不動産投資は銀行に預金するよりも利回りが良く、株式やFXよりも価格変動のリスクが小さいということで、ミドルリスク・ミドルリターンの投資として人気があります。しかし、不動産投資は、金額が低い物件であっても数千万円の価格帯となるケースが多いため、興味はありつつも「最初からあまり多くの頭金を入れたくない」「不動産投資以外でも資産運用をしたいので、できる限り手元にキャッシュを残しながら始めたい」とお考えの方も多いかと思います。
そういった少ない頭金で始めたい方に向いている投資手法は、新築ワンルームマンションへの投資です。購入金額で言えば中古マンション投資のほうが価格は低く、1000万円~2000万円程度からでも購入はできるのですが、担保評価が新築よりも低くなってしまうために満額の融資がつきづらく、物件価格の1割から3割程度の頭金(自己資金)が必要となってしまうことがあります。そのため、頭金をおさえて投資をしたいのであれば、融資がつきやすく価格も手頃な新築ワンルームマンションが有力な選択肢となります。
この記事では、頭金100万円以下でも始めることができる新築ワンルームマンションの不動産投資会社をピックアップしてご紹介して行きたいと思います。
自己資金100万円以下の金額で始められる不動産投資会社
頭金10万円・金利1.6%~、都内の良質な中古ワンルームを黒字収支で運用可能・購入後の保証も充実「エイマックス」

エイマックスは、資産(Asset)の最大化(MAX)を社名・理念として掲げる不動産投資会社で、東京23区の投資用マンションの仕入れ・販売を手掛けています。日本でトップの不動産販売実績(※)を有する代表の天田 浩平氏を中心に少数精鋭の営業体制できめ細やかなサービスを提供しています。(※投資用マンション部門 天田氏の個人取引実績 年間最高売上高83.9億円)
エイマックスでは毎月3,000件以上の表に出ない物件情報の中から、立地条件・建物管理の状況・賃料相場・駅ごとの人口増加率・物件の資産価値など、厳格な基準を満たす中古のみを数十件だけに絞って厳選して仕入れています。
また、賃料査定を行う際は、周辺相場の賃料だけでなく賃貸履歴までしっかりと見ることで、人が抜けてすぐ入居がつく賃料かどうかの判断が行われるため、高い入居率と収益性のバランスが保たれています。他にも、物件調査時に郵便受けにガムテープがはられていないか、周辺にゴミがないかなど共用部の物件調査を行うなど、建物管理・賃貸の状況などについても詳しく見ています。
こうして仕入れられた物件は、人気駅から徒歩10分以内、適正もしくは割安な家賃となっており、入居率は99.1%(2023年7月時点)と高い水準を実現しています。また、建物管理がしっかりしているため長期安定収入・資産価値が見込める物件となっており、購入後に10%以上の賃料アップを実現している物件も多数あります。

マンション購入後は、1室あたり一律2200円(税込)の管理費用で運営を委託することができ、購入後5年間は査定家賃80%保証、家賃滞納100%保証、購入後3年間は設備保証も設定されているなど購入後の保証が充実している点も大きな特徴です。
また、個人面談に参加すると、代表の天田氏が執筆した3冊目の書籍『マンション投資の「ルール」は私が教えます』をプレゼントしてもらえます。こちらの書籍では、不動産投資の基礎が学べるだけでなく、初心者が不動産投資を始めるにあたり不安に感じやすい物件選びのポイントや資金調達の方法などについても、詳しく解説がされているため、自分でも学びながら不動産投資を検討したい方にとってメリットがあるでしょう。
フルローン実績豊富、仲介手数料0円で始められる中古マンション投資「GA technologies」

GA technologiesは、都心の中古ワンルームマンション投資を手がける東証グロース上場企業です。物件情報の管理ツールやデータ解析などにAIを活用し、効率的に不動産投資の運用を行うことができます。物件は投資効率の良い中古マンションを中心に扱っており、GA technologiesが売主となることで購入時の仲介手数料0円を実現しています。
入居率は業界トップクラスの99.6%(2023年4月時点)、賃貸管理も依頼できるので入居者募集から家賃集金・解約精算までわずらわしい管理を全面的にサポートをしてくれます。また、金融機関とのアレンジによってはフルローンで開始することも可能なので、自己資金が少ない方でも相談することができます。
まとめ
不動産投資は購入金額が大きいものの、必ずしも数百万円の頭金が必要というわけではありません。むしろ、頭金は少なくとも、早くから不動産投資を始めておくことで投資経験が身につくというメリットがあります。不動産投資が気になっているという方は、まずは一度不動産投資のプロに相談をしてみると良いでしょう。
不動産投資会社を選ぶ
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 上場企業など大手不動産投資会社8社の実績・評判は? - 2025年4月30日
- アイケンジャパン、GW限定で 「アパート経営オンデマンドセミナー」配信 - 2025年4月27日
- アパート経営でおすすめの不動産会社は?注目の11社を徹底比較 - 2025年4月25日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年4月25日
- 【初心者向け】0から学べるアパート経営セミナーは?選び方や注意点も - 2025年4月25日