Funds(ファンズ)の優待付きファンドの内容・条件は?メリット・デメリットも

※ このページには広告・PRが含まれています

上場企業が多数参加し、資金調達に成功している融資型クラウドファンディングサービスの「Funds(ファンズ)」には多数の優待付きのファンドがあります。Fundsの優待付きファンドは、他の融資型クラウドファンディングサービスと比較しても、優待内容がさまざまかつ充実しているため投資家からの人気の高く、Fundsの大きな特徴となっています。

一方、Fundsの優待ファンドへの投資には条件もあり、注意しておきたいポイントもあります。これらの注意点についても確認をしたうえで投資を検討することが大切です。

そこで今回は、Fundsの優待付きファンドの特徴や投資をするメリット・デメリットを解説します。Fundsの優待付きファンドの募集案件をチェックしている方や、投資を検討されていた方はご参考ください

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

目次

  1. Funds(ファンズ)とは
  2. Funds(ファンズ)の優待付きファンドとは
  3. Fundsの優待付きファンドに投資するメリット
    3-1.優待内容から投資先を選択できる
    3-2.出資先は上場企業が多い
    3-3.1口1円から投資できる
  4. Funds(ファンズ)の優待付きファンドに投資するデメリット、注意点
    4-1.Funds優待を受けるには案件ごとの条件を満たす必要がある
    4-2.元本保証はない
    4-3.利回りは低水準
    4-4.確実に投資できるとは限らない
  5. まとめ

1.Funds(ファンズ)とは

サイト名 Funds
URL https://funds.jp/
運営会社名 ファンズ株式会社
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビルディング5階
設立 2016年
代表取締役 藤田雄一郎

【代表経歴】
早稲田大学商学部卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社。2007年にマーケティング支援事業を行う企業を創業し、2012年上場企業に売却。2013年に大手ソーシャルレンディングサービスの立ち上げに経営メンバーとして参画。2016年11月にファンズ株式会社を創業。

資本金 100,000千円
上場有無 未上場
サービス開始年月 2019年1月
参考利回り 1.5%~6%
投資金額 1円から
累計応募金額 535億円超(2024年1月時点)
運用期間 4ヶ月~12ヶ月程度(案件により異なる)

※2024年1月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトをご覧ください。

Funds(ファンズ)は、ファンズ株式会社が運営するソーシャルレンディングプラットフォームです。企業に資金を貸し出し、返済利息による収益を出資者で分配することで、資産運用ができます。

Fundsにはさまざまな企業が参画しており、リスクやリターンなどのパターンが異なるファンドを豊富に取り扱っています。それぞれのファンドでは、運用期間と想定利回りが決まっているため、出資した後は償還するまで管理や運用などの手間がかかりません。

1円から1円単位で投資ができるため、少額資金で投資を始めたい方や、投資リスクを抑えて運用したい方でも利用しやすいサービスとなっています。

2.Funds(ファンズ)の優待付きファンドとは

Fundsでは、株主優待に代わる投資特典として、クーポン券の提供やイベント開催などのFunds優待が付帯したファンドを提供しており、条件を満たした場合に優待を受けられます。Fundsに参画している企業が多彩であるため、優待内容も多種多様となっているのが特徴です。

2023年1月時点、募集中または募集が完了した優待付きファンドの実例は次のとおりです。

ファンド名 予定利回り 予定運用期間 優待内容・条件
エアークローゼットファンド#1 2.10% 約11ヶ月 6万円以上を投資した方全員にレギュラープランの利用料金が2カ月間半額になるクーポンコードをプレゼント
VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖ファンド#1 2.00% 約3ヶ月 50万円以上の投資で「宿泊費10%割引クーポン」と「宿泊時に選べる山梨県のお土産」をプレゼント
石垣真栄里ホテルファンド#8 2.80% 約31ヶ月 投資金額に応じ、『石垣真栄里ホテル』の宿泊無料券若しくは割引券をプレゼント
イークラウドエンジェル投資家デビュー応援ファンド#1 2.00% 約3ヶ月 抽選で合計30名様に、イークラウド利用企業である地元カンパニー社のギフトをプレゼント
からだにユーグレナファンド#3 1.60% 約23ヶ月 「からだにユーグレナ 睡眠・ストレスWサポート 機能性表示食品のお試し用(21粒)」をプレゼント
アスコット未来創造ファンド#8 2.20% 約18ヶ月 抽選で50名様に「ボイルずわいがに&黒毛和牛すき焼きセット」をプレゼント
アスコット未来創造ファンド#7 2.20% 約18ヶ月 抽選で50名様に「賛否両論」&田崎真也セレクション至福の和・洋おせち用セットをプレゼント
外為どっとコムファンド#1 2.00% 約6ヶ月 ファンド投資金額の「1%分のFXポイント」と抽選で30名様に「選べる食品コードギフト3万円分」を進呈
からだにユーグレナファンド#2 1.60% 約12ヶ月 「からだにユーグレナ やさしいフルーツオレパウダー(7杯分)」をプレゼント
マネーフォワードMEファンド#1 1.20% 約36ヶ月 抽選で100名様に「マネーフォワード ME プレミアムサービスクーポン1年分」を進呈

