クラウドリアルティは少額で始められる不動産投資型クラウドファンディングです。現物の不動産投資と異なり、まとまったお金や購入後の維持管理などは不要なため投資初心者でも始めやすいサービスとなっています。
また、大手企業から資金調達を行うなど財務基盤にも強みを持つのが特徴です。
そこでこの記事では、クラウドリアルティの主な特徴や仕組みのメリット・デメリットや他サービスと違いをご紹介します。投資利回りや運営企業の信頼性でサービスを選びたい方、案件をしっかり選びたい方などはご参考ください。
目次
- 不動産クラウドファンディング「クラウドリアルティ」とは
- クラウドリアルティのメリット
2-1.4.5~6.0%の投資利回り
2-2.国内外のユニークな物件
2-3.運営企業の信頼性
2-4.クラウドリアルティに投資して得られるさまざまな特典
2-5.投資判断に役立つ物件情報が詳細に得られる - クラウドリアルティのデメリット
3-1.クラウドリアルティの最低投資額は1口5万円
3-2.クラウドリアルティの運用期間は3年程度
3-3.クラウドリアルティの募集案件数は少なめ - 他の不動産クラウドファンディングとの違い
- まとめ
1.不動産クラウドファンディング「クラウドリアルティ」とは
クラウドリアルティ(Crowd Realty)は、株式会社クラウドリアルティが運営する不動産に特化した投資型のクラウドファンディングサービスです。
クラウドリアルティでは、案件ごとにファンド(子会社として)が作られ、資産の取得と運用が行われます。
運用期間中は不動産の運用収益が原資となって投資家に分配金が支払われます。運用期間の終了後は資産の売却により投資家に出資金が支払われるという仕組みです。
サイト名 | クラウドリアルティ(Crowd Realty) |
URL | https://www.crowd-realty.com/ |
運営会社名 | 株式会社クラウドリアルティ |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号大手町ビル2階 FINOLAB |
設立 | 2014年 |
代表取締役 | 鬼頭 武嗣 |
資本金 | 6.3億円(2017年12月時点) |
上場有無 | 非上場 |
主要株主 | 経営陣 カブドットコム証券株式会社 グローバル・ブレイン5号投資事業有限責任組合 新生企業投資株式会社 株式会社新生銀行 FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合 三菱地所株式会社 株式会社三菱UFJ銀行 三菱UFJキャピタル6号投資事業有限責任組合 |
サービス開始年月 | 2016年2月 |
参考利回り | 4.5%~10.0% |
投資金額 | 1口5万円から(※最低口数は1口~3口と案件により異なる) |
累計応募金額 | 7億7,590万円(2020年3月時点) |
運用期間 | 12ヶ月~60ヶ月程度(案件により異なる) |
元本毀損実績 | 元本毀損実績0円(2020年3月時点) ※将来の遅延リスク・元本割れリスクを保証するものではありません。 |
※2020年3月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトを御覧ください。
2.クラウドリアルティのメリット
まずはクラウドリアルティのメリットを確認していきましょう。
2-1.4.5~6.0%の投資利回り
クラウドリアルティで運用中の物件の想定利回りは4.5~6%が中心です(2020年3月時点)。
具体的な案件(プロジェクト名)と投資対象、想定利回りは次の通りです。
案件名 | 投資対象 | 想定利回り |
---|---|---|
KIW宮崎プロジェクト | コワーキングオフィス | 5.5% |
寄宿舎 | 4.5% | |
宿泊施設 | 4.5% | |
ワークスペース創出プロジェクト | 会議室 | 5.0% |
炭火とワインプロジェクト | 飲食施設 | 6.0% |
宿泊施設 | 7.0% | |
保育施設の底地 | 6.5% | |
宿泊施設 | 0.1 | |
エストニア不動産担保ローン3号(海外案件) | 不動産担保ローン | 7.5% |
このように7%以上の高利回りの案件も運用されています。ただし、投資では利回りの高い投資対象ほどリスクも高くなる傾向があるので、案件を選ぶ際は物件の特徴や運営企業の信頼性などのプロジェクト内容をしっかり確認することが大切です。
2-2.国内外のユニークな物件
一般的な不動産クラウドファンディング投資における物件は、マンション、レジデンス、オフィス、商業施設、宿泊施設などが主な対象です。
しかし、クラウドリアルティでは京町家や地方の古民家の再生や地方のコワーキングスペースなどの地方創生や社会貢献につながる物件や、海外の不動産担保ローン物件なども手掛けています。
