株式会社良栄は、不動産クラウドファンディング(CF)「ちょこっと不動産」のサービス開始1周年記念として、予定分配率を引き上げたファンド「ちょこっと不動産8号 江東区大島」「ちょこっと不動産9号 杉並区下高井戸」を2本同時にリリースした。両ファンドともに借地権付新築分譲住宅を投資対象とし、旧法借地権を取得後に戸建住宅を新築して売却、売却益を原資として分配するキャピタル型。優先劣後方式(優先65%:劣後35%)を採用し安全性に配慮している。
募集金額は、ちょこっと不動産8号江東区大島は2480万円、ちょこっと不動産9号杉並区下高井戸は2700万円。いずれも募集方式は先着順、募集期間は3月8日~18日。運用期間は8号が4月1日~7月31日の4ヶ月、9号が4月1日~9月30日までの6ヶ月。予定分配率(年率・税引前)は8号が6%、9号が7%。旧法借地権を取得後に同社の戸建ブランド「Buena Town-ブエナタウン」を新築して売却。償還時一括で分配する予定だ。
ちょこっと不動産は、不動産特定共同事業法に基づく不動産CFで21年3月にスタート。専門的な知識や多額の資金が必要など、ハードルが高いイメージのある不動産投資を、オンラインで手軽に始められる。少額から投資可能、オンラインで各種手続きの手間を省き、運用は同社に一任。初心者でも始めやすい一方で、優先劣後方式でリスクを低減、マスターリース契約で安定した賃貸収入を確保(対象不動産が賃貸不動産の場合)している。
【関連サイト】ちょこっと不動産
【関連記事】ちょこっと不動産のメリット・デメリット
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- JPX、「TCFD提言に沿った情報開示の実態調査」2022年版の結果公表 - 2023年1月29日
- Z世代が住まいに求める条件やライフスタイルは?不動産情報のアットホームが400人に調査 - 2023年1月29日
- 不動産一括査定サイトのおすすめは?大手査定サイト5社を比較 - 2023年1月26日
- HOME4U土地活用の評判は?メリット・デメリットや利用の流れも - 2023年1月26日
- リガイド(RE-Guide)の評判は?メリット・デメリットや売却実績も - 2023年1月26日