ジョイントアルファの評判は?メリット・デメリットを徹底比較!

※ このページには広告・PRが含まれています

土地や建物に対して投資を行う不動産投資は人気の投資分野の一つですが、物件を購入するだけのまとまった資金や大きな借入が必要になるため、投資初心者にはハードルが高いという意見もあります。

一方、不動産投資の中でも「不動産クラウドファンディング」と呼ばれる分野は、少額から物件に投資ができる上、運用後の手間もほとんどかからず、一定の利回りも期待できるため、個人投資家の間で関心が高まっています。

その不動産クラウドファンディングのなかでも、東証プライム上場企業の穴吹興産が運営している注目のサービス「ジョイントアルファ」をこの記事ではご紹介していきたいと思います。ジョイントアルファの特徴からメリット・デメリット、評判などを詳しく解説しているので、不動産投資やクラウドファンディングに興味のある方は参考にしてみてください。

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

目次

  1. ジョイントアルファとは?
    1-1.不動産クラウドファンディングとは
    1-2.運営事業者は四国の東証プライム企業
  2. ジョイントアルファのメリット・デメリット
    2-1.ジョイントアルファのメリット
    2-2.ジョイントアルファのデメリット
    2-3.ジョイントアルファの投資が向いている人とは?
  3. ジョイントアルファの評判
  4. まとめ

1 ジョイントアルファとは?

ジョイントアルファ
サイト名 ジョイントアルファ
URL https://jointocrowd.jp/
運営会社名 穴吹興産株式会社
本社所在地 香川県高松市鍛冶屋町7-12
設立 1964年
代表取締役 穴吹 忠嗣
資本金 7億5,500万円
売上高 996億6,900万円(2019年6月期)
上場有無 東証プライム上場
サービス開始年月 2019年4月
参考利回り 3.6%~5.0%
投資金額 10万円から
累計応募金額 2億1,630万円(2020年2月時点)
運用期間 6ヶ月~12ヶ月程度(案件により異なる)
元本毀損実績 元本毀損実績0円(2020年2月時点)

Jointoα(ジョイントアルファ)は、東証プライム上場企業の穴吹興産が運営する不動産投資クラウドファンディングプラットフォームです。以下では、サービスの特徴を詳しく見ていきたいと思います。

1-1 不動産クラウドファンディングとは

不動産クラウドファンディングとは、事業者がファンドを組成してインターネットを介して多数の人から少額ずつ資金を募り、対象の不動産に投資する方法です。投資家は、出資した金額に基づいた分配金から利益を得ることができます。

今までクラウドファンディングは都市部を中心に展開されることが多かったのですが、ジョイントアルファは四国地域で初めて行われたサービスとして注目されています。

なお、不動産クラウドファンディングと似たような投資の種類として、「REIT」や「ソーシャルレンディング」というサービスがあります。

REIT(不動産投資信託)は、不動産クラウドファンディングと同様に事業者が少額ずつ多くの投資家から資金を集めて不動産を購入・運用し、投資家はその利益から分配金を受け取りますが、投資対象が複数の物件となる点で異なります。

ソーシャルレンディングは、運営会社がある案件に対する融資のためのファンドを作って投資家から小口資金を集め、事業会社に貸付けるサービスです。法律上は貸金業に属するため、不動産の所有権は発生しません。また、不動産クラウドファンディングは不動産からの家賃収入や売却益をもとに収益分配が行われますが、ソーシャルレンディングでは貸付金利の差額が分配原資となる点で異なります。

1-2 運営事業者は四国の東証プライム企業

ジョイントアルファを提供する穴吹興産株式会社は、創業から55年を超え、東証プライムに上場する企業です。分譲マンションの企画・開発や、不動産仲介・販売など、各種の不動産事業を営む不動産業のプロフェッショナルです。

あなぶきグループは「住まい創りや不動産価値創造事業を通じて地域社会の文化と歴史の創造に貢献」という経営理念を掲げており、地域密着型の企業運営を行っています。そのため、ジョイントアルファでは一般的な都市部のタワーマンションなどへの投資よりも、西日本を中心に地方の分譲マンションなどのプロジェクトが多く企画されています。

