少額から参加できるクラウドファンディング投資の普及が進む中、プライム上場グループ企業のプロパティエージェント株式会社が運営する不動産投資型のクラウドファンディング「Rimple(リンプル)」が2020年2月に開始しました。
リンプルは1万円から不動産に投資できるのが特徴で、優先劣後方式の運用により投資家の元本割れリスクが軽減されています。
この記事では、リンプルの特徴やメリット・デメリットを知りたい方のために、詳しいサービス内容のほか、他の不動産投資型クラウドファンディングと異なるポイント、口コミ・評判、運営会社のプロパティエージェントの企業情報なども含めてご紹介するので、参考にしてみてください。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
目次
- 不動産クラウドファンディング「リンプル」とは?特徴と4つのメリット
1-1.リンプルは永久不滅ポイントなど他社ポイントを投資資金に出来る
1-2.1万円からの少額で不動産投資が出来る
1-3.案件は都心の投資用マンション中心、利回り4%~5%前後、運用期間6ヶ月程度
1-4.リンプルはプライム上場グループ企業「プロパティエージェント」が提供
1-5.優先劣後方式で投資家の元本の安全度を高めている - リンプルのデメリット・注意点
2-1.元本割れのリスクがある
2-2.投資した後は満期まで途中解約ができない - リンプルの評判・概要
- リンプルと他の不動産投資型クラウドファンディングの違い
4-1.他社ポイントを交換して投資に利用できる
4-2.投資家保護の観点を重視している - まとめ
1.不動産クラウドファンディング「リンプル」とは?特徴と4つのメリット
サービス名 | リンプル(Rimple) |
URL | https://funding.propertyagent.co.jp/ |
運営会社名 | プロパティエージェント株式会社 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F |
設立 | 2004年 |
代表取締役 | 中西 聖 |
資本金 | 6億1,873万円(2024年6月時点) |
売上高 | 372億円(2023年3月期) |
上場有無 | 東証プライム上場グループ(持ち株会社のミガロホールディングスが東証プライム上場) |
サービス開始年月 | 2020年2月 |
参考利回り | 5.0%前後 |
投資金額 | 1万円から |
累計応募金額 | 48億円超(2024年1月時点) |
運用期間 | 6ヶ月程度(案件により異なる) |
元本毀損実績 | 元本毀損実績0円(2023年9月時点) | 投資家登録数 | 14万人超(2022年4月時点) |
リンプルは、東証プライム上場グループ企業の「プロパティエージェント株式会社」が運営する不動産投資型のクラウドファンディングサービスです。
クラウドファンディングとは、インターネット上で出資者を募集し資金を集める仕組みで、不動産投資型は出資の対象を不動産事業に限定したタイプとなります。
不動産に直接投資するタイプとは異なり、少額から参加可能な上、賃貸管理業務などの手間もかからないのが特徴です。購入する不動産は複数人の出資者で共同運用し、その運用益を分け合う投資方法になります。
リンプルを提供するプロパティエージェント社は、東京23区を中心としたマンション・アパート開発、販売事業に強みを持つ企業で、今まで培ってきたノウハウをもとに投資案件を厳選しています。
1口1万円からの少額投資が可能で、他社のポイントを投資に利用することもできます。元本保証はありませんが、少額投資も可能となっており、不動産投資が初めての方でも利用しやすいのが特徴です。
それでは、リンプルの詳しい内容やメリットを見ていきましょう。
1-1.リンプルでは永久不滅ポイントなど他社ポイントを投資資金に出来る
リンプルでは、「リアルエステートコイン」というサービスを不動産投資に利用することができます。
リアルエステートコインは「1コイン=1円」に換算され、セゾンの「永久不滅ポイント」など他社サービスのポイントをリアルエステートコインに交換することができます。(ハピタス、モッピー、WILLS、プレミアム優待クラブポイントのポイントを交換可能)
使用する予定のなかった他社ポイントが1万円分あれば、現金を使うことなく不動産投資を始められるのが特徴です。なお、交換可能な他社ポイントの種類は随時追加されていく予定です。
1-2.1万円からの少額で不動産投資が出来る
不動産投資の中でも現物投資は、物件を購入するだけのまとまった資金が必要になるので、多くの場合、物件を購入する際には金融機関から融資を受けることになります。また、購入後は賃貸経営に関する知識や経験も必要になるため、投資初心者には参入しづらいジャンルとなっていました。
