エンジニアが不動産投資を始めるメリット・デメリットは?体験談・口コミも

※ このページには広告・PRが含まれています

物件の賃貸運用に関する手間を不動産会社に委託できることからも、不動産投資は忙しいエンジニアの方にも適性のある資産運用です。

しかし、不動産投資ローンの審査では年収だけでなく、勤続年数や勤務先の情報なども評価対象となり、場合によっては良い融資条件を受けられない可能性もあります。転職回数の多い方や、フリーランスで収入が不安定な方は注意が必要です。

このように、エンジニアの方にとって不動産投資はメリットの大きい資産運用方法である一方、注意しておきたいデメリットやリスクがあります。メリットだけでなく、デメリットにも目を向け、慎重に検討することが大切です。

この記事では、エンジニアの方が不動産投資をするメリットやデメリットに加え、実際に不動産投資を始めたエンジニアの方の体験談などについてご紹介します。

目次

  1. エンジニアが不動産投資を始めるメリット
    1-1.時間と場所にこだわらず資産運用できる
    1-2.不安定な経済状況に対する備えになる
    1-3.不動産投資ローンを活用すれば自己資金を抑制できる
  2. エンジニアが不動産投資を始める際に要注意のデメリット
    2-1.不動産投資ローンを活用するには一定以上の勤続年数が必要
    2-2.物件選びには時間がかかる
    2-3.1度に大きなお金が入ってきにくい
  3. 実際に不動産投資を始めたエンジニアの体験談・口コミ
    3-1.不動産投資に対する印象はどうだった?
    3-2.いちばん迷ったことは?
    3-3.オーナーになってからの変化は?
  4. まとめ

1.エンジニアが不動産投資を始めるメリット

エンジニアにとっては、時間と場所にとらわれない資産運用ができる点や、収益を第2の収入源として活用できる点などが不動産投資の主なメリットです。

1-1.時間と場所にこだわらず資産運用できる

エンジニアとして働いている人の中には、仕事が忙しく資産運用についてそれほど時間をかけられないという人も多いのではないでしょうか。不動産投資は賃貸経営の大部分を管理会社へ委託することができるため、株式投資などと比較して手間のかからない資産運用方法です。

入居者が入っていれば、退去や滞納が起こらない限り一定の家賃収入が見込め、株式投資のように、毎日値動きをチェックする必要がありません。

また、不動産投資は投資家自身の居場所を選びません。例えば、東京で働きながら大阪の物件を運用することも検討可能です。時間と場所を選ばずに副収入を得られるという点で、不動産投資は老後を見据えた資産形成にも適していると言えます。

1-2.本業とは異なる収益を得られる

不動産投資は運用の手間が少なく済むため、副業としても検討しやすい資産運用方法です。

他の職業と比較するとエンジニアはフリーランスとして働く人の割合も多い職業ですが、フリーランスは時間と場所に囚われない働き方ができる一方で、サラリーマンと比較すると収入は不安定になりやすい業態です。

また、フリーランスではない方にとっても、本業の収入が減ったときなどに備え、不動産投資でIT領域以外の収入を得ておくことは、自身の所得の種類を多角化できるメリットがあります。

1-3.不動産投資ローンを活用すれば自己資金を抑制できる

他の資産運用と比較して不動産投資のメリットの1つに、不動産投資ローンの活用による自己資金の抑制が挙げられます。ローンを活用することで、手元資金以上の規模で運用できるメリットがあります。

株式投資やFXといった金融投資でも信用取引という仕組みを利用できますが、不動産投資は投資対象の物件を担保として融資を受け、家賃収入を原資とした長期的な返済ができます。

また、厚生労働省が発表している「労働統計要覧」によると、情報通信業の従事者は他の産業と比較すると月間現金給与が高く、高年収であることは不動産投資ローンの審査でプラスに評価されるポイントの一つです。高収入のエンジニアの方であれば、より良いローン条件を受けられる可能性もあり、この点は不動産投資をするメリットと言えるでしょう。

2.エンジニアが不動産投資を始める際に要注意のデメリット

不動産投資はエンジニアの働き方と似通った特徴を持っていますが、ローン審査には一定以上の要件があることや、実際の運用前には時間をかけることが重要な点などには要注意です。

2-1.不動産投資ローンを活用するには一定以上の勤続年数が必要

不動産投資ローンの審査では職業や年収に加えて、勤続年数や勤務先の情報も確認の対象となります。

不動産投資ローンを利用する場合には3~5年以上など一定の勤続年数が求められる点に要注意です。転職の経歴が多い場合は、収入が不安定とみなされて審査を通過できない場合もあります。

そのほか、ローンを利用できても、物件価格の30%など自己資金を求められるケースも少なくありません。同じ勤務先に長期間勤続するほうが、ローン審査では有利になる点に要注意です。

2-2.物件選びには時間がかかる

不動産投資は、物件の賃貸運用には時間がかからないものの、物件選びについてはある程度の時間を要します。不動産の取得・売却には仲介手数料や税金、ローン契約手数料など一定の費用がかかり、手軽に売買を行えないためです。

物件を紹介してもらう不動産会社についても比較しながら選ぶことが重要になります。また、物件や不動産会社を比較して判断するためには、不動産投資に関する知識もある程度は必要です。