個性的な物件はニッチな投資対象と思われることもありますが、クラウドリアルティは特定のニーズが見込める案件をしっかりと選別しており、エクイティ性のクラウドファンディングとなるため利息制限法にとらわれないリターンが期待できる場合もあります。
2-3.運営企業の信頼性
クラウドファンディング投資は、株式投資や不動産投資と比較して新しい投資サービスとなるため、その仕組みや信頼性に不安に感じる投資家の方は少なくありません。
実際にクラウドファンディングの一種であるソーシャルレンディング会社では、過去に貸し倒れ(デフォルト)が多発したり、主観的な担保設定をしていたりなどが問題となり、金融庁から指導が入った経緯があります。
そのためサービス提供元の事業者がどのような運営状況にあるのか、しっかり確認をしておくことが大切です。
クラウドリアルティでは主要株主として大手金融機関や、資金提供の審査に厳しい大手都市銀行などが出資しているのが特徴です。
クラウドリアルティの主要株主
- カブドットコム証券株式会社
- グローバル・ブレイン5号投資事業有限責任組合
- 新生企業投資株式会社
- 株式会社新生銀行
- FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合
- みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合
- 三菱地所株式会社
- 株式会社三菱UFJ銀行
- 三菱UFJキャピタル6号投資事業有限責任組合
2-4.クラウドリアルティに投資して得られるさまざまな特典
クラウドリアルティで投資すると特典が付いてくることもあります。例えば、京町家再生の案件では出資金額が60万円(12口)以上の場合、京料理の昼食券(1名様あたり最大5,000円相当×2名分)が特典として付いてきます。
また、宮崎のコワーキングスペース物件の案件では、出資金額が300万円以上の場合、①宮崎行き航空券+ホテル宿泊可能な10万円相当の旅行券と、KIW直営ワークプレイスでのドロップイン2日利用券、もしくは②KIW直営のワークプレイスで1年間利用可能となるフリーパス券1名分のどちらかを特典として選択できます。
また、出資金額が50万円以上の場合でも特典が付いてくることもあります。このようにクラウドリアルティの投資では、株式投資の株主優待並み、もしくはそれ以上の特典が付属するのもメリットです。
2-5.投資判断に役立つ案件情報
クラウドリアルティで募集されている案件には投資判断に役立つ様々な情報が記載されています。
物件施設名、運用期間、分配内容、想定利回り、想定投資倍率、1口当たり出資金、最低出資金、特典などの基本情報の提供に加え、資金需要者やその他物件に関する詳しい情報なども提供されています。
例えば、コワーキングスペースの資金調達を目的する「KIW.宮崎プロジェクト」では、九州全域で直営・提携のワークプレイス事業を展開している「九州アイランドワーク株式会社(KIW)のコンセプトムービーや、案件に対する代表者コメント、これまでの施工・設計実績などを確認することができます。
一般的なソーシャルレンディングでは、資金提供を受ける借り手の情報や詳しい物件名は非公開となる場合もありますが、クラウドリアルティでは投資判断に役立つ情報を提供してくれるのがメリットです。
3.クラウドリアルティのデメリット
投資案件を慎重に選ぶときは、サービスのデメリットや注意点などもしっかりと把握することが大切です。
3-1.クラウドリアルティの最低投資額は1口5万円
クラウドリアルティの最低投資額は1口5万円です。現物不動産投資やJリート等と比べれば安いですが、他のクラウドファンディングサービスでは1口1万円から投資できる案件もあります。
なお、クラウドリアルティの場合、各案件で最低出資口数が設定されているため、トータルの最低投資額は10万円以上になることもあります。例えば、上記の「KIW.宮崎プロジェクト」の最低出資口数は3口となるため、トータルでは15万円程度が必要になります。
気軽な少額投資を検討している方にとってはデメリットと言えるでしょう。月々1万円からの少額投資を検討されている方は下記の記事も併せてご参考ください。
【関連記事】1万円から投資できるソーシャルレンディングサービス5選
3-2.クラウドリアルティの運用期間は3年程度
クラウドリアルティの運用期間は約12カ月~約60カ月で、約36カ月の案件が中心です。
他の不動産型クラウドファンディングの運用期間も様々ですが、短期間のものでは3カ月や6カ月程度の案件もあります。運用期間の長い・短いにはそれぞれメリット・デメリットがあります。
運用期間が長いほど分配金を得られる期間は長くなりますが、資金を拘束される時間も長くなり、運用中に起きる市況の変化の影響を受ける可能性が高くなります。
一方、運用期間が短いとそれだけ分配金を得る期間も短くなりますが、市況リスクの影響を受ける可能性は低くなります。
