CATEGORY ソーシャルレンディング

国内不動産投資

利回り6%~8%、1口1万円から。FANTAS funding 23日に第8回目の出資募集開始

FANTAS technology株式会社は不動産投資型クラウドファンディング「FANTAS funding」の8回目の案件の募集を4月23日午後6時から開始する。募集はFANTAS repro(空き家再生)PJ(プロジェクト) 4件、 FANTAS check(中古不動産流通)PJ 3件の計7件で募集総額は9552万円。

Fintech

投資型クラウドファンディング参入をさらに簡単に!「Funds」プラットフォーム提供開始

株式会社クラウドポートは貸付投資「Funds(ファンズ)」でプラットフォームの展開を開始した。Fundsの参加企業はFundsの仕組みを利用した専用Webサイト上で、投資型クラウドファンディングのファンド組成を行うことができる。

投資ニュース

ネクストシフトファンド、ソーシャルレンディング融資先の情報開示方針を表明

社会的インパクト投資に特化したソーシャルレンディングを提供するネクストシフト株式会社は3月29日、金融庁からソーシャルレンディングの事業者の融資先(借り手)の匿名化を不要とする要件が公表(同18日)されたことを受け、同社が提供する「ネクストシフトファンド」でも投資家への情報開示における対応を進めていくと発表した。

Fintech

Funds、フィル・カンパニーの物件を対象とするファンドの提供を開始

株式会社クラウドポートは3月20日、「空中店舗フィル・パーク」事業を展開する東証マザーズ上場企業の株式会社フィル・カンパニー(東京都目黒区)が手掛ける物件を対象とするファンドの提供を開始すると発表した。同日、貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」の派生サイトとなる投資型クラウドファンディングサービス「フィルまちづくりファンディング」を公開した。

投資ニュース

Funds、ソーシャルレンディングの匿名化解除に関して情報開示方針を発表

株式会社クラウドポートは3月18日、貸付投資の「Funds(ファンズ)」で4月以降に公開する全てのファンドにおいて、ファンド組成企業からの直接的な貸付先を開示すると発表した。金融庁が同日公表した匿名化解除に関する公式見解を受け、Fundsも情報開示の充実を図る。

投資ニュース

LENDEX新社長・田川氏の就任表明「ソーシャルレンディングの借り手情報を積極的に開示していく」

この度ご縁をいただきLENDEX社長に就任しました田川徳彦です。どうぞ宜しくお願いします。 弊社は平成29年7月にソーシャルレンディングビジネスを開始し、投資家の皆様のご支持を得て事業を成長軌道に乗せることができました。…

投資ニュース

1口2万円から、利回り7.0%、運用12ヶ月、ソーシャルレンディングのレンデックス「不動産担保付きローンファンド36号」20日12時募集開始

株式会社レンデックスが開発・運営するソーシャルレンディングサービス「LENDEX(レンデックス)」が、不動産担保付きローンファンド36号を3月20日15時から3月26日14時まで先着順で募集する。

投資ニュース

ファンディーノ、累計成約額18億円突破。ユーザー登録数1万4000人に

株式会社日本クラウドキャピタルが、同社の運営する日本初の株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、累計成約額が6日の時点で18億円を突破、登録ユーザー数も約1万4000人となったと発表した。

投資ニュース

クラウドポート、明豊エンタープライズと業務提携。Fundsで新ファンド提供開始へ

オンライン貸付ファンドの「FUNDS(ファンズ)」を運営する株式会社クラウドポートは4日、不動産大手の株式会社明豊エンタープライズと業務提携契約を2月28日付で締結したと発表した。東証JASDAQ企業の明豊エンタープライズ社との提携により、Funds上で3月下旬以降の初回ファンドの提供に向け準備する。

投資ニュース

1口2万円から、利回り7.0%、運用12ヶ月、ソーシャルレンディングのレンデックス「不動産担保付きローンファンド34号」15日12時募集開始

株式会社レンデックスが開発・運営するソーシャルレンディングサービス「LENDEX(レンデックス)」が、不動産担保付きローンファンド34号を2月15日12時から2月19日14時まで先着順で募集する。