株式会社クラウドポートは10日、融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)比較サイト「クラウドポート」を1月17日付で株式会社ZUUへ事業譲渡すると発表した。サイトは同日から「ZUU funding(ファンディング)」としてリニューアルする。
クラウドポートは「投資家に役立つ業界横断的な情報を中立的な立場で発信することによって、融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)市場の健全な発展に資する」ことを目的に2016年2月に提供を開始。融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)分野で認知度の高いメディアとなっている。
同社は2018年12月に第二種金融商品取引業の登録を受け、1つの口座で複数の企業のファンドに投資することができる貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」の運営を開始。これまで通り中立的な立場で情報提供を継続するためには、金融商品取引業者となった同社に代わり、金融メディア運営事業者であるZUUがサイトの運営を行うことが適切と判断し、今回の事業譲渡に至った。ZUUファンディングとしてサービスの拡充を図っていく。
今回の事業譲渡の対象は同サイトのみであり、「クラウドポートニュース」は引き続きクラウドポートが運営する。株式の譲渡などは行っていない。また、ZUUは同社が運営する金融メディアにおいて、クラウドポートの「Brand Channel(ブランドチャンネル)」を開設し、融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)の第1号案件としてクラウドポートニュースとの連携を開始する。
【関連サイト】ソーシャルレンディング比較サイト「クラウドポート」
【関連サイト】貸付ファンドのオンラインマーケット「Funds」
【関連記事】Fundsの評判・特徴

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- 初心者におすすめの不動産クラウドファンディングは?注目10社の評判・比較・ランキング - 2025年3月24日
- COZUCHI(コヅチ)の評判は?利回り実績やメリット・デメリットも - 2025年2月3日
- 【2025年1月】ソーシャルレンディング徹底比較!利回り・リスクや募集実績も - 2025年1月15日
- 相続した資産をどう運用すべき?手堅く運用するための5つの方法を解説 - 2024年12月23日
- オーナーズブックの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2024年6月27日