サクソバンク証券株式会社は新規に口座を開設して外国株式・ETF/ETNを取引した顧客を対象に、取引手数料を最大5万円までキャッシュバックするキャンペーンを10月25日から2022年1月31日まで行う。取引手数料は5万円が上限のため、実質全額キャッシュバックされる。
期間中に新規口座開設を完了し、口座開設日から3ヶ月以内に外国株式・ETF/ETNの取引対象期間(10月25日~22年4月29日)に行った取引にかかる手数料が、キャッシュバックの対象となる。なお、取引手数料は、契約締結前交付書面の「取引説明書」に記載された「取引に係る手数料」で、スプレッドコスト、各種金利コストやコンバージョンコストなどは含まない。キャッシュバックは、キャンペーンの対象となる外国株式・ETF/ETN取引が行われた日の原則翌日までに行う。適用は1人(1口座)につき1回限り。
対象銘柄は、NASDAQ、ニューヨーク証券取引所、NYSE American、ドイツ取引所(XETRA)、ロンドン証券取引所、NYSEユーロネクスト・パリ、ストックコネクト(上海・深セン)、香港取引所などの取引所に上場する株式及びETF/ETNで、同社が取り扱う銘柄。現物株式が対象。外国株式CFD、外国株式オプションは対象外。
口座開設が期間内に完了していることが条件なので、日数に余裕をもって申し込むようアナウンスしている。
【関連サイト】サクソバンク証券
【関連記事】サクソバンク証券の評判
【関連記事】米国株取引に強い証券会社5社
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- 信用取引の金利が低い証券会社は?主要6社の買方・売方金利を比較 - 2025年1月20日
- 大和コネクト証券、信用取引の評判は?手数料や始め方、メリット・デメリット - 2025年1月20日
- 大和コネクト証券の評判は?メリット・デメリットやポイント投資サービスも - 2025年1月20日
- 株式投資型CFのイークラウド、調達支援額が累計10億円突破。25年は新たな金融商品の取扱いも - 2025年1月6日
- トランプ氏勝利で「グリーン・インセンティブは失われるが、再エネのコストは維持」。シュローダーが影響を予測 - 2024年11月7日