ロボアドバイザーサービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」を展開するウェルスナビ株式会社と、イオンフィナンシャルサービス株式会社は12月22日、クレジットカード「イオンカード」の顧客向けに、新たな資産運用サービスを共同で開発・提供すると発表した。
これまでの積み立て方法は銀行口座からの引き落としだった。今回の提携により、ウェルスナビに対してイオンカードによるクレジットカード決済機能が可能となり、同カード会員は資産運用経験が少なくてもウェルスナビを気軽に始められる。また、ウェルスナビの積立でイオンカード決済が可能となることで、ポイントサービス「WAON POINT(ワオンポイント)」も貯めることができる。提供開始は来春から夏を予定している。
イオンクレジットサービスはイオンフィナンシャルサービス株式会社の子会社でクレジットカード事業、決済サービス・プロセッシング事業を手掛ける。両社は今月20日に業務提携契約を締結しており、「働く世代を中心に長期投資のニーズが高まっている。2979万人のイオンカード保有者に対して決済サービスを提供するイオンクレジットサービスと、 働く世代向けに資産運用サービスを提供するウェルスナビが協力して、新たなサービス開発に取り組んでいく」としている。
クレジットカードによる積立機能の提供は、楽天証券、SBI証券も開始しており、金融機関には顧客の拡大、カード会社にはサービスの付加価値向上が期待できる。投資一任サービスでのクレジットカード利用は、今回の提携が初めて。
【関連サイト】ウェルスナビ(WealthNavi)[PR]
イオンカード
【関連記事】ウェルスナビ(WealthNavi)の評判・概要
【関連記事】ウェルスナビ(WealthNavi)の実績・運営企業
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- シノケングループとPKSHA、業界初の生成AI不動産投資アバターを共同開発。24時間サポートで情報の非対称性解消へ - 2025年5月13日
- 上場企業など大手不動産投資会社8社の実績・評判は? - 2025年4月30日
- アイケンジャパン、GW限定で 「アパート経営オンデマンドセミナー」配信 - 2025年4月27日
- アパート経営でおすすめの不動産会社は?注目の11社を徹底比較 - 2025年4月25日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年4月25日