地域金融機関向けポジティブ・インパクト・ファイナンス実践ガイダンス公開、中小企業のサステナビリティ推進へ共通KPI提示
インパクト志向金融宣言の地域金融分科会は5月30日、地域金融機関によるポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)の実務を支援する「地域ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)実践ガイダンス」を公開した。本ガイダンスは、中小企業のサステナビリティ推進に向け、業種別の共通KPIを提示するものだ。
インパクト志向金融宣言の地域金融分科会は5月30日、地域金融機関によるポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)の実務を支援する「地域ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)実践ガイダンス」を公開した。本ガイダンスは、中小企業のサステナビリティ推進に向け、業種別の共通KPIを提示するものだ。
静岡銀行は2月1日、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する企業に融資する「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」を静岡県内の企業に実施すると発表した。国内の金融機関で中小企業向けでは初という。融資先は同県磐田市の平野ビニール工業株式会社で、融資金額は1 億円。