PayPayアプリで投資の疑似運用体験ができる「ボーナス運用」400万運用者を達成

※ このページには広告・PRが含まれています

PayPay証券株式会社PayPay株式会社がキャッシュレス決済サービス「PayPay」内のミニアプリで提供する「ボーナス運用」がサービス提供開始から 約1年3ヶ月で400万運用者を突破した。投資の疑似運用体験ができるサービスで、8月3日付の同社の発表によるとポイント運用サービスを提供する主要な疑似投資ポイント運用サービス取扱業者(Tポイント投資・dポイント投資・楽天ポイント)では最速ペースという。

PayPayボーナス運用は、PayPayボーナスをPayPay証券が提供する独自のポイントに交換、 投資の疑似運用体験ができる。1円から好きな金額を運用でき、使いたい時にはいつでも引き出せる。少額からでもコツコツと続けることが可能。

運用は、「スタンダードコース」と「チャレンジコース」の2種類の運用コースから選択するだけで、簡単に始められる仕組み。 どちらのコースも米国を代表する500社の銘柄を取り扱うETF(上場投資信託)に連動している。新たにPayPayボーナスが付与されるたびに追加する手間を簡略化することができる。

同サービスは「投資のハードルを下げ、より気軽に投資を体験して欲しい」と、2社が2020年4月から提供を開始した。口座開設などの手続きは不要、PayPayのアプリ上で誰でもすぐに投資体験が始められる。サービス提供開始から1年で300万運用者を突破し、その後約3カ月で100万人を上積みした。PayPayの登録ユーザー数は同日時点で4000万人を突破し、PayPayユーザーの約10人に1人がボーナス運用を利用している計算だ。

Paypayはさまざまな決済でも利用できるほか、ユーザー間でPayPay残高(PayPayマネーおよびPayPayマネーライト)を手数料無料で「送る・受け取る」(送金または譲渡とその受け取り)機能、ボーナス運用サービスなど、 決済以外の利用方法が広がっている。24時間・365日相談可能な電話窓口の設置や補償制度など安全・安心感を高めるサポートも構築。「決済」アプリから、ユーザーの生活をもっと豊かで便利にする「スーパーアプリ」への進化を目標に掲げる。

【関連サイト】PayPay証券
【関連記事】PayPay証券の評判・概要
【関連記事】PayPay証券のキャンペーン情報

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 投資信託チーム

HEDGE GUIDE 投資信託は、投資信託に関する国内外の最新ニュース、必要な基礎知識、投資信託選びのポイント、つみたてNISAやiDeCoなどの制度活用法、証券会社の選び方、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」