一方、リンプルは1口1万円から出資でき、賃貸経営もプロにお任せできるのが特徴です。複数の投資家が少額資金をファンドに共同出資して運用し、その収益が分配される仕組みとなります。
Rimpleで投資家登録した後は、不動産投資のプロであるプロパティエージェント社が提供する案件(ファンド)を選び、サイト上で応募するだけ良いので、賃貸経営や投資に関する知識がなくてもお任せで運用できるのがメリットです。
1-3.案件は都心の投資用マンション中心、利回り4%~5%前後、運用期間6ヶ月程度
リンプルの案件は、秋葉原、新宿、祐天寺など東京23区の投資用マンションが中心となっています。また、Rimpleの利回りは年4.0%~5.0%程度、運用期間は6ヶ月程度と短期で運用できることもメリットです。
リンプルの投資対象
投資物件名 | 所在地 |
---|---|
クレイシア秋葉原 | 東京都台東区浅草橋5丁目5番6 |
クレイシア新宿 | 東京都新宿区新宿5丁目8番5 |
クレイシア新宿パークコンフォート | 東京都新宿区新宿5丁目6番1 |
クレイシア祐天寺 | 東京都目黒区中町2丁目38番12 |
リンプルの第1号案件の概要
ファンド名 | Rimple’s Selection #1 |
---|---|
対象物件名 | クレイシア新宿 区分マンション1戸 |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内 線 「新宿三丁目駅」徒歩 3分 |
出資総額 | 36,000,000円 |
出資構造 | 優先出資70%、劣後出資30% |
一口出資金額 | 10,000円 |
運用期間 | 6ヵ月間 |
予定利回り | 10.0%※累計登録者数1万人突破 記念 及び初回ファンド を記念した分配率 となります。 |
募集開始 | 2020年3月18日(水) |
出資者当選方式 | 抽選 |
1-4.リンプルはプライム上場グループ企業「プロパティエージェント」が提供
クラウドファンディング投資のプラットフォームを提供する企業の規模は大小様々ですが、リンプルは東証プライム上場のマンション投資会社「プロパティエージェント株式会社」によって運営されているのが特徴です。
プロパティエージェント社は2004年2月に設立され、都心エリアの投資用マンションの企画・開発・販売やプロパティマネジメント事業を中心に展開しており、2015年12月に東京証券取引所JASDAQスタンダードに上場、2017年12月には二部に変更し、2018年7月に一部に変更しました。現在は、東証プライム上場企業のミガロホールディングスのグループ企業になっています。
また、プロパティエージェントは創業以来、20期連続で増収増益を実現するなど、不動産業界でも指折りの好業績を残しています。
1-5.優先劣後方式で投資家の元本の安全度を高めている
リンプルでは、出資における「優先劣後方式」の仕組みを採用し、安全性の向上を図っています。優先劣後とは匿名組合契約における出資区分のことで、優先出資者は劣後出資者に比べて優先的に利益分配を受け、損失に関しては劣後出資者に先に負担してもらうことができます。
例えば、投資家の出資額を案件全体の70%までの「優先出資」とし、残りの30%をプロパティエージェント社による「劣後出資」とすることで、運用による損失が発生した場合でも、30%までは投資家の元本が守られるという仕組みです。
出資比率はファンドごとで異なる可能性がありますが、優先劣後出資方式により、ファンド総額に対して個別ファンドごとに設定された金額を毀損しない限り、損失はプロパティエージェント社が負担するため、元本割れリスクが軽減されるのです。
2.リンプルのデメリット・注意点
投資判断を適切に下すにはサービスのデメリットやリスクにも注意することが大切です。Rimpleを利用する際の注意点も併せて確認しておきましょう。
2-1.元本割れのリスクがある
不動産の担保や出資における優先劣後方式の採用で元本割れリスクは軽減されますが、それでも完全にリスク回避できるわけではありません。急激な経済環境の変化に伴い不動産市場が悪化した場合、投資案件では利益を出せず大きな損失が生じることもあります。
そのため、出資後は経済の動向や投資物件の内容などをチェックしておくことが重要です。また、プロパティエージェント社が倒産するような場合、投資元本が返還されなくなる恐れもあります。
プロパティエージェント社の業績や財務状況などは、同社の「IRライブラリ一覧」から確認することが可能です。
2-2.投資した後は満期まで途中解約ができない
他の投資型クラウドファンディングと同様、基本的に案件に応募して出資した後は契約期間が満了となるまで解約はできません。ただし、「事業者の信用低下」などのやむを得ない事由が生じた場合に限り、解約可能となっています。
このように少額から参加できるクラウドファンディング投資では、出資後の途中解約ができないパターンが多くなります。普段の生活に影響を及ばさない余裕資金で運用することが大切です。
