株式投資AIロボアドバイザー「Alpaca ROBO(アルパカロボ)」提供開始。Fan、AlpacaJapan、SBI証券が協業

※ このページには広告・PRが含まれています
アルパカロボサミット『株式×AI 未来をひらく』

金融商品仲介業者の株式会社FanとAlpacaJapan株式会社、株式会社SBI証券の3社は協業で株式投資AIロボアドバイザー「Alpaca ROBO(アルパカロボ)」の提供を8月1日開始した。アルパカロボはFanとAlpacaが開発した次世代の資産運用サービス。AI(人工知能)予報により国内株式の優良銘柄を日々リストアップし、 最適なポートフォリオの提案も行う。チャットでのリアルタイム相談にも対応し、ロボアドサービスとコンシェルジュサービスを融合させた質の高いサービスを目指す。リリースに先駆けて7月29日行われた「アルパカロボサミット『株式×AI 未来をひらく』」では関係者が一堂に会し、「顧客が自身で売買できるアドバイス型のロボアドサービス」としてのアルパカロボの特徴と意義を説明した。

アルパカロボの特徴であるAI予報は、 Alpacaが開発したAIによる株価動向の分析ツール。Alpaca AIが日本株個別銘柄の「強気シグナル(買い時)」「弱気シグナル(売り時)」を毎営業日通知する。このシグナルを参考に銘柄選びができたり、AIが売却のタイミングについて、シグナルを通して提案してくれるため、株式投資の経験がなくても簡単に株式投資が行える。

「これまでの株式投資は、投資家がチャートのパターンを見て知識と経験を基に『上がる』『下がる』を予想して行っていた。Alpaca AIは、日本株の流動性上位2000銘柄の10年分のデータを学習・分析し、ディープラーニングで期待収益率の高さを客観的に予想する。

Alpaca AIは、ディープラーニングで期待収益率の高さを客観的に予想

さらに、このディープラーニングの結果をAIスコア順に4つに分類し、AI予報として、期待収益率に応じてシグナルを表示する」とAlpacaJapan社は説明する。上位1〜100銘柄は強気、101〜300位はやや強気、1301位〜1800位はやや弱気、1801位〜2000位は弱気のアイコンが設定されている。

アルパカロボの画面

投資対象は時価総額によって大型株(時価総額300位以上)、中型株(時価総額300位より小さく、800位以上)、小型株 (時価総額800位より小さい)にサイズ分類される。アルパカロボのサイズバランス診断では、大型株:中型株:小型株をそれぞれ1:1:2の評価額比率で保持することを提案する。

Fanは、IFA(独立系フィナンシャル・アドバイザー)による投資相談やセミナー事業などを展開。アルパカロボはオンラインサービスでありながらIFAとの相談など、人的なサポートも組み込んでいる。最終的に顧客自身が売買を判断する形態とすることで、提供側は金融サービス市場で増える一任型サービスとの差別化、資産運用に関するリテラシーの向上、IFAの価値認識の向上という波及効果も視野に入れる。

Alpaca ROBO(アルパカロボ)

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチーム

HEDGE GUIDE 編集部 ロボアドバイザーチームは、ロボアドバイザーに関する知識が豊富なメンバーが投資の基礎知識からロボアドバイザーのポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」