金融向け人工知能(AI)システム開発のAlpacaJapan(アルパカジャパン)株式会社は4月21日、証券業への参入に必要な第一種金融商品取引業者の登録が同月20日付で完了、今夏に証券サービス「アルパカ証券」を公開すると発表した。これまで金融機関との協業より様々なAIソリューションを発表してきたが、証券事業者として独自サービスを展開していく。
アルパカ証券のサービスの特徴は、金融商品仲介業者(IFA)と共に投資家をサポートする点。同社が培ってきた金融市場におけるAI予測技術と、IFAの知見・独自ネットワークをかけ合わせ、投資家に寄り添うコンシェルジュ・タイプの証券サービスを志向する。投資家はチャットでいつでも投資のアドバイザーであるIFAに相談できる。
また、IFAと独自サービスを共同制作する。各IFAの目指すミッションに合わせて投資家向けサービスをそれぞれ個別に共同制作し、投資家の様々なニーズ、情報ニーズに対応可能なカスタマイズ機能も搭載する。また、専用画面を通じて、同社が提供する日本株のAIによる予測情報も閲覧できる。
さらに、投資家の資産形成を、IFAと共に一体となってサポートすることを最大の目的とし、チャット機能だけでなく、IFAの営業体制・報告体制・コンプライアンス体制をデジタル化できるワン・ストップ型証券プラットフォームを展開していく。
同社はグローバルな金融商品特化型AIによる市場予測モデルや金融時系列ビックデータ解析技術に強みを持ち、スタートアップ企業ながらアルゴリズム、類似探索、異常検知、予測などのソリューションサービスを提供している。
また、2020年6月にSBIグループと株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドからシリーズBラウンドの総額10億円超の資金調達を実施。IFA向けの新たな金融プラットフォーム・ビジネスへの参入を表明していた。
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 投資信託チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 投資信託チーム (全て見る)
- 資産形成に「興味・関心、経験あり」約半数も、検討段階でサポート不足か。400Fが調査 - 2023年9月29日
- 楽天証券、「新しいNISAのフェスティバル~お金から自由に、ワガママに~」10/7開催 - 2023年9月19日
- 松井証券、新NISA口座での日本株・米国株・投資信託の売買手数料を無料化。最大1%貯まる投信残高ポイントサービスも - 2023年9月4日
- Siiibo証券、転換社債でのベンチャーデット調達支援開始。新しいスタートアップ投資市場の拡大に貢献 - 2023年8月17日
- 楽天証券、生成AI活用のチャットサービス「投資AIアシスタント(β版)」提供開始 - 2023年7月22日