小口投資できる地方物件では、情報収集のしにくさがハードルとなることもありますが、ジョイントアルファでは、周辺環境や間取り図、想定の家賃収入といった細かい物件情報まで公開されているため、投資判断の役に立ちます。目当ての不動産をオンライン上で小口から購入できるので、投資ポートフォリオを自分で考えて組むなど、投資リスクを自在に分散することも可能です。

また、投資を通じて地方創生に繋げられるのもジョイントアルファの特徴です。地方には立地や環境に恵まれていても、リフォームやリノベーションのための資金調達が難しく、特徴を活かせない物件が存在します。

そこで、ジョイントアルファを利用することで、物件オーナーは資金調達を行って物件を再生することが可能になり、地域振興にも役立てることができます。投資家は収入を得るだけでなく、目に見える形での社会貢献にもつなげられます。

2 ジョイントアルファのメリット・デメリット

ジョイントアルファのメリット・デメリットについて紹介します。

2-1 ジョイントアルファのメリット

不動産クラウドファンディングでは投資先の不動産に関する情報開示が細かく規定されているため、必要な情報をしっかりと得ることができます。

REITやソーシャルレンディングでは、投資先の不動産情報が開示されていないこともあり、投資判断に迷うことが少なくありません。その点、ジョイントアルファは情報公開がしっかりしているため、投資家にとっては情報収集がしやすいプラットフォームと言えます。

ジョイントアルファの投資案件は、地方都市の区分マンションやゲストシェアハウスなどが中心となっており、サイト上でも「不動産投資×地域創生への挑戦」を特徴の一つに掲げています。地方創生に投資資金を活用できるため、社会貢献というコンセプトをもって投資活動を行いたい人にも向いています。

ジョイントアルファの投資対象

ファンド 物件名 物件種類
第1号案件 プレサンス祇園宮川町 区分所有マンション
第2号案件 Alphabed Inn 高松駅前 リノベーションゲストハウス
第3号案件 ウェルリバービュー天神 区分所有マンション
第4号案件 シティタワー四天王寺夕陽ヶ丘 区分所有マンション
第5号案件 アーバンドック パークシティ豊洲 タワーA 区分所有マンション

例えば、高松市内の宿泊施設再生プロジェクトでは、国際的なイベントのインバウンド需要を見込み、古いビジネスホテルのリノベーションを行っています。投資やビジネスの目的が明確に示されることで、投資の効果や予定利回りの相場観なども判断しやすくなります。

また同プロジェクトの2号案件では、配当に加えて、出資者には宿泊料20%キャッシュバックなどの特典がついてきます。そのせいもあって募集開始からわずか4分程度で完売し、注目度の高さを感じさせる案件となりました。

このほか、ジョイントアルファのサービスは優先劣後の出資構造になっており、元本は優先出資である個人投資家に優先的に払い戻されるため、元本割れリスクを抑えることができます。

劣後出資者は優先分配が行われた残金から分配を受け取ることになりますが、物件価格の3割ほどの劣後出資を担うのは穴吹興産です。この割合は他の不動産クラウドファンディングと比較しても高い水準となっており、投資家保護の観点に配慮したものといえます。

さらにジョイントアルファでは投資家登録が無料で、募集案件が成立した場合にのみ専用口座に資金を入金する仕組みとなっています。案件に募集するために口座にずっとお金を入れておく必要もなく、また出資の意思表明から案件の成立が確定するまで資金が動かせないということもありません。

ジョイントアルファのメリットのまとめ

  • 東証プライム上場の不動産会社が運営
  • 申し込み時に資金が必要ない
  • 地方創生に投資資金を活用できる
  • 優先出資で元本割れリスクがおさえられる

2-2 ジョイントアルファのデメリット

ジョイントアルファは2019年4月にスタートした新しいサービスとなるため、大手の不動産クラウドファンディングと比べれば知名度や利用者数などで劣ることもあります。また、地方の分譲マンション物件を中心に案件がセレクトされているものの、その数は多くないため、選択肢の幅も限られてきます。

