NTTドコモとSMBC日興証券は、ポイントサービス「dポイント」を利用して株式投資ができる新サービス「日興フロッギー+ docomo(ニッコウフロッギープラスドコモ)」を3月24日から開始した。SMBC日興証券の投資初心者向けサービス「日興フロッギー」の証券口座とNTTドコモが発行する本人認証用ID「dアカウント」を連携し、dポイント100ポイントから、日興フロッギーと同じ約3700銘柄の国内株式・ETF(上場投資信託)の購入代金に充当できる。「現金での投資はハードルが高い」と感じている層を取り込む。
日興フロッギーは、まざまな企業の紹介記事を起点に、「学びながら気になった株を100円からすぐ買える」という新しい投資スタイルを体験できる。新サービスでは、記事を読むだけで3ポイント付与する特典なども用意した。また、SMBC日興証券が証券会社初のdポイントクラブ加盟店となり、日興フロッギー+ docomoと、SMBC日興証券の「ダイレクトコース」での株式取引に応じてdポイントが貯まるなど、相互のサービスを取り入れたている。
利用条件はdポイントクラブ会員で、SMBC日興証券で総合証券口座を開設していること。利用開始には、日興フロッギーでdアカウントを連携する必要がある。対応端末はスマートフォン、タブレット、パソコンなど。手数料は100万円以下の注文で購入時手数料0%、売却時手数料0.5%。100万円超では購入時1.0%、売却時1.0%。
スタートを記念して、SMBC日興証券がキャンペーンを実施中。専用フォームに申し込んだユーザーから抽選で合計6000名にdポイント500ポイントをプレゼントする。今後は、「応援ファン投資」としてドコモのサービスを活用し、株式を購入した企業の継続的な応援につながる特典、dポイントクラブの会員情報などを活用し、ユーザーの興味・関心に合った株式銘柄を紹介する「銘柄紹介」、ドコモが取り扱う資産運用サービス「THEO(テオ)+ docomo」などに関する協業といったサービス拡充を検討している。
【関連サイト】SMBC日興証券
【関連サイト】THEO+docomo[PR]
HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム (全て見る)
- 積立投資は新NISAの「投資信託」と「ロボアドバイザー」のどちらがおすすめ? - 2024年8月20日
- ウェルスナビの評判は?メリット・デメリットや手数料・実績も - 2024年8月2日
- ROBOPRO(ロボプロ)の評判は?メリット・デメリットや他社との違いを比較 - 2024年6月22日
- ROBOPROの実績・評判は?メリット・デメリットや他ロボアドとの比較も - 2024年6月7日
- 楽天証券、NISAで利用できるロボアドバイザー「ウェルスナビ×R」提供開始 - 2024年5月16日