「HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム」の記事

投資・マネーコラム

どこを見ればいい?不動産売却で仲介会社を選ぶ際の6つのポイント

不動産を売却する際は、売買をサポートしてくれる不動産仲介会社に依頼をしますが、売却物件の種類や査定価格に応じて依頼先を見定めることが重要です。この記事では、不動産会社選びを間違えて相場より安く売却することがないように、不動産仲介会社の正しい選び方を解説していきます。

国内不動産投資

RENOSYクラウドファンディング、キャピタル重視型第8~10号案件の組成を決定。運用3ヶ月、年利8%予定

AI(人工知能)を活用した中古不動産流通プラットフォームサービス「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GAテクノロジーズは7月1日、1万円から始められる都心の中古マンションに特化した「リノシークラウドファンディング」でキャピタル重視型第8~10号ファンドを組成することを決定したと発表した。

国内不動産投資

CREAL、リノベーションホテルの取得でファンド募集開始。地域活性化と平均5%の安定配当の両立目指す

株式会社ブリッジ・シー・キャピタルは不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL」で7月5日午後8時から「第16号千倉ホテルファンド」の募集を開始する。資金は8月1日に開業予定の宿泊施設「ちくらつなぐホテル」(千葉県南房総市)の建物と土地の取得・運用にあてる。募集期間は7月11日 午後8時まで。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

不動産投資でSDGsの実現を、UNEP FI「ポジティブ・インパクト不動産投資フレームワーク」日本語版公開

UNEP FI(国連環境計画・金融イニシアティブ)が6月18日、UNEP FI不動産WGが2018年11月に作成・発行した「ポジティブ・インパクト不動産投資フレームワーク 総体的インパクト分析ツール:ポジティブ・インパクト金融の実践ガイダンス」の日本語版をホームページ上で公開した。