本やウェブサイトで情報収集してから不動産会社や物件を比較する手間を考慮すると、不動産投資を開始する時点で、ある程度の時間が必要になる点には注意を要します。

2-3.1度に大きなお金が入ってきにくい

不動産投資の収益は、投資規模が小さいと毎月少しずつの収益が入ってくることになります。

特にワンルームなどコンパクトマンションを1室運用する場合は、毎月の収益が数万円程度ということもあります。不動産投資は長期的に運用して徐々に純資産に変換する投資方法であるため、短期的に大きな利益を生み出しにくい点に注意が必要です。

毎月の収益額を増やしたい場合は、アパート投資など初期費用の大きい物件を所有したり、計画的に複数戸を所有して規模拡大をしていくなど、それぞれの状況に適した工夫をする必要があります。

3.実際に不動産投資を始めたエンジニアの体験談・口コミ

ここからは実際に不動産投資を始めたエンジニアの方々の体験談・口コミをご紹介します。以下の内容は、不動産投資会社の「プロパティエージェント」を通じて不動産投資を始めたエンジニアの方々の体験談・口コミです。

3-1.不動産投資に対する印象はどうだった?

当初はブラックなイメージでした

正直なところ、不動産投資に対するイメージは悪かったです。詐欺などの噂をよく聞くこともあり、強い不安を持っていました。当然ながら、投資の対象の一つとしても視野に入ってなかったですね。ただ、投資そのものへの興味はあったんですよ。僕の勤めている会社には退職金のシステムがなく、老後に向けて自ら資産を形成しなくてはならなかったので。上司にも以前から、資産運用の必要性を説かれていました。(20代・通信企業・男性)

会社の同期からも「やらない方がいい」と言われていました。

「怪しいな」「騙されそう」というイメージでしたね。ネット上の口コミを見ても、失敗談は決して少なくないですから。もちろん成功されている方もいますが、疑念が強かったのが正直なところです。会社の同期も、不動産投資でうまくいかずに悩んでいて、相談したときにも「やらない方がいい」と言われました。(30代・IT企業・男性)

3-2.いちばん迷ったことは?

いい物件に出会うまでは悩みました

最終的に迷ったことは、どの物件を買うかです。価値ある物件を選びたいじゃないですか。いろんな物件を紹介してもらいましたが、いちばんの決め手は自分が住みたくなるかどうかです。将来もずっと持ちたいと思える物件に当たるまでは悩みました。最初の購入は少し間取りが広い部屋だったので、価格も少し高めです。なので、利回りのことは気にしました。でも、賃貸もすぐに埋まるような好条件のロケーション。法人契約をもらえたので安心しました。後から、もう少し高い賃料設定でも良かったと冗談を言ったくらい、とてもいい物件でした。いい物件を確保するコツは、タイミングと運もあるので巡り合わせですね。(30代・IT企業・男性)

3-3.オーナーになってからの変化は?

独立の夢を支えてくれるバックアップができました

将来的には、独立が夢です。その時に、不動産は夫婦の大きな支えになるもの。事業を起こす時のバックアップとして頼りにしています。起ち上げる時は、妻と一緒です。休日は、屋号は何にしようかと二人で話しているんですよ。すでに社内では僕が不動産投資をしていることは結構広まっています。最初は否定的な意見もありましたが、今では資産運用など相談されることもあります。周囲の友人や同僚には、特に不動産投資を勧めようとは思っていません。ただ、共感する人にはちゃんと説明をしたいと思います。所有してからじゃないと、オーナーとしての実体験は話せません。そこは、周囲を説得できる話ができるようになったと思います。今は、実際はこうだよと説明することができますから。(30代・IT企業・男性)

※上記はすべて個人の感想です。投資を検討される際は、ご自身でもよくお調べの上ご判断下さい。

プロパティエージェント

プロパティエージェントのマンション投資プロパティエージェントは、東京23区・横浜エリアに集中したマンション開発・販売により入居率99.59%(2024年1月末時点)の実績を有する東証プライム上場グループ企業です。扱う物件は新築マンションと中古マンションのハイブリッドとなっています。

提携金融機関も10社以上と充実しており、物件の担保力の高さからフルローンでの融資実績が非常に豊富です。賃貸管理や確定申告サポートなどアフターフォローも充実しています。2018年に行われた投資用マンションオーナー3,000人に対して行われた調査では、3年連続で顧客満足度・第1位(アイ・エヌ・ジー・ドットコム 調べ)を獲得しています。

まとめ

不動産投資は管理会社へ運営の大部分を任せることができるため、忙しいエンジニアの働き方にも適した資産運用の方法の一つです。また、不動産投資を始めることで、本業以外の収入を増やし、自身の収益を多角化していくことができるメリットがあります。

一方で、ローンの利用には一定以上の勤続年数が求められる点や、運用物件の選定に時間がかかる点などには要注意です。

不動産の取得後は気軽に売買を行うことは難しくなります。本やウェブサイトから情報収集して自身の知識を蓄えながら、複数の不動産投資会社を比較しつつ、物件選びを慎重に行っていくことが重要となります。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」