アイケンジャパンのアパート経営の評判・口コミは?

※ このページには広告・PRが含まれています

アイケンジャパンは2006年に創業した比較的新しい新築アパート投資の会社です。

この記事では、アイケンジャパンでアパート経営を検討している方向けに、最近の実績や評判・口コミなどについて、以下の切り口からウェブサイト上の情報や当サイトに寄せられた口コミ情報などをまとめてみました。本記事が投資判断の際の参考になれば幸いです。

アイケンジャパンのアパート経営に関する評判・口コミ・実績は?

  1. 営業について
  2. 物件の品質について
  3. 融資実績について
  4. 入居率実績について
  5. オーナーの満足度について

アイケンジャパンの営業に関する評判・口コミ・実績は?

アイケンジャパンの営業に関する評判・口コミ・実績は?まずはアイケンジャパンの営業スタイルや評判などについて詳しく見ていきましょう。

反響営業のみで押し売りの電話なし

アイケンジャパンの営業電話は、ホームページから問い合わせがあった顧客への反響営業となっています。ポスティングや飛び込み訪問などは行っておらず、寄せられる電話やメールに対して、投資を検討している場所や予算など、詳細な条件をヒアリングし、物件を提案するというスタイルとなっています。また、銀行との融資交渉など、各種手続きもサポートしています。

アイケンジャパンの営業に関する評判・口コミ

「営業マンの方を始め、社員の方々の誠実さも購入の決め手となりました。」(20代)

「物件の引渡し後も担当の方に連絡を頂き、遠方に住んでいますが、安心して任せられます。」(40代)

アイケンジャパンの物件の評判・口コミ・実績は?

アイケンジャパンの物件の評判・口コミ・実績は?アイケンジャパンのアパート物件の特徴については、立地(用地)・デザイン性・設備・遮音性・耐火性・防犯性・耐久性・耐震性などにおいて特徴や取り組み・実績などを下記表にまとめてみました。

立地 独自のネットワークで市場に出回る前の非公開土地をいち早く押さえ、各エリア主要駅の駅徒歩15分圏内の好立地を低コストで確保
デザイン性 地形に合わせた建築設計をプラン可能。狭小地でも建築できる技術あり
設備例 スカイバルコニー、オートロック、カラーモニターフォン、宅配ボックス、スマートロック、ホームIoT、クラウド型防犯カメラ、インターネット無料、室内物干し、温水洗浄便座、浴室テレビ、浴室乾燥機、防犯シャッター、ビルトインキッチン(w1650)+吊戸棚、ペアガラス、共用部および室内にLEDライト使用などを標準設置(※一部の物件で、設備が異なります)
遮音性の取組例 独自の遮音構造で、上下階の対策として、話し声・音楽などの空気伝播音、子供が飛び跳ねたり走り回ったりする際の重量床衝撃音、軽い物を落としたりイスを引きずる軽量衝撃音などを軽減。また、隣室を水廻りや収納で仕切ることで防音効果を向上。
防犯性への取組例 アイケンジャパンの入居者のターゲットとして想定しているのは「社会人女性」のため、①オートロック・カラーモニターフォン、②共用廊下・共用階段が屋内となるように設計、③バルコニー前をライトで照らすなど、④高さのあるベランダにする、⑤防犯シャッター、⑥防犯カメラの設置など、ターゲットから求められる高い防犯性を備える。
耐震性への取組例 キソゴムにより地震による建物の揺れを最大30%~50%軽減。また、地震時の横揺れ、台風時の横からの強風などに耐えられるように、変形に抵抗するための耐力壁を多く使用しており、建築基準法で定められている基準の約1.3倍の強度を備える
耐久性への取組例 29年3月以降販売のアパートは、劣化対策等級3の水準を満たし、構造躯体が3世代(75年~90年)もつ程度の耐久性を備える。これにより、通常のアパートよりメンテナンス費用を抑えることが可能に

アイケンジャパンの物件に関する評判・口コミ

「アイケンジャパンさんに決めたのは、モデルハウスを見せていただき、今までの他社アパートとは違う居住性の良さを感じたからです。また、自分が住みたくなるくらいだから、入居される方には継続的に入居していただけると確信したので購入を決めました。」(40代)

入居前に内覧させていただき、外観を眺めたときは、ホームページで写真を見るよりもやはり実物は「すごいな。」と感動しました。また改めて「自分はオーナーになったんだな。」と感慨深くなりました。(40代)

「アパートの清掃状況などが気になるため、定期的に妻とドライブをかね物件を見に行っておりますが、いつも問題はなくきちんと管理されています。」(40代)

アイケンジャパンの融資に関する評判・口コミ・実績は?

