投資のプロが実際に見る指標とは?初心者向け不動産投資セミナー10/19赤坂開催

※ このページには広告・PRが含まれています

資産運用プラットフォーム事業を展開する大和財託株式会社が10月19日(土)にTKP赤坂駅カンファレンスセンター(東京メトロ千代田線 赤坂駅 5a出口直結1分)で初心者向けの不動産投資セミナーを開催する

今回は「自分で正しい投資判断ができるようになる」をメインテーマに、同社コンサルティング事業部 取締役部長で自身も収益不動産を3棟45戸を所有している橋本 雄一郎氏が講師を務め、不動産投資の概要から、見るべき投資判断の指標や各指標の正しい算出方法、物件種別ごとのシミュレーション、節税スキームなどまで多岐にわたるトピックについて詳しく説明する。

プロの不動産投資家が実際に使用している投資指標やその指標の算出方法などを知ることができる貴重な機会となっており、不動産投資について詳しく勉強したいという初心者の方や、不動産を活用した節税スキームに興味があるという方、購入前にきちんと投資指標を確認してから最終判断をしたいといった方などにおすすめの内容となっている。

    ■セミナープログラム

  1. 投資判断の指標には何があるのか?
  2. 各指標の正しい算出方法を徹底解説
  3. 物件種別ごとのシミュレーション公開
  4. 資産管理法人による節税スキームとは?
  5. 税率のゆがみを活用した節税スキームとは?
大和財託の不動産投資セミナー資料

セミナーの内容について、過去の参加者からは「最終的に見るべき投資指標は、本では中々理解が進まなかったので参考になった」「法人を活用すべきか、今後の動き方が参考になった」「事例紹介があり、分かりやすかった」などの声が上がっており、具体的で踏み込んだ内容が好評の要因となっている。

大和財託の過去のセミナーの様子

大和財託の過去の不動産投資セミナーの様子

今回のセミナーの参加特典として、同社代表取締役の藤原 正明氏が執筆した市販書籍「はじめての不動産投資 成功の法則」が、同書を未読の希望者にプレゼントされる。同書はAmazonベストセラーランキング2部門で1位を獲得した。物件・エリアの選び方、利回りのトリック、融資戦略、失敗しない賃貸経営などについて詳しく知ることができる。

セミナー参加特典

はじめての不動産投資 成功の法則書籍名:はじめての不動産投資 成功の法則 改訂版
著者:藤原 正明(大和財託株式会社 代表取締役)
価格:1,430円(税込)
単行本: 213ページ
発売日:2018/3/26
出版社: 幻冬舎

セミナー講師プロフィール

大和財託株式会社 東京支店 支店長代理 橋本 雄一郎橋本 雄一郎 (はしもと ゆういちろう)
大和財託株式会社 コンサルティング事業部 取締役部長

不動産会社でマーケティングの経験を積み、平成27年9月に大和財託入社。
コンサルティング業務に従事し、年間300人のお客様のプライベート相談を行っている。
また自身も収益不動産を3棟(45戸)所有し、賃貸経営における専門知識・経験も豊富だ。

お客様1人ひとりに最適なポートフォリオを提案し、資産運用コンサルティングを通してお客様の人生に潤いを提供できるよう日々取り組んでいる。

セミナー主催企業

大和財託株式会社セミナーを主催する大和財託株式会社は、収益不動産を活用した多様なソリューションを活用し、資産形成・事業安定・税金対策・土地活用など様々な資産運用ニーズに応える資産運用プラットフォーム事業を展開。開業医・勤務医・地主・会社員、個人事業主の方など、それぞれの顧客ニーズに合った解決策を提供している。さらに、高品質のオリジナルブランド物件のラインナップ、Z-RENOVE(ジー・リノベ)、Z-MAISON(ジー・メゾン)、Z-GRANDE(ジー・グランデ)、Z-SAVE(ジー・セーブ)を活用し、顧客利益の最大化に取り組んでいる。

融資についてもメガバンクを始めとして金融機関30社以上と提携しており、一般的に融資が難しいような案件であっても、同社からの紹介で有利な条件で借入れできたというケースも多い。また、購入後の賃貸管理については、入居率98.48%(2019年9月末時点)、家賃回収率100%の実績があり、安価なリフォーム提案や手厚いフォローなどがオーナーから好評を得ている。

セミナー概要

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」