3.リンプルの評判・口コミ
リンプルに会員登録した方や投資家の方からは、以下のような声が寄せられています。その内容を確認してみましょう。
「貯めていた永久不滅ポイントがあるのでぜひリンプルで活用したい」
「リンプルのサイトはスマホで見やすい」
「リンプルの劣後出資比率30%は、他の不動産クラウドファンディングよりも高い」
「区分マンション案件中心だからファンドに応募が殺到しそう」
「リンプルに登録したら早速、第1号のファンド応募は3月中旬予定とメールが来た」
「倍率が高くてなかなか投資できない」
※個人の感想です。詳しくはRimpleのウェブサイトでご確認下さい。
ポイントを投資に活用できるサービスが増える中、クラウドファンディング投資にポイントを活用できるサービスは多くありません。特にクレジットカード会社大手のセゾンカードを利用している方は約1,500万人(稼働会員数)に及ぶため、メリットに感じる方も多いのではないでしょうか。
リンプルでは応募が殺到する場合もあるので、会員登録をする予定の方は早めにしておいたほうが良いでしょう。
4.リンプルと他の不動産投資型クラウドファンディングの違い
不動産投資型クラウドファンディングに新規参入したリンプルについて、他社サービスとの主な違いをまとめます。
4-1.他社ポイントを交換して投資に利用できる
リンプルでは、他社のポイントをリアルエステートコインという独自コインに交換して投資に利用できるのが大きなポイントです。
証券会社が提供している投資サービスでは、他社ポイントを投資に利用できるタイプもありますが、不動産投資型のクラウドファンディングでこのようなサービスを提供している企業は珍しくなっています。
他社ポイントを不動産投資に使えるようにする試みは、投資未経験者の方にも手軽に始めてもらうための工夫と言えます。リンプルのコンセプトは「不動産投資をもっと気軽にシンプルに」となっているので、同サービスのポイント交換制度はそのための手段の1つとして提供されています。
4-2.投資家保護の観点を重視している
上記の通り、リンプルでは「優先劣後方式」が採用され、出資者の出資額は全体の70%までの「優先出資」となり、残りの30%はプロパティエージェント社による「劣後出資」となります。そのため損失が発生した場合でも30%までは投資家の元本は守られることになります。
不動産特定共同事業(不動産の小口化商品)では、劣後出資の割合を10〜20%にする企業もあります。これらの企業と比較して、Rimpleは投資家保護の観点をより重視しているクラウドファンディング投資と言えます。
5.まとめ
2020年にサービスを開始したリンプルは、プライム上場グループ企業のプロパティエージェント社が運営する不動産投資型クラウドファンディングです。不動産取引・管理のプロが提供するサービスとして、優良案件の提供が期待されています。
1口1万円からの少額投資が可能でスマートフォンで簡単に投資できるという手軽さも特徴で、担保の確保や優先劣後方式の採用によりリスクが軽減されています。これまで不動産投資に対して「お金がかかる」「手間がかかる」などの印象があった方は、少額から手軽に参加できる不動産投資型クラウドファンディングを検討してみると良いでしょう。
また、プロパティエージェントでは、不動産投資に関する無料の資料提供やセミナーなども実施していますので、不動産投資について学んでから投資を進めてみたいという方は検討をしてみても良いでしょう。
- 海外成長国投資・インパクト投資ができるソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 手数料が安いソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 不動産担保があるソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 1万円から投資できるクラウドファンディングサービスの比較
- 大手が運営しているソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 利回り10%以上が狙えるクラウドファンディング投資の比較・まとめ
HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)の評判は?利回り実績やメリット・デメリットも - 2024年11月5日
- 【2024年11月】ソーシャルレンディング徹底比較!利回り・リスクや募集実績も - 2024年11月5日
- 不動産投資型クラウドファンディングを選ぶポイントは?注目の10社を紹介 - 2024年11月5日
- オーナーズブックの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2024年6月27日
- ソーシャルレンディング投資歴8年の私が本当に伝えたい7つのこと - 2024年6月27日