TAG 製薬会社

ESG投資コラム

塩野義製薬のESG・サステナビリティの取り組みは?配当情報も

新型コロナウイルスの治療薬として国産初の飲み薬を開発した塩野義製薬はESGやサステナビリティに関する様々な取り組みを進めている企業です。感染症分野などに強みを持っているほか、製薬会社ならではの薬剤耐性問題にも取り組んでいるため、ESG投資先として注目している方もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では塩野義製薬のESGやサステナビリティの取り組みについてご紹介します。企業の特徴やESG・サステナビリティに関する外部評価、業績・株価動向、配当推移なども併せて解説するので、ESG投資に興味のある方は参考にしてみてください。

ESG投資コラム

住友ファーマのESG・サステナビリティの取り組みは?配当情報も【2022年10月】

住友ファーマは、旧大日本住友製薬の社名で親しまれた住友化学系の医薬品大手の会社です。がんや再生医療などの領域で医薬品の研究開発に注力しており、昨今ではパーキンソン病のような難病の治療薬を米国で販売しているほか、持続可能な成長に向けたサステナビリティについても積極的に取り組んでいるのが特徴です。

そこでこの記事では、住友ファーマのESGおよびサステナビリティの取り組み内容について詳しく解説しています。株主優待情報についても紹介していますので、住友ファーマへの投資を検討している方は参考にしてみてください。

株式投資コラム

塩野義製薬のESG・サステナビリティの取り組みは?配当推移も【2022年10月】

塩野義製薬といえば、新型コロナ飲み薬の開発を進めている会社であり、現在進行中の治験において症状改善の効果が期待されるなど開発も順調に進んでいます。例えば、韓国では新型コロナウイルス経口薬の緊急使用を許可するなど実用段階にあり、新型コロナ治療に貢献する企業として知られています。

そこでこの記事では、塩野義製薬のESGおよびサステナビリティの取り組みについて、詳しく解説しています。ESG投資に関心のある方や、サステナビリティの内容で投資先を選びたい方は、参考にしてみてください。

投資ニュース

米製薬メルク2021年10~12月期黒転 22年コロナ飲み薬の売上高は5,700億円超に

米製薬大手メルク(ティッカーシンボル:MRK)が2月3日に発表した2021年10~12月決算は、売上高が前年同期比24%増の135億ドル(約1兆5,500億円、1ドル=115円換算)、純損益は前年同期の26億ドルの赤字から38億ドルの黒字に転換した。新型コロナウイルスの経口治療薬「モルヌピラビル」や主力のがん治療薬の販売が好調だった。モルヌピラビルの22年通期売上高が50~60億ドル(5,700~6,900億円)になるとの見通しも発表した。2月15日時点での株価は、決算発表後とほぼ同じ水準となっている。

株式投資コラム

コロナ対策で注目。製薬会社の主要銘柄4選、株価推移と最新動向

新型コロナウイルスは2021年も感染拡大を続けています。米国や英国ではワクチンの緊急使用が認められ、接種が開始されています。現在では主に米国や英国の製薬会社がワクチンの開発を進めていますが、日本企業も開発を手掛けています。この記事では新型コロナウイルスのワクチン開発関連企業の株価推移と、最新動向を解説します。