TAG 株式型クラウドファンディング

投資ニュース

ミャンマーの農村をマイクロファイナンスとラストマイル物流で活性化。リンクルージョン社がFUNDINNOで2回目の資金調達へ

ミャンマーでマイクロファイナンス機関向けSaaS事業と個人商店向けB2Bコマース事業を展開するリンクルージョン株式会社は株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で11月8日午後7時半から募集による投資申込みの受付を開始する。

投資ニュース

中古の産業機械の売買をマッチング、オンラインマーケットプレイス運営企業がFUNDINNOで3度目の資金調達へ

株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「〈売上前期比6.5倍見込み〉中古の産業機械マーケットプレイス。アジア諸国まで展開加速していく『Ekuipp』」(募集期間11月1日〜15日)の情報が公開された。

投資・マネーコラム

初心者向けの投資型クラウドファンディングは?13社の利回り・リスクを比較

少額資金で様々なファンドへ投資ができる投資型クラウドファンディングは、これから投資を始めて行きたい投資初心者の方からも注目されやすい投資サービスです。そこで今回は、これから投資を始めたいという投資初心者の方が検討しやすい投資型クラウドファンディングサービスを紹介します。サービス選びの3つのポイントについても解説していくので、ご参考ください。

ESG投資コラム

個人でESG不動産投資を始めるには?物件・サービス選びのポイントや始め方も

ESG投資とは、環境、社会、ガバナンスを重視した経営を行う企業の株式や債券などを対象とした投資のことを指しています。不動産投資は実物資産を保有したり、運用したりすることで収益を得る投資方法であり、株式などと比較してオーナー個人の意見を反映させやすい投資対象です。今回のコラムでは、個人でESG不動産投資を始める方法や、物件・サービスの選び方について解説していきます。

ソーシャルレンディングコラム

クラウドファンディング投資に失敗すると元本はどうなる?過去の事例から検証

ソーシャルレンディングや不動産投資型クラウドファンディングなど、クラウドファンディングを用いた投資手法は続々と増加しています。そこで、本記事ではクラウドファンディング投資に失敗してしまった場合元本はどうなるのかを、過去の事例から各クラウドファンディング投資の手法ごとにお伝えしていきます。

投資・マネーコラム

ソーシャルレンディングとクラウドファンディングの違いは?仕組みや注意点を解説

ソーシャルレンディング投資とクラウドファンディング投資を比較したときに、「ソーシャルレンディングとクラウドファンディングは何が違うの?」という疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。今回のコラムでは、ソーシャルレンディングとクラウドファンディングの仕組みや違い、注意点などについて解説します。

ソーシャルレンディングコラム

HiJoJo Partnersの評判は?投資のメリットやリスク、案件状況も

HiJoJo Partnersは、ユニコーン企業を中心に国内外の非上場スタートアップ企業に投資するファンドを組成・販売・運用する会社です。

同社は、ユニコーン投資のハードルを引き下げ、個人投資家向けに100万円から投資できるユニコーンファンドの販売を始めています。同社が発行した3銘柄のうち1銘柄で、募集終了からわずか5カ月で投資先の上場が決まったため、HiJoJoユニコーンファンドが個人投資家から注目を浴び、HiJoJo Partnersの評判が高まっています。

ユニコーンファンドは大きな利益が得られることもありますが、損失を出してしまうこともあります。そこで、今回はHiJoJo Partnersの評判のほか、投資のメリットやリスクについて解説します。

投資・マネーコラム

クラウドファンディング投資で計上できる経費は?手数料・税金について詳しく解説

クラウドファンディング投資では、どのような経費があり、所得税法ではどのように取り扱われるのでしょうか。投資型のクラウドファンディングでは、株式型、貸付型、ファンド型があり、それぞれの種類によって、所得税法上の取扱いが異なるので注意が必要です。本記事では、クラウドファンディング投資にかかる経費と所得税法上の取扱いについて、詳しく解説していきます。