株式会社良栄は10月6日、オンラインで1口1万円から始められる不動産クラウドファンディング(CF)「ちょこっと不動産」で「ちょこっと不動産6号 元浅草」(募集期間11月4日~18日)の概要を公開した。これまで区分マンション、店舗、収益アパートを対象不動産とし、賃貸利益により分配するインカム型のファンドを組成していたが、6号ファンドは新築分譲住宅を投資対象とし、売却益により分配するキャピタル型のファンドだ。
物件「ブエナタウン台東区元浅草3丁目」は東京都台東区元浅草3丁目に建築予定の分譲住宅で、面積46.28㎡、木造スレート葺2階建で床面積は1階部分31.89㎡、2階部分30㎡。2022年3月完成予定。募集金額は2620万円、出資総額4780万円で優先出資総額 2620万円(募集金額)、劣後出資総額2160万円。募集方式は先着順。運用期間は21年12月1日から22年4月28日の149日、予定分配率は年率5.0%(税引前)。分配は償還時一括で22年5月27日を予定。
旧法借地権を取得後、同社の戸建ブランド「ブエナタウンシリーズ」を建築、売却する。これまで賃貸利益により分配するインカム型のファンドを組成してきたが、 第6号ファンドは売却益により分配を行うキャピタル型のファンドとなる。同社は長年、首都圏、特に都内23区内での新築住宅分譲を数多く手がけており、借地権付新築住宅の分譲実績も豊富。今回のファンドは「主力事業の中でも最も得意とする不動産案件のひとつ」としている。
これまでの優先劣後割合は優先70%、劣後30%だったのに対し、 同ファンドは優先55%、劣後45%とし、劣後出資割合を高めることで安全性を高めた。
【関連サイト】ちょこっと不動産[PR]
【関連記事】ちょこっと不動産のメリット・デメリット
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年4月9日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年3月24日
- TSON FUNDINGの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2025年3月9日
- 「A-MAX(エイマックス)」がミッドタウン・タワーへ移転。体験レポート - 2025年2月28日
- 不動産投資ローンの今、不動産投資家や不動産投資会社に聞く金融機関の動向と対策 - 2025年2月23日