CATEGORY 株式投資

Fintech

SMBC日興証券が2月下旬まで2つのキャンペーン実施、「日興フロッギー」で利用できるdポイント最大1700ptプレゼント

SMBC日興証券株式会社が1月4日から2つのキャンペーンを開始した。株式会社NTTドコモの「dポイント」を最大1700ptプレゼントする。キャンペーンで貯まったdポイントはSMBC日興証券の投資情報サービス「日興フロッギー」を通じ、100ptから株の購入に利用できる。期間は2キャンペーンとも2月26日まで。

投資信託

満足度の高いネット証券で楽天証券が初の総合1位に。オリコン顧客満足度調査

株式会社oricon ME(オリコンエムイー)は1月4日、「オリコン顧客満足度」でネット証券、iDeCo証券会社、FX取引についての満足度調査(調査対象企業46社、調査対象者数1万2116人)の結果を発表した。ネット証券部門では「楽天証券」が初の総合1位、「提供情報」「取引のしやすさ」の2項目でも1位に選ばれた。

FX

SBIネオモバイル証券、日経平均を予測するカバードワラント「ネオW」の提供開始

株式会社SBIネオモバイル証券は1月4日、新商品としてカバードワラント(愛称:ネオW)の提供を開始した。カバードワラントは上場株式、TOPIX、日経平均株価などを対象(原資産)として、一定の期日(権利行使日)に、特定の価格(権利行使価格)で、買う権利(コールオプション)、または売る権利(プットオプション)を証券化したもの。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

オフィスサイネージ「e-Pod Digital」のTAAS、FUNDINNOで2回目の資金調達

企業向け機密文書処理サービスおよびオフィスサイネージメディア事業を展開するTAAS(ターズ)株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で2回目の資金調達に挑む。募集期間は2021年1月9日から11日まで、目標募集額1577万8千円、上限募集額は 6295万1千円。

投資ニュース

株式投資型CFのCAMPFIRE Angels、「逓減手数料率制(レーマン方式)」導入。スタートアップの資金調達のサポートも

DANベンチャーキャピタル株式会社は12月23日、株式投資型クラウドファンディング(CF)「CAMPFIRE Angels」で、2021年1月から新手数料体系「逓減(ていげん)手数料率制(レーマン方式)」を導入し、同時にスタートアップの資金調達をサポートする新体制を構築すると発表した。

投資ニュース

株式投資型CF「FUNDINNO(ファンディーノ)」南相馬市とベンチャー支援で連携協定。自治体で初

株式会社日本クラウドキャピタル(以下「日本クラウドキャピタル」)は12月25日、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、福島県南相馬市と市内のベンチャー企業等の資金調達を支援する金融機関として連携協定を締結したと発表した。同社にとって自治体との連携協定は初の試みとなる。

投資ニュース

マネックス証券、出金時の口座の安全性向上のための二要素認証を導入。Pontaポイントへの即時交換サービスも開始

マネックス証券株式会社は12月22日、二要素認証を導入した。出金時に暗証番号の入力に加え、ワンタイムパスワードによる追加認証を利用することで、悪意ある第三者にID・パスワードを知られてしまっても、ワンタイムパス認証が、不正送金のリスクを大きく低減する。

投資ニュース

株式投資型CF「FUNDINNO」累計成約額40億円、登録ユーザー数5万人突破。投資家登録数は昨年対比4.9倍に

株式会社日本クラウドキャピタルは12月23日、運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」が累計成約額約40億円、累計成約件数127案件、 登録ユーザー数5万人を超えたと発表した。2017年4月のサービス開始から3年8カ月となる12月時点での達成。

投資ニュース

ひっ迫する医療現場をロボットで支援。「パラメディS」開発会社がFUNDINNOで資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンデイーノ)」で、新規案件「人のぬくもりに価値をおくDX。逼迫する医療現場を支援するロボットを実現した『パラメディS』」の概要が事前公開された。

投資ニュース

SBI証券、国内株式個別銘柄分析レポート「REFINITIV STOCK REPORTS PLUS」提供開始

株式会社SBI証券は12月21日から、 国内株式個別銘柄分析レポート「REFINITIV STOCK REPORTS PLUS」の提供を開始した。同レポートは金融データ・プロバイダーのリフィニティブ・ジャパン株式会社が提供する国内株式の個別銘柄分析レポートで、個別企業の業績、財務の分析やリスクなどの情報が掲載されている。

投資ニュース

コロナ禍でも日米中の個人投資家の期待は米国に。マネックス証券「MONEXグローバル個人投資家サーベイ」12月調査

マネックス証券株式会社は12月16日、第28回「MONEX グローバル個人投資家サーベイ」の結果を発表した。グループ会社のTradeStation Securities, Inc(米国)とMonex Boom Securities (H.K) Limited(香港)の3社共同で今年11月19日から30日まで実施。

国内不動産投資

国産キクラゲを通年、全国の食卓へ届ける。日本きくらげ社が株式投資型CFで3度目の資金調達に挑戦

食材のキクラゲの栽培から生産調整までの6次産業化を目指す日本きくらげ株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で12月21日から23日まで、ファンディーノのサイトからの募集による投資申し込みを受け付ける。

国内不動産投資

不動産M&Aマッチングプラットフォーム「リーマ」運営会社がFUNDINNOで資金調達

株式会社日本クラウドキャピタル株式会社が運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、リーマ株式会社による新規案件「高い税務メリットをもたらす不動産M&Aの革新的マッチングプラットフォーム!資産データを蓄積して情報銀行を目指す『ReeMA』」の情報が公開された。

投資信託

「世界の平均気温上昇、産業革命前より3.8℃上昇に」対策はバイデン新政権下でのパリ協定復帰?

資産運用大手のシュローダーは、独自に開発した「気温上昇予測ダッシュボード」の最新予測値に基づき「現在の変化のペースが続いた場合、産業革命以前と比較した世界の平均気温上昇は3.8℃に至る」と発表した。