UNDPが「企業・事業体向けSDGインパクト基準」日本語訳を発表、SDGインパクト自己評価ツールも
国連開発計画(UNDP)は12月15日、「企業・事業体向けSDGインパクト基準」の日本語訳を発表した。企業などが事業運営の方針を決定する際、サステナビリティを組み入れることを助ける意思決定の基準となる。
国連開発計画(UNDP)は12月15日、「企業・事業体向けSDGインパクト基準」の日本語訳を発表した。企業などが事業運営の方針を決定する際、サステナビリティを組み入れることを助ける意思決定の基準となる。
8月11日(土)、社会インパクト投資に積極的に取り組んでいるクラウドクレジット株式会社が「長期投資で豊かな世の中を共に創る!社会インパクト投資勉強会」と題したセミナーを開催する。セミナーは参加費無料で、定員180名、会場は茅場町一丁目平和ビル1階(最寄り駅は東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町」)、時間は16時~18時の予定。