投資初心者の方がクラウドリアルティで案件を選ぶ際は、初めは比較的運用期間の短いものを選び、クラウドファンディング投資に徐々に慣れるようにすると良いでしょう。
3-3.クラウドリアルティの募集案件数は少なめ
2020年3月現在のクラウドリアルティでは募集準備中の案件が1件で、残りのほとんどは運用中です。募集ペースはやや遅いので、新規の募集に乗り遅れないためにも投資家登録を検討しておきましょう。
なお、今後の案件公開について、クラウドリアルティは、「京都以外の場所、オフィス案件、収益不動産の証券化のほか、地方創生といったテーマ性が強い案件も検討している」とアナウンスしています。案件は決定次第、随時リリースされる予定です。
4.他の不動産クラウドファンディングとの違い
クラウドリアルティと他の主な不動産クラウドファンディングサービスの特徴を比較すると以下の通りです。
クラウドリアルティ | CREAL | オーナーズブック | |
---|---|---|---|
利回り(中心帯) | 4.5~6.0% | 4%前後 | 4~5% |
最低投資額(1口) | 5万円から | 1万円から | 1万円から |
運用期間(中心) | 36カ月 | 4カ月~24カ月程度 | 3カ月~24カ月程度 |
募集案件数 | やや少なめ | 多め | 多め |
物件情報 | 詳しい | 詳しい | 一部詳細情報がない物件あり |
投資対象 | 宿泊施設、会議室、飲食施設、保育施設、京町家、コワーキングスペース.等 | レジデンス、オフィス、商業施設、宿泊施設.等 | マンション、商業ビル、レジデンス、オフィス.等 |
リスク対策 | 海外の貸付物件は担保付き | 優先劣後出資 | 貸付型は不動産担保付き |
投資家資産の管理 | 子会社ごとに分別管理 | 信託銀行で分別管理 | 子会社ごとで分別管理 |
運営会社の設立 | 2014年 | 2011年 | 2012年 |
運営会社の信頼性 | 大手都市銀行や銀行系のVCが主要株主 | 累計調達額40億円超のクラウドファンディング募集実績 | 東証マザーズ市場上場(2017年9月) |
想定利回りについては、4~5%程度が他社サービスで多く見られますが、クラウドリアルティは4.5~6.0%とやや高めと言えるでしょう。
最低投資額は、クラウドリアルティが1口5万円ですが最低口数を満たせば十数万円以上になります。より少ない負担で不動産投資を始めたい方は1万程度のクラウドファンディングサービスを検討すると良いでしょう。
運用期間について、他サービスでは3カ月の案件もありますが、クラウドリアルティは36カ月程度が中心と長めの運用期間が設定されています。
なお物件情報については、クラウドリアルティは報量が豊富で丁寧に説明されているので、投資家にとっては投資判断がしやすい案件もあるでしょう。
投資対象もユニークな特徴を持つ物件やブロジェクトになるので、単なる収益物件とは異なる投資価値を見出したい方にも向いています。
CREALでは優先劣後出資方式(優先出資者は劣後出資者より優先的に利益分配が得られ、損失は劣後出資者が先に受けるという仕組み)や不動産の担保付きといった方法が取られているケースがあります。
また、クラウドリアルティでは海外の貸付物件のみ、担保を設定します。他社よりも利回り平均が高くなる分、国内不動産の担保設定が無いことには留意しておきましょう。
クラウドリアルティと他社を比較する際は、リスクとリターンのバランスを取りながらどの投資方法が自身の状況に適しているのか検討することが大切です。
5.まとめ
クラウドリアルティは独自性の高い物件やユニークなプロジェクトを投資対象とする不動産クラウドファンディングサービスです。
投資家リターンの負担を軽減するため、不動産特定共同事業にとらわれない仕組みで、高い利回りを提供し、投資家の登録者数も増加傾向にあります。
なお、最低投資額は十数万円以上になる場合があり、運用期間が長い点なども慎重な判断が必要になるでしょう。また、募集案件が少なめである点にも注意が必要です。
募集発表時には応募が殺到しかねないので、興味のある方は投資家登録を済ませておくなどの早めの準備を検討しておきましょう。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 【12/4 東京都 港区】老後に月20万円の家賃収入を手に入れる方法 - 2024年11月19日
- 【11/30 東京都 港区】【医療業界で働くオーナー生の声】 本音で語る!私が中古ワンルーム投資を始めた理由 - 2024年11月19日
- シノケンのアパート経営の評判は?営業、融資、物件、入居率の評判・口コミ - 2024年11月15日
- 【11/27 東京都 港区】【金融機関で働くオーナーの生の声】失敗から学ぶ不動産投資の成功への道 - 2024年11月12日
- 【11/29 オンライン】TSMCで賃貸需要高まる熊本、アパート経営事情を徹底解剖! - 2024年11月12日