プロパティエージェント株式会社は、1口1万円から投資可能な不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「Rimple(リンプル)」で第30回ファンド「Rimple’s Selection#30」の募集を1月28日午後6時から開始する。区分マンション「クレイシア新宿」(東京都新宿区)と「クレイシア祐天寺」(同目黒区)の各1戸を1ファンドとして組成、募集金額8540万円、予定分配率は年利2.9%(インカムゲイン100%)、想定運用期間は6ヶ月。募集は1月31日まで。出資者は抽選となり、結果は2月2日午後6時以降に当選者に連絡予定。
クレイシア新宿は東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅」徒歩3分の距離。竣工は2016年3月。「東京都総面積の約3%しかない山手線の内側は高人気で資産価値が高い傾向にあり、中でも、駅から徒歩3分以内の土地は極めて希少」と同社。
クレイシア祐天寺は、東急東横線「祐天寺駅」徒歩6分。竣工日は15年10月。目黒区は「SUMO住みたい街ランキング2020関東版」で第5位。同物件も常に満室に近い稼働率を維持しているという。駐車場有り。
Rimple’s Selection#30の運用終了日は8月15日、最終分配・出資金払い戻し予定日は同月末日。
リンプルは優先劣後方式で、投資家の出資額を全体の70%までの優先出資、残りの30%をプロパティエージェント社による劣後出資としている。運用による損失が発生した場合でも30%までは投資家の元本が守られる仕組み。
今月14日に募集を開始したRimple’s Selection#29は、募集金額1億220万円 (出資総額1億4600万円のうち優先出資70%分)に対し、9億1066万円と、募集金額の891.1%の応募があった。
【関連サイト】リンプル(Rimple)
【関連サイト】プロパティエージェント[PR]
【関連記事】リンプル(Rimple)の評判・概要
【関連記事】プロパティエージェントの評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 東京23区の不動産投資、家賃はどれくらい上昇している?家賃上昇事例と家賃が上昇しやすい物件の特徴も【取材あり】 - 2025年10月28日
- 不動産投資会社に聞いた、一棟物件投資のリアル。物件選定のポイントやリスク対策も - 2025年9月26日
- アイケンジャパン、9月19日から5日間限定でアパート経営入門セミナーをオンライン配信 - 2025年9月19日
- 英国、移行金融ガイドライン案を公表 高排出企業の脱炭素化資金調達を支援 - 2025年9月2日
- 物件価格上昇で都心の区分マンション投資は利回り2%台へ。これから利益を出すための不動産投資戦略は?【取材あり】 - 2025年8月18日














