社会的インパクト投資に特化した「ネクストシフトファンド」を運営するネクストシフト株式会社は3月2日、2020年2月末時点での口座開設数が1000件を突破したと発表した。

同社はインパクト投資を通じてカンボジアとジョージア、モンゴルで、健全な財務基盤と強い社会的ミッションを持つ複数のマイクロファイナンス機関などへの融資を実施。現地の中小企業や農家へのローンを通じ、経済発展に貢献を目指す。ミッションは「想いあるお金がめぐる世界へのシフト」。
同日までに出資総額は1億5564万円となった。同社は2018年3月にサービスをスタート、SDGsを追い風に19年10月から会員登録数が増え、同年12月に出資総額が1億円を超えた。
1000口座突破を記念して、記念ファンドおよびキャンペーンを実施する。口座開設数1000突破記念ファンド「口座開設数1000突破記念!モンゴル農家さん応援ファンド5号」はモンゴル向けのインパクト投資ファンド。Gyals Tugrug Savings and Credit Unionへ融資を行う。募集期間2020年3月6日~4月6日、運用予定期間は2020年4月16日から2021年4月16日までの1年間、投資金額は2万円から、目標利回り6.20%。

新規口座開設キャンペーンは2020年3月2日から3月末日までの期間中に本登録を完了し、 キャンペーン終了月の翌月末までに16万円以上の投資を確定すると、社会貢献型の日本赤十字QUOカード 500円分を贈呈する。
【関連サイト】ネクストシフトファンド
【関連記事】ネクストシフトファンドの評判・概要
【関連記事】ネクストシフトファンドの実績・運営企業
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- 初心者におすすめの不動産クラウドファンディングは?注目10社の評判・比較・ランキング - 2025年3月24日
- COZUCHI(コヅチ)の評判は?利回り実績やメリット・デメリットも - 2025年2月3日
- 【2025年1月】ソーシャルレンディング徹底比較!利回り・リスクや募集実績も - 2025年1月15日
- 相続した資産をどう運用すべき?手堅く運用するための5つの方法を解説 - 2024年12月23日
- オーナーズブックの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2024年6月27日