総合不動産サービス大手のジョーンズ ラング ラサール株式会社(以下、JLL)は2月7日、2018年1月末時点の東京Aグレードオフィス市場の空室率と賃料についてデータを公表した。
JLLのオフィス定義において東京Aグレードオフィスは、東京中心業務地区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)、延床面積30,000㎡以上、地上20階以上、竣工1990年以降などの条件がある。

JLLオフィス定義
JLLによると東京Aグレードオフィスの空室率は2.5%で前月比横ばい、前年比0.6ポイント上昇となり、4か月連続2%台の低位で推移した。
東京Aグレードオフィスの賃料は共益費込で月額坪当たり36,771円で前月比0.1%上昇、前年比1.5%上昇となった。
JLLは、包括的な不動産サービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社だ。フォーチュン500に選出されており、2016年度の総売上高は68億米ドル、年間の手数料収入は約58億米ドルに上る。2017年第3四半期現在、世界80ヵ国、従業員約80,000名以上、300超拠点で展開しており、アジア太平洋地域では16か国、従業員36,900名以上、96事業所で展開している。
The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 物件価格上昇で都心の区分マンション投資は利回り2%台へ。これから利益を出すための不動産投資戦略は?【取材あり】 - 2025年8月18日
- アイケンジャパン、お盆期間限定で不動産投資セミナーをオンデマンド配信。区分マンション・一棟アパート・戸建ての投資を比較解説 - 2025年8月7日
- アパート経営のアイケンジャパン、東京本社で初の中学生企業訪問を実施。SDGsに沿った学習機会を提供 - 2025年8月5日
- アパート経営でおすすめの不動産会社は?注目の11社を徹底比較 - 2025年7月31日
- 不動産投資、サラリーマンはいくらまで融資可能?属性を改善するコツも - 2025年7月31日