国内6経済圏、継続利用意向トップはPayPay。MMD研究所が意識調査

※ このページには広告・PRが含まれています

あなたにとって一番身近な「経済圏」はどこだろうか。経済圏という言葉はもともと、密接な経済関係のある一定の地域を指すが、Amazonや楽天といった大手デジタル・プラットフォーマーによって、買い物や電話、投資などがすべて行えるサービスといった意味が定着している。モバイルマーケティングのMMD研究所が6月3日発表した「経済圏の意識に関する調査」は、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天、イオン、PayPayの国内6経済圏の利用状況などについて、18歳~69歳の男女に予備調査で2万5000人、本調査で2988人に聞いた。

調査では、はじめに2万5000人を対象に、6つの経済圏のいずれかを意識しているか聞いたところ、48.5%が意識していると回答。次に、6つの経済圏のいずれかを意識している1万2134人を対象に、最も意識している経済圏を聞いたところ、楽天が48.2%と最も多く、次にドコモが16.5%、PayPayが11.3%となった。

2万5000人を対象に「最も今後意識していきたい経済圏」を聞いたところ、楽天が32.5%と最多、次にドコモが13.5%、PayPayが9.9%という順だった。

予備調査から6つの経済圏のメイン利用者2988人を抽出し、メイン利用の経済圏の依存度を10点満点で聞いたところ、ドコモが16.8%と最も多く、次にPayPayの14.8%、auの14.6%がほぼ同水準で続いた。

6つの経済圏のメイン利用者2988人を対象に、メイン利用の経済圏を1年後も継続利用したいか聞いたところ、76.3%が「継続利用したい」と回答した。経済圏別に見ると「継続利用したい」の回答はPayPayが80.2%と最も多く、次にドコモが79.8%、楽天が77.8%となった。

また、メイン利用の経済圏を意識し始めるきっかけになったサービスを聞いたところ、ドコモとauとソフトバンクは「ポイント(ポイントカード作成)」、楽天とイオンは「買い物する場所」、PayPayは「QRコード決済」がそれぞれトップとなった。

今後メイン利用の経済圏で利用するサービス数を増やしていきたいか聞いたところ、45.6%が「増やしていきたい」と回答した。経済圏別では、利用するサービスを増やしていきたいの回答者はPayPayが54%と最も多く、次にドコモ52.6%、auが48.8%となった。

MMD研究所はMMDLabo株式会社が2006年9月よりモバイル専門のマーケティング機関として運営。通信・端末・決済などモバイル分野のマーケティングレポートでは、国内最大規模の調査を実施しており、経済圏の意識に関する調査は2回目。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 投資信託チーム

HEDGE GUIDE 投資信託は、投資信託に関する国内外の最新ニュース、必要な基礎知識、投資信託選びのポイント、つみたてNISAやiDeCoなどの制度活用法、証券会社の選び方、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」