Z世代の58%が「将来に向けて、投資や資産運用は必要」と回答。LINE証券が投資意識調査

※ このページには広告・PRが含まれています

LINE証券株式会社は4月3日、Z世代(15歳~24歳の男女)を対象に実施した投資に関する意識調査「2023年 Z世代の投資意識調査」の結果を公開した。2022年4月1日からの民法改正による成年年齢引下げに伴い、同社のサービス「LINE証券」、「LINE FX」、「LINE CFD」も18歳以上から口座開設が可能。今月1日で1年が経過し、同社のサービスは20代および30代の口座開設者が約55%、10代および20代の口座開設者のうち25%が学生で、若年層の利用が増加している。

調査は、自分の意思で投資が可能になった18歳以上を含む世代に、投資についての意識を把握するため実施。「LINEリサーチ プラットフォーム」で2月24日~27日、 「LINE」を利用している全国のZ世代を対象に実施。400サンプルの有効回答を得た。

年齢別では、15歳~24歳のうち58%が「将来に向けて、投資や資産運用は必要」と回答。なかでも15歳~17歳と22歳~24歳の男性での割合が高い結果になった。

「未成年」である15歳~17歳は44%が成年(18歳)になったら投資を始めてみたいと回答。特に男性は5割を超えた。「投資をしたい」と回答した人のうち、投資を始めるなら「少額から始められる投資」という回答が最も高い割合になり、3割が少額投資を希望していた。しかし、18歳~19歳では、成年年齢引き下げによりできるようになったことのうち、「投資ができるようになる」の認知は26%に止まった。

「親の同意がなくても18歳から投資できるようになったことについて、あなたはどう思いますか?」という質問に「賛成」または「どちらかというと賛成」と答えた人の理由は、「経済の勉強になるから」が60%、「早くに経済的な自立ができるから」が42%、「将来への貯蓄に早い年齢から繋げられるから」が40%。22年4月から金融教育の授業がスタートしたことがポジティブに影響している可能性もうかがえる。

一方、「反対」「どちらかというと反対」「どちらともいえない」と答えた人の理由は「知識がないため投資で失敗しそうだから」が56%と最も高く、次いで「十分な金銭感覚が身についていないから」が48%だった。同社は「金融教育のさらなる普及により、まずは若年層の金融リテラシー向上に繋がる環境づくりを進めていくことで、投資や資産運用に対するハードルが下がることに期待が高まる」と考察している。

※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」