さらに、ジョイントアルファの最低投資金額は10万円とやや高めです。投資家自身で不動産を購入する直接投資タイプの初期費用と比べれば非常に手頃ですが、他の不動産クラウドファンディングサービスでは1口1万円から出資できるタイプもあることを考えると、安いとは言えない水準です。

このほか、利回りは3.6~5.0%程度とやや控えめです。それだけリスクを抑えた運用を行っている裏返しとも言えますが、他の不動産クラウドファンディングでは10%程度の目標利回りを設定する事業者もいます。

ジョイントアルファのデメリットのまとめ

  • 後発サービスのため知名度が高くない
  • 案件数が多くない
  • 最低投資金額は10万円からとやや高め/li>
  • 利回りは3.6~5.0%と控えめ

2-3 ジョイントアルファの投資が向いている人とは?

ジョイントアルファは不動産クラウドファンディングを通じて、地域創生と投資家利益を両立させることを目的とするサービスです。「投資を通して地域に貢献したい」という方は、ジョイントアルファの投資が向いているでしょう。特に地元の物件が出てくるようなら、実際に投資をしてその変化を感じ取ることで、やりがいを感じられる場合もあるでしょう。

また、最低出資金は10万円とやや大きい金額ですが、マンション経営などのような手間がかからないため、出資した後は放置するだけでリターンを得られる可能性があります。優先分配なのでリスクも抑えつつ、初心者でもほったらかしで運用を続けることが可能です。利回りは控えめですが、銀行に預金するよりもずっと高いため、お金を寝かせるだけなら投資に回してみたいという方にもおすすめです。

案件によっては宿泊料キャッシュバックのように分配金以外の形で分配が行われるのも特徴です。「社会貢献にもつながる投資をしてみたい」「初めてだからリスクを抑えた不動産投資がしたい」「銀行にお金を寝かせておくだけではもったいない」と感じている方は、ジョイントアルファを検討してみてください。

3 ジョイントアルファの評判

ジョイントアルファを実際に利用した方やSNSなどでは、様々な意見や感想が寄せられています。

「手軽に不動産投資ができる」
「投資先の情報が見えるのが良い」
「自分だけでは見つけられない不動産を発掘できる」
「今後メインの投資先にしたい」
※個人の感想です。投資の最終判断は、ご自身の責任においてなされますようお願い致します。

ジョイントアルファの評判としては「案件としては手堅い印象」「優先出資構造も含め、リスクが抑えられている」という意見を中心に、投資先の物件情報の詳細を確認できる点や劣後出資の割合が高めなことも評価されています。

「他のサービスと比べて1口10万円はちょっと高い」
「すぐ募集が埋まってしまい、案件に応募できない」
「案件を詳しく精査する時間が少ない」
「満額到達後はキャンセル待ちをするしかない」

一方、最低投資金額の高さや、「つながりにくい」といったサーバーやネットワークなどのインフラ環境の弱さを指摘する声もあります。ジョイントアルファの新案件募集時には応募が殺到するため、時間帯によっては募集案件ページを開くことができない場合もあります。2020年1月末時点ではジョイントアルファに掲載中のプロジェクトは全て案件成立済みとなっていますが、新案件の募集時もアクセスの集中が予想されます。

このように、ジョイントアルファには利用上の課題や注意点もあります。案件成立数や期間満了のプロジェクトが増えていけば、さらに多くの意見や感想が寄せられるようになるでしょう。ジョイントアルファや他のクラウドファンディングサービスに対して、今後どのような評価が出てくるかを注視しておくと投資判断の役に立つでしょう。

4 まとめ

ジョイントアルファは東証プライム上場企業が運営する不動産クラウドファンディングサービスです。その仕組みによって、投資家はリスクを抑えながらリターンを得つつ、地方創生に貢献することができます。

なお、人気案件の募集時にはアクセスが集中するため、つながりにくくなることも留意しておきましょう。この記事を参考に不動産クラウドファンディングに興味の湧いた方は、利回りだけでなくリスクや注意点を含めて検討してみてください。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチームは、ソーシャルレンディングや金融知識が豊富なメンバーがソーシャルレンディングの基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」