最近では、不動産を売却する際に不動産一括査定サイトを利用する方が増えています。不動産一括査定サイトは一度の登録で複数社へ査定依頼できるので、個別に査定依頼する手間が省けるメリットがあります。
しかし、一括査定サイトは種類が多く、どのサイトを利用すべきか迷う方も多いでしょう。そこでこの記事では、「東京の不動産売却」に適した一括査定サイトを紹介していきます。東京で不動産売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
なお、この記事の筆者は不動産会社で仲介担当をしていた経験があります。また、自分自身のマンションを売却するときも一括査定サイトを利用したので、実体験に基づいた内容になっています。
目次
- 東京の不動産売却で活用できる査定サイトは?
1-1.RE-Guide(リガイド)
1-2.LIFULL HOME’S
1-3.すまいValue
1-4.HOME4U
1-5.イエウール - まとめ
1.東京の不動産売却で活用できる査定サイトは?
東京の不動産売却において役立つ代表的な査定サイトは以下5つのサイトです。
- RE-Guide(リガイド)
- LIFULL HOME’S
- すまいValue
- HOME4U
- イエウール
上記の一括査定サイトは、相性の良い不動産会社を見つけやすいという共通点があります。
「東京」とひとくちにいっても様々なエリアがあります。たとえば、世界でもトップクラスの乗降客数を誇る駅が最寄りのエリアもあれば、路面電車しか停車しない駅が最寄りのエリアもあります。
このように東京でも様々なエリアがあるため、同じ東京都の不動産会社でも不動産の売却方法が異なってきます。
具体的には、購入検討者を集客するにはチラシが良いのか?ネット広告が良いのか?という集客方法が異なります。不動産会社によって集客に活用している広告媒体は異なるため、得意・不得意が出てきます。
そのため、自分が売ろうとしている不動産の売却が得意な不動産会社、つまり相性の良い不動産会社を選ぶことが重要です。上記の一括査定サイトなら様々な不動産会社へ同時に査定依頼できるので、相性の良い不動産会社を見つけやすいでしょう。
次章より、上記5つの一括査定サイトを個別に紹介していきます。
1-1.RE-Guide
1つ目に紹介する査定サイトはRE-Guide(リガイド)です。RE-Guideの特徴は以下になります。
- 最大10社に査定依頼が可能
- 様々な種類の不動産会社と提携
- 投資用不動産の売却にも強み
- 物件情報の入力が楽
RE-Guideの特徴は、最大10社に査定依頼できる点です。他の不動産一括査定サイトは、一度に査定依頼できる会社数は5~6社と制限されていることが多く、比較してRE-Guideなら他サイトよりも多くの会社へ一度に不動産査定依頼ができるメリットがあります。
またRE-Guideで査定依頼する際は、Yahoo!やFacebookからデータを引き継げるので依頼時の手間が省けます。
ただし、多くの不動産会社に査定依頼すると依頼した複数の不動産会社から同時に連絡が来ることになり、その対応自体に追われてしまう可能性があります。同時に対応できる社数を考慮したうえで、査定依頼する不動産会社の数を決めましょう。
1-2.LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービス
2つ目に紹介する査定サイトは、LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービス(以下「LIFULL HOME’S」)です。LIFULL HOME’Sの特徴は以下になります。
- 全国2,100社以上が参画(2020年8月時点)
- 利用者612万人のノウハウ(2020年1月時点)
- プライスマップで価格を調べられる
- 地元密着型の不動産会社が多い
LIFULL HOME’Sは2,100社以上の不動産会社が参画しています。また、612万人の利用者を誇り豊富なノウハウがあります。たとえば、不動産会社を紹介するページには「ココが強み!」という項目があり、不動産会社の特徴が分かりやすくなっています。
