TAG 不動産投資

海外不動産投資

2019年1Qの事業用不動産投資額は前期比30%減、借入費上昇や世界景気後退を懸念

不動産サービス大手のCBRE(日本本社:東京都千代田区)は5月16日、2019年1月~3月(1Q)の投資市況動向調査の最新調査結果を発表した。調査期間は3月14日~4月11日で有効回答数は136人。それによると、世界の事業用不動産投資額は1900億ドル(約21兆円)で前年同期比16%減となった。

マンション投資

ワンルームマンション投資を始める前に知っておきたい5つのリスクと対策

ワンルームマンション投資は毎月の家賃収入が安定的に入ってくるようになれば生活費の足しや老後の私的年金代わりにもなるため、将来を見据えた資産運用の一手段として注目されています。しかし、資産運用である以上はリスクを伴うため、あらかじめリスクをよく理解してから始める必要があります。

投資・マネーコラム

フラット35や住宅ローンの不正利用問題、知っておくべき不動産投資ローンとの違い

フラット35や住宅ローンで購入した物件で賃貸経営を始めてしまうと「自宅として住む」という本来の借入目的から外れてしまうため、金融機関からは「不正利用」とみなされてしまいます。今回は、このフラット35や住宅ローンの不正利用問題に関して不動産投資ローンとの違いなどについて改めて考えてみたいと思います。