TAG コマツ

株式投資コラム

2023年日経平均構成銘柄の上昇率TOP10を解説 2024年の注目銘柄も

2023年12月末の日経平均株価は33,464円で終え、騰落率は22年末比で28.24%高(7,369円高)と好調でした。株価上昇の要因としては、2023年は東京証券取引所がPBR(純資産倍率)1倍割れの上場企業に対し、改善策を開示・実行するように要請したことや、米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏が日本の5大商社株の保有比率を高めたこと、日本のデフレかの脱却、などがあげられます。本稿では2023年を振り返り、日経平均構成銘柄の上昇率TOP10と2024年注目銘柄を解説します

株式投資コラム

米国株と日本株、どっちに投資する?2023年末までに仕込みたい日本株5社も紹介

イールド・スプレッドとは、債券と株式の利回り格差を指し、割安か割高かを判断する指標の一つです。米国では、連邦準備理事会(FRB)が2022年3月より利上げに転じたため、国債利回りが上昇し、イールド・スプレッドからみると、株式市場が割高だと判断できます。一方、日本市場では日本銀行がマイナス金利政策を継続しているため、イールド・スプレッドからみると株式市場に割安感があります。本稿では、割安圏で推移している日本株の中から、投資のプロが5銘柄をピックアップして解説します。

株式投資コラム

ウクライナの復興・支援で活躍する企業は?復興関連銘柄を4つ解説

2023年9月現在、ロシアのウクライナ侵攻は2022年2月24日に始まり、依然として続いています。一方で2023年6月に、英国ロンドンでウクライナの復興・再建に向けた協議が開かれ、総額600億ドルの支援に合意したと伝えられました。各国の支援も公表されており、日本ではウクライナからの避難民への支援や、復旧・復興の前提となる地雷・不発弾対策、がれき処理、エネルギー・水道等の基本インフラ整備を含む生活再建、農業生産能力の回復などに4億㌦の無償資金協力を発表しました。すでに世界はウクライナの支援に動いています。そこで今回はウクライナの復興・支援で活躍する企業を投資のプロである筆者が解説します。