ほかにも「プライスマップ」を利用することで、物件の相場価格を把握することが可能です。この点も、LIFULL HOME’Sのノウハウがあるからこその要素と言えます。
LIFULL HOME’Sは、大手不動産会社よりも地域密着型の不動産会社の方が多いという特徴もあります。そのため、大手不動産会社の査定を優先したい場合には、次章で紹介する「すまいvalue」と並行して利用すると良いでしょう。
1-3.すまいValue
すまいValueは、査定できる不動産会社が以下6社に限定されています。
- 三井不動産リアルティ
- 三菱地所ハウスネット
- 住友不動産販売
- 野村不動産ソリューションズ
- 小田急不動産
- 東急リバブル
すまいValueの大きな特徴は、上記の大手6社に不動産査定の依頼ができる不動産一括査定サイトであるという点です。不動産査定が依頼できる社数は少ないものの、6社合計で「全国に900店舗以上」「2021年度の成約件数12万件以上」と、広範囲をカバーしていることが分かります。
店舗数が多い点は集客力に期待でき、取引実績が多い点は豊富なノウハウがあると言えます。ただ上述したように東京には様々なエリアがあるため、大手以外にも査定依頼をしたい方は、すまいValueを利用しつつほかの一括査定サイトの利用も検討した方が良いと言えます。
たとえば、地元密着型の不動産会社と多く提携している「LIFULL HOME’S」や「HOME4U」などの査定サイトと組み合わせることで、相性の良い不動産会社を見つけやすくなるでしょう。
1-4.HOME4U
HOME4Uは日本初・日本最大級の不動産一括査定サイトで、査定サイトとしてのノウハウが豊富に培われています。HOME4Uには以下の特徴があります。
- 日本初・国内最大級の一括査定サイト
- 厳選した1,500社と提携(2020年8月時点)
- 運営会社がNTTデータグループ
そのノウハウを活かし、HOME4U独自の審査基準にクリアした1,500社のみが掲載されています。
また、HOME4Uの運営会社は大手企業のNTTデータグループであり、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等が取得できるプライバシーマークを取得しています。
不動産一括査定サイトに登録する情報には、売主の連絡先や住所、売却希望価格などのセンシティブな情報が含まれます。プライバシーマークを取得していることは、個人情報を預ける企業の信頼性を測るうえで評価できるポイントの一つと言えるでしょう。
1-5.イエウール
5つ目に紹介する査定サイトはイエウールです。イエウールには以下の特徴があります。
- 全国1,600社以上に対応
- 悪徳企業は排除している
- ユーザー数No1の実績(2018年7月時点・TSR調べ)
イエウールは全国1,600社以上に対応しており、独自の基準によって悪徳業者は排除しています。また東京商工リサーチの調べでは、2018年7月時点で不動産一括査定サイトのユーザー数No1になった実績もあります。
そのため、不動産一括査定サイトを選ぶ上で「実績」を重視する方には向いているサイトと言えるでしょう。
また、サイト内には「おすすめ不動産査定会社特集」など、不動産会社選びに役立つ豊富な情報があります。
まとめ
自分に合った不動産一括査定サイトを見極めれば、売却をスムーズに進めてくれる不動産会社を探す際に役立てることができます。また、査定金額だけでなく営業担当者の対応や、不動産会社の実績なども加味することで、より良い不動産会社選びができるでしょう。
東京の不動産の売却を検討されている方は、今回の記事を参考に査定サイト選びや不動産会社選びを進めてみてください。

中村 昌弘

最新記事 by 中村 昌弘 (全て見る)
- 不動産売却や査定の大手不動産会社は?主要5社を比較 - 2022年8月7日
- 名古屋の不動産売却でおすすめの一括査定サイトは?5社の特徴を比較 - 2022年7月7日
- 大阪の不動産売却でおすすめの不動産一括査定サイトは?5社を比較 - 2022年7月7日
- 利益が出るアパート経営の見分け方は?利回りや経費、失敗しない探し方も - 2022年4月16日
- 中古アパート経営のメリット・デメリットは?注意点やリスク対策も - 2021年8月13日