LINE証券、5月10日から株式の現物取引開始。東証上場の約3700銘柄に対応

※ このページには広告・PRが含まれています

LINE証券株式会社は、スマホ投資サービス「LINE証券」で5月10日から取引所取引(現物取引)をスタートする。取引所取引は、取引所を通じて株の売買を行う株取引の基本となる取引。同社でこれまで用意していた315銘柄だけでなく、東京証券取引所に上場している約3700銘柄に対応する。

株式取引は「1株単位」と「現物取引(100株単位)」の取引方法を選択可能とし、 初心者から本格取引をしたいユーザーまで、 自身のスタイルに応じて選べる。また業界最低水準(同社調べ)の手数料を実現、買付手数料を無料で提供。さらに直感的でシンプルなデザインで注文方法を分かりやすく表示、 20種類以上のカテゴリの中から投資したい銘柄を簡単に探せる機能、厳選した企業のニュースや業績情報、株主優待や配当に関する情報の提供などでユーザーをサポートする。

インターネットでの取引手数料(税込)は約定代金5万円以内で手数料99円から、以下5万円超10万円以内で176円、10万円超20万円以内で198円、20万円超50万円以内で484円、50万円超100万円以内で869円、100万円超150万円以内で1056円、150万円超3,000万円以内で1661円、3000万円超で1771円。

シンプルなUIにより「価格指定注文(指値)」と「成行注文」の注文方法をわかりやすく表示、 板情報を常に注文画面に表示することができるため、 リアルタイムで板情報を見ながらタイミングを逃さず取引することが可能。 また始値から終値まで1本のラインで表示するラインチャートに加え、 始値、 高値、 安値、 終値の4本値の値動きを時系列に沿って表示するローソクチャートもご用意し、 チャートの切り替えが可能となった。 さらに移動平均線にも対応しているため、 長期間の平均値と短期間の平均値との方向や位置関係から今後の値動きを予想することも可能という。

東京証券取引所上場の約3700銘柄に対応しており、 より多くの国内株、ETF /REITに投資可能となる。慣れ親しみのある企業から、 興味はあっても投資対象銘柄ではなかった新興企業や成長企業まで投資対象を広げることもできる。

LINE証券は、2019年8月から“投資をもっと身近に、もっと手軽に”をミッションとしてスタート。1株/1口単位で数百円から、 ユーザーが平日のランチタイムや仕事帰りの夜9時まで、1日に何度でもリアルタイムに取引ができるよう、相対取引を採用したスマホ投資サービスを提供している。「開始から約8ヶ月が経ち、当初のユーザーである投資未経験者や投資初心者は投資経験者へとステップアップしてきた。『より多くの銘柄を取引したい』『次のステップへ進みたい』といった要望に応えた」と同社。株式取引の開始はサービスの第四弾となる。「全ての『働く世代』に利用していただけるサービスとなるよう、信用取引についても取扱いに向けて準備を進めていく」としている。

【関連サイト】LINE証券
【関連記事】LINE証券の評判・概要
【関連記事】LINE証券のサービス概要

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム

HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチームは、ロボアドバイザーに関する知識が豊富なメンバーが投資の基礎知識からロボアドバイザーのポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」