相続税対策などを背景にアパートへの投資が加熱するなか、最近では入居者に選ばれるアパートと選ばれないアパートの2極化が進んでいます。入居者のニーズは年々多様化・高度化しており、アパートにも防犯性・防音性・収納性など多くの要素が求められるようになってきました。なかでも、入居者が一番初めに目にする重要な部分が物件のデザイン性です。
この記事では、入居者に「この物件いいかも」「この物件に住みたい」と思ってもらえるようなデザイン性の高いアパート(デザイナーズアパート)を手がけている会社をご紹介したいと思います。
デザイナーズアパートを手がけているおすすめの不動産投資会社
シノケンプロデュース

シノケンプロデュースは、新築アパートなどを手がけるシノケングループの企業です。アクセスの良い駅徒歩10分以内の土地にこだわっており、その土地の形状や条件に合わせて、1棟ずつデザイナーがオリジナルのプランニング・設計を行っています。2016年にはアパートの主力商品である「New Standard」においてグッドデザイン賞も受賞しており、そのデザイン性の高さなどから創立30年を迎えても、入居率は99%超(2020年年間平均)ときわめて高い水準を実現しています。

企業情報 | 企業名 | 株式会社シノケンプロデュース |
URL | https://www.shinoken.com/ | |
本社所在地 | 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー | |
サービス情報 | アパートブランド | ハーモニーテラス(Harmony Terrace) |
主要エリア | 東京・福岡・大阪・名古屋・仙台 | |
販売実績 | 7,000棟以上 | |
管理戸数 | 50,000戸以上(2024年12月末時点) | |
入居率 | 98.75% (2024年年間平均/自社企画開発物件) |
社会人女性にターゲットを絞った高品質アパートで入居率99%「アイケンジャパン」

アイケンジャパンは、「堅実なアパート経営」をコンセプトに掲げる不動産投資会社で、2006年の創立から1000棟以上の開発・引渡し実績があります。対象エリアを主要駅10分圏内(首都圏は15分圏内)、入居者のターゲットは物件選びの目線が厳しい社会人女性に絞って、防音性・防犯性・デザイン性・コストパフォーマンスなどを追求し、入居率99.7%(2021年12月時点)を実現しています。事業計画の設定家賃に対しても、10年以上経っても98.7%(2024年6月末時点)の高い収益率を達成できており、オーナーからの紹介・リピート率も高い会社です。
また、初回満室保証や家賃滞納保証、管理代行サポートや確定申告のサポートなども利用できるため、初心者の方でもアパート経営に取り組むことができます。アイケンジャパンでは、資料請求やセミナー参加で同社のアパート経営ノウハウが詰まった詳細資料とアパート経営に関する書籍のPDFを無料プレゼントしてもらえますので、まずは情報収集からという方にもおすすめです。
まとめ
これからのアパートに求められるものは「安い」ことだけではなく、「デザイン性が高いかどうか」という点についても視野に入れる必要があります。周辺物件と差別化して満室経営を目指すためにも、デザイナーズアパートを手がけている会社をパートナーに据えることが大切になってきていますので、資料請求やモデルルーム見学などを中心に情報収集や比較検討を進めてみて下さい。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)を実際にやってみた!30万円投資して分かった実績と5つのポイント - 2025年4月9日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年3月24日
- TSON FUNDINGの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2025年3月9日
- 「A-MAX(エイマックス)」がミッドタウン・タワーへ移転。体験レポート - 2025年2月28日
- 不動産投資ローンの今、不動産投資家や不動産投資会社に聞く金融機関の動向と対策 - 2025年2月23日