TAG KDDI

ESG投資コラム

KDDIのESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も

KDDI株式会社(9433)は、auブランドで知られる携帯電話事業やケーブルテレビ・インターネットサービスなどを手掛ける大手通信会社で、安全で強靭な通信環境の提供により、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献しています。また、国内の通信会社として初めてCO2排出量の総量削減を掲げており、環境に対しても高い意識を持つ企業となっています。

この記事では、KDDIのESG・サステナビリティの取り組みや実績を紹介していきます。株価動向や株主優待、配当情報なども解説しているので、ESG投資に興味がある方は、参考にしてみてください。

暗号資産・ブロックチェーン

バーチャルシティコンソーシアムとガイドラインver1.5の詳細について解説

22年11月8日、メタバースに関する業界団体バーチャルシティコンソーシアムが国内のメタバースおよび都市連動型メタバース業界のさらなる発展を目的とした「バーチャルシティガイドライン ver.1.5」を発表しました。今回はその概要や特徴などを詳しく解説していきます。

ESG投資コラム

ESG経営を行う日本の代表的企業は?5社の取り組みと業績や株価推移も

ESGとは、「Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(ガバナンス)」の3つの単語の頭文字を合わせた言葉です。企業が目先の利益だけを追求するのではなく、これら3つの要素を経営に取り入れ、持続可能な発展を目指す経営がESG経営です。

近年、大手機関投資家が投資基準にESGを考慮するようになり、ESGへの注目度が高まっています。年金積立管理運用独立行政法人(GPIF)も、ESGに基づいた株式投資を行っています。

そこで、今回はESG経営を行う代表的企業5社の取り組み、業績、株価の推移を解説します。

クレジットカードコラム

au PAYカードの評判は?メリット・デメリットや還元率、年会費・特典も

au PAYカードは、クレジット機能とPontaポイントサービスが組み合わさったカードです。ポイント還元率最大16%アップ特典をはじめ、特にポイント特典が充実しています。

そこでこの記事では、au PAYカードの利用メリットやデメリット、ポイント還元率や特典、評判について詳しくご紹介します。日常生活の利用に合ったクレジットカードを探している方やauユーザーなどは、参考にしてみてください。

投資ニュース

じぶん銀行、現金2万円をキャッシャバックする「住宅ローン お借換えキャンペーン」を開催

三菱東京UFJ銀行とKDDIが共同出資のネット専業銀行である株式会社じぶん銀行は11月6日、現金2万円のキャッシャバックを実施する「住宅ローン お借換えキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は2017年11月1日(水)より2018年1月31日(水)までの3か月間の開催となる。