不要なはがきで、働く子どもたちに教育を。「あなたのはがきが、だれかのために。」キャンペーン開始

※ このページには広告・PRが含まれています
あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン

自宅やオフィスに眠る不要なモノを活用して子どもに教育などを届ける国内最大級のはがき寄付アクション「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」が2022年12月26日から始まる。主催するのは認定NPO法人シャプラニール=市民による海外協力の会で、2023年3月31日まで行われる。子どもの貧困問題などの解決を目指し、書き損じはがき・未使用はがき・余った切手の寄付を全国から募集する。

新型コロナウイルス感染症が拡大してから、国内外で孤立や教育格差など子どもを取り巻く問題が深刻化。特に貧困層の家庭は影響を受けやすく、世界では失業・収入減した家庭が経済的負担を軽減するために子どもを働きに出したり、結婚させざるを得なかったりといった状況が発生している。UNICEFの2021年の調査によると、世界の子どもの約10人に1人が児童労働に従事し、女性5人に1人が児童婚をしているという。

食事の支度を手伝う少女(野菜を切る様子)

「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」は、全国から書き損じや未使用・喪中で不要になったはがき、未使用・使用済み切手などを集めて換金し、児童労働に従事している少女たちに教育を届けるための現地の支援活動などに活用するキャンペーン。子どもの教育支援に取り組むシャプラニールが毎年開催し、誰もが気軽に参加可能な「はがき1枚からできる社会貢献」として全国に広がっている。開始10年目を迎えた2019年には寄付枚数が65万枚に達し、書き損じはがき・切手を対象とした単独の寄付キャンペーンとしては、国内最大級となっている。

しかし近年、個人や企業による年賀状じまいが急速に広がり、年賀状の発行部数は毎年過去最低を記録。2021年度の同キャンペーンでも寄付総数は50万枚程度に留まり3年間で約15万枚減少した。2023年4月からは郵便局の切手やはがきの交換手数料の42年ぶりの値上げが決定。世界的な物価上昇と極端な円安もあり、向かい風が吹いている。

そんな中でも支援活動を継続するために、今年度もキャンペーンが開催される。目標は55万枚。たとえば、不要なはがき10枚(約500円)の寄付で、家事使用人として働く少女たちの支援センターを1日運営できる費用(家賃)相当、またはがき20枚(約1,000円)の寄付で、読み書きを学ぶ授業に必要な教材費等1カ月分相当になるという。寄付をした人には家事使用人支援事業の最新情報を掲載したお礼状が届けられる。寄付は、子どもの教育支援だけでなく、シャプラニールの活動全般に活用される。

【関連サイト】シャプラニール=市民による海外協力の会「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」

The following two tabs change content below.

岡村 幸治

フリーライター。2020年までスポーツニッポン新聞社で野球記者を務め、読売巨人軍やアマチュア野球などの取材、原稿執筆を担当。得意分野はスポーツ、旅行、ニュース記事。中立でわかりやすい記事を心がけています。 
Twitter:@koji__O