楽天証券株式会社は6月26日から米国株式の投資情報として「米国株決算速報」の提供を開始する。米国証券取引委員会(「SEC」)を通して公表された米国上場企業の決算情報を、数分以内に日本語で配信するサービスで、誰でも無料で利用できる。株式会社アイフィスジャパンとの情報連携で実現した。
Form 8-K(臨時報告書)で公表された売上高、純利益、1株当たり利益などの決算数値を瞬時に読み込み、一目で決算状況がわかる見出しを自動作成し配信する。臨時報告書公表後、素早く企業の決算状況を把握できそうだ。
また、公表された決算情報と、前期実績や市場予想との比較をグラフ化した情報も交えて配信、市場との乖離を可視化して把握できるよう配慮している。気になる銘柄は「米国株決算速報」画面で銘柄名・ティッカーコード以外に、期間を指定して検索することも可能で、同時期に決算発表を行う企業の比較なども容易にできるようになる。
利用はパソコン、スマートフォンサイト、同社のスマートフォン向け株式トレーディングアプリ「iSPEED」で可能。
同社はネット証券企業の中でも、米国株式に関する日本語の投資情報の拡充に力を入れている。2020年4月に、1つの画面で国内・米国株式の取引ができるスマートフォン向けトレーディングアプリを主要ネット証券で初めて提供。22年3月に米国株式スマートフォンサイトの提供を開始した。新サービスにより「米国現地投資家と同等の情報を素早く日本語で得られるようになり、これまで以上に米国株式の投資戦略に役立ていただける」と期待する。
【関連サイト】楽天証券 [PR]
【関連記事】楽天証券の投資信託の評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 不動産CF「ちょこっと不動産」29号ファンド12/7募集開始。投資初心者向け・売買契約締結済ファンド - 2023年12月4日
- 【12/10 オンライン】なぜいま名古屋のアパートを買うべきなのか!?人口や経済から読み解くアパート経営セミナー - 2023年12月1日
- 【12/28 オンライン】徹底解説!自分ではなく、お金が働く不動産投資とは - 2023年12月1日
- 【12/28 東京都】徹底解説!自分ではなく、お金が働く不動産投資とは - 2023年12月1日
- 【12/27 オンライン】徹底解説!自分ではなく、お金が働く不動産投資とは - 2023年12月1日