LINE証券株式会社はスマホ投資サービス「LINE証券」
で12月9日から21年1月15日の期間限定で、 簡単なクイズに正解すると、最大4000円相当の株の購入代金がもらえる「株の福袋」キャンペーンを開始した。
画面上で簡単なクイズに正解すると対象銘柄の3株か2株分の購入代金をプレゼントする「初株チャンス」キャンペーンの特別バージョンで、通常より株価の高い銘柄を対象にして実施。「投資に興味を持っていたけど始めるきっかけがなかった。年末年始から新たに投資デビューするユーザー」の獲得を狙う。
新規口座開設後に簡単なクイズが出題され、正解すると対象銘柄の3株または2株分、 最大4000円相当の購入代金をもらえるキャンペーンに参加できる。口座開設完了後にLINE証券サービスのトップ画面に表示されるキャンペーン専用バナーからキャンペーン画面にアクセスし、クイズに解答。正解すると、クイズの正答率に応じて、 3株または2株分の購入代金を受取る権利が付与される仕組みだ。
銘柄選択画面内で好きな1銘柄を選び、「買う」をタップするだけで取引が成立する。株の購入代金は同社がプレゼントしてくれる。ただし、株の取引可能期間は21年1月15日午後2時50分までで、それ以降は最大4000円相当ではなく、 通常の購入代金のプレゼントとなるので注意。
また、対象銘柄を最大7%OFFで注文することができる「株のタイムセールキャンペーン」を21年1月21日午後5時からスタート。 こちらは詳細が決まり次第、「LINE証券」公式アカウントで発表するという。
同社は「キャンペーンでの体験を通じて、 全ての『働く世代』にLINEを通して株取引へのきっかけをつくり、楽しさを知っていただけるよう努めていく」としている。人気アプリ「LINE」を介しての手軽な投資体験、来年も新たな仕掛けを楽しみに待ちたい。
【関連サイト】LINE証券
【関連記事】LINE証券の評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- 信用取引の金利が低い証券会社は?主要6社の買方・売方金利を比較 - 2025年1月20日
- 大和コネクト証券、信用取引の評判は?手数料や始め方、メリット・デメリット - 2025年1月20日
- 大和コネクト証券の評判は?メリット・デメリットやポイント投資サービスも - 2025年1月20日
- 株式投資型CFのイークラウド、調達支援額が累計10億円突破。25年は新たな金融商品の取扱いも - 2025年1月6日
- トランプ氏勝利で「グリーン・インセンティブは失われるが、再エネのコストは維持」。シュローダーが影響を予測 - 2024年11月7日