ソーシャルレンディングサイトを運営するFUEL(フエル)株式会社は、高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社(TFP)をファンド事業者とする「高島屋ソーシャルレンディング」の1号ファンドの募集情報を公開した。
TFPは株式会社髙島屋の金融事業を担うグループ会社。フエル社の運営するサイトは1つの口座から複数のファンド事業者へ、少額から、厳格な審査を経たファンドへ投資できるのが特徴で、2020年2月のサービス開始以降、累計19本のファンドを募集し全て満額成立している。
高島屋ソーシャルレンディング」では、「高齢化社会」「地方創生」といった社会的課題に取り組む事業を中心に投資案件を選定、2社それぞれが独立した立場から厳格に審査を実施したファンドを提供していく方針。
【関連サイト】FUELオンラインファンド[PR]
【関連ページ】CRE Fundingの評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム
HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチームは、ソーシャルレンディングや金融知識が豊富なメンバーがソーシャルレンディングの基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- 初心者におすすめの不動産クラウドファンディングは?注目10社の評判・比較・ランキング - 2025年3月24日
- COZUCHI(コヅチ)の評判は?利回り実績やメリット・デメリットも - 2025年2月3日
- 【2025年1月】ソーシャルレンディング徹底比較!利回り・リスクや募集実績も - 2025年1月15日
- 相続した資産をどう運用すべき?手堅く運用するための5つの方法を解説 - 2024年12月23日
- オーナーズブックの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2024年6月27日