不動産投資サイト「楽待」を運営する株式会社ファーストロジックは、2018年1月1日から3月31日までに「楽待」に新規掲載された全国の物件を対象とした「投資用不動産市場調査1~3月期」の結果を公表した。
レポートによると、区分マンションの表面利回りは1月0.11ポイント減、2月0.02ポイント増、3月0.06ポイント増と、2~3月で2か月連続で上昇した。表面利回りは1月7.65%、2月7.67%、3月7.73%、物件価格は1月1,556万円、2月1,573万円、3月1,514万円だった。

一棟マンションの表面利回りは1月0.30ポイント減、2月0.47ポイント増、3月0.15ポイント減と推移した。表面利回りは1月7.57%、2月8.04%、3月7.89%、物件価格は1月22,599万円、2月20,115万円、3月23,223万円だった。

一棟アパートの表面利回りは1月0.03ポイント減、2月0.02ポイント減と減少したが3月には0.11ポイント上昇した。表面利回りは1月9.12%、2月9.10%、3月9.21%、物件価格は1月6,929万円、2月6,841万円、3月6,961万円だった。

対象となった物件は、投資用一棟アパート24,284件、投資用一棟マンション5,487件、投資用区分マンション34,291件だった。
【ウェブサイト】楽待
【参照ページ】区分マンション利回り、2カ月連続上昇収益物件数No.1 国内最大の不動産投資サイト『楽待』物件統計レポート2018年1~3月期投資用不動産の市場動向
The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年4月9日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年3月24日
- TSON FUNDINGの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2025年3月9日
- 「A-MAX(エイマックス)」がミッドタウン・タワーへ移転。体験レポート - 2025年2月28日
- 不動産投資ローンの今、不動産投資家や不動産投資会社に聞く金融機関の動向と対策 - 2025年2月23日