3.Funds(ファンズ)の優待付きファンドに投資するメリット

Fundsの優待付きファンドに投資するメリットは次のとおりです。

3-1.優待内容から投資先を選択できる

Fundsを利用して投資をする場合、優待内容から出資先を選ぶことができます。先述したように、Fundsではさまざまな企業が参加しており、各企業に関連する優待が用意されているため、優待内容は多種多様です。

本来であれば、出資金の使い道や企業の信頼性・業績などから出資先を選択しますが、優待目的で投資する場合は、受けてみたい優待内容からチェックしてみるという選択肢も増えることになります。優待案件の多いFundsでは、他の融資型クラウドファンディングにはない投資体験に繋がることもあり、魅力といえるポイントです。

3-2.出資先は上場企業が多い

Fundsで資金調達する企業は、Fundsの融資審査をクリアしている企業に限定されます。また、Fundsでの投資先の多くは上場企業であり、財務状況を開示義務があるため、出資先について客観的な投資判断が可能になります。

3-3.1口1円から投資できる

Fundsでは、1口1円の少額から投資で、少額から投資を行いたい方にとっては利用しやすいサービスといえます。少額投資が可能であることから、案件やサービスごとに資金分散をしやすかったり、投資に慣れてから投資金額を増やしたりなど、フレキシブルな投資方法を検討できるメリットがあります。

ただし、発生した利益の端数は1円未満切り捨てとなるため、投資金額が少なすぎる場合は利益が残らない可能性があります。また、少額投資によって運用益が下がり、金融機関からデポジット口座に送金する際の振込手数料を下回ってしまう「手数料負け」にも注意が必要となります。

4.Funds(ファンズ)の優待付きファンドに投資するデメリット、注意点

Fundsの優待付きファンドに投資するデメリットや注意点については次のとおりです。

4-1.Funds優待を受けるには案件ごとの条件を満たす必要がある

Funds優待はすべての出資者が対象となるわけではありません。出資者の中から抽選で選出された方や、設定された金額以上を出資した方が、Funds優待を受けられます。

優待の条件については案件ごとに定められており、条件の内容が抽選である場合は、優待を受けられない可能性があります。出資額が定められている場合は、優待を受けるために想定以上の資金を投入しなくてはならないケースもあるため、注意が必要になるでしょう。

4-2.元本保証はない

Fundsを含めた融資型クラウドファンディングサービスでは、出資元本は保証されません。

出資先企業やFundsの運営会社の業績や財務状況によっては、デフォルト(貸し倒れ)が発生して、出資元本を毀損する恐れがあります。

2023年1月時点では、運用ファンドの正常償還率は100%、分配遅延発生件数も0件となっており、元本毀損の事例は発生していません。ただし、融資型クラウドファンディングへの出資が投資行動である以上、元本毀損のリスクは常に伴うことを理解しておきましょう。

4-3.利回りは低水準

Fundsで提供されているファンドの平均予定利回りは2.07%となっています。銀行預金や定期預金と比較すれば高い利回りですが、他の融資型クラウドファンディングと比べると、利回りはやや低い水準となっています。高い利回りでの資産運用を考える方には、物足りなさを感じてしまうこともあるでしょう。

ただし、貸付によって運用を行う融資型クラウドファンディングにおいて、高利回りの案件になるほど貸付金利も高まり、融資先企業の返済負担の増加を意味します。つまり、高利回りの案件では、返済遅延や貸し倒れに繋がってしまったり、融資先企業の信頼性が低いなどの問題が見られるケースもあるのです。

Fundsでは融資先が上場企業など相対的に信頼性の高い案件が多く、また低めの利回り水準であることから企業の返済負担も限定的であると言えます。他の融資型クラウドファンディングと比較して、低リスクの運用を検討されている方向けの投資サービスであると言えるでしょう。

4-4.確実に投資できるとは限らない

Fundsではさまざまなファンドが提供されていますが、新規の募集受付の際には応募が殺到する可能性があります。

先着順での受付が実施される場合は募集に対して多数の応募が集まり、募集開始直後にクリック合戦やタップ合戦となることもあります。また、抽選方式での募集でも、倍率によっては投資機会をなかなか得られないケースもあります。

Fundsのような投資型クラウドファンディングは、株式投資などのように市場が大きく運用期間中に売買ができる流動性の高い投資商品ではないため、確実に投資できるとは限らない点には注意が必要です。

まとめ

今回はFundsの優待付きファンドについて解説しました。多種多様な優待特典があるため、優待内容で投資先を決める方にとっては魅力的なファンドとなっています。

ただし、優待を受けるには条件を満たしたり、抽選方式であったりなどするため、案件ごとに条件を確認することが大切です。

その他、投資商品であるため優待を受けられたとしても投資元本を棄損してしまうリスクも内包しています。優待内容や条件だけでなく、案件ごとのリターンやリスク、融資先企業の財務状況なども確認しながら、投資判断を行っていきましょう。

The following two tabs change content below.

山本 将弘

フリーランスWebライター。主に株式投資や投資信託の記事を執筆。それぞれのテーマに対して、できるだけわかりやすく解説することをモットーとしている。将来に備えとリスクヘッジのために、株式・不動産など「投資」に関する知識や情報の収集、実践に奮闘中。