アイケンジャパンの融資に関する評判・口コミ・実績は?アイケンジャパンの融資面での特徴も以下で詳しく見ていきたいと思います。

メガバンクから地方銀行まで金融機関を紹介可能

アパート購入で欠かせないのがローンですが、アイケンジャパンではみずほ銀行、オリックス銀行、西日本シティ銀行、福岡銀行、福岡中央銀行、西京銀行など複数の銀行の中から審査や条件面を考慮してローンを紹介してもらうことが可能です。

アイケンジャパンの入居率の評判・実績は?

アイケンジャパンの入居率の評判・実績は?物件の収益性を最も左右するのが入居率です。アイケンジャパンの物件は、徹底的な入居者目線を大切にした物件づくりと厳選した土地により、入居率99%以上(2020年10月時点)を実現しています。入居率を高める工夫として、アイケンジャパンのホームページ上ではシステムを構築し、賃貸仲介会社が常に最新の空室リストをチェックできるようにすることで、随時の案内を促進しています。また、入居者への対応は24時間体制でサポートしています。

10年以上経っても収益稼働率98%を実現

実は、アイケンジャパンは入居率自体に重きを置いていません。なぜなら、入居率はフリーレント(1〜2ヶ月間無料で入居できる方法)や家賃値下げなどによる入居促進などを行うことで高く維持することは可能だからです。

そこで、アイケンジャパンは「収益稼働率」という指標で自社の物件を評価しています。収益稼働率とは「新築時のプランにて提案された家賃設定が、年間完全満室状態とした場合の年間家賃収入を100%とし、それに対して、経年と共にどれだけ実際の家賃収入が落ちていくのか」を集計したものとなります。

つまり、収益稼働率は「購入当初からの収益性を維持できているか」を示す指標となります。以下が、アイケンジャパンが公開している収益稼働率のグラフです。

アイケンジャパンのアパート経営の収益稼働率の推移

このグラフから分かるように、アイケンジャパンの物件は11年経過後も収益稼働率98%を維持しており、購入オーナーの収益が長期にわたって守られていることが分かります。

オーナーからの評判・口コミ・実績は?

アイケンジャパンのオーナーからの評判・口コミ・実績は?
アイケンジャパンのオーナーには、会社員以外にも自営業者、経営者、医師、弁護士などがいます。99%以上のオーナーがアパートを売却することなく、アパート経営を続けています。また、オーナーの40%がリピート購入をしています。

オーナーからの評判・口コミ

「実際に購入して、大変満足しています。物件については勿論のこと、管理についても安心して任せる事ができる為、本当に良かったです。」(20代)

「今まで不況下のサラリーマンである以上、収入の向上は考えられませんでしたが、アパート購入後は、月々小額でも収入が増えたため、安心感を抱くようになりました。」(40代)

アイケンジャパンのアパート経営に関して実績・評判をまとめてみました。この記事を参考にアイケンジャパンでのアパート経営の検討を進めてみて下さい。

運営会社名 株式会社アイケンジャパン
本社所在地 東京都港区北青山3丁目2番4号 日新青山ビル3階
福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号天神プライム12階
設立 2006年
代表取締役 中島 厚己
資本金 1億円
売上高 156億円(2024年6月期/見込み)
社員数 166名(2024年6月末時点)
免許 宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第008177号
建設業 国土交通大臣(般-06)第25405号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第006638号
上場有無 非上場
アパートブランド GRANDTIC(グランティック)
GRANDTIC L-STYLE(グランティック・エルスタイル)
REGALEST(レガリスト)
RIZEST(ライゼスト)など
主要エリア 首都圏、関西圏、名古屋、札幌、仙台、広島、岡山、福岡、熊本、那覇(RC造)
開発棟数 1347棟
入居率 99.3%(2023年年間実績)
管理戸数 9,793戸
サービス領域 土地選定 / 土地仕入れ・土地買取 / アパートの企画・施工 / 管理代行サポート / 提携ローン紹介
提供サービス 資料請求 / アパート経営セミナー / アパート見学会・モデルルーム内覧 / 個別相談会 / WEB個別面談

※2024年2月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトを御覧ください。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」