融資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「Bankers(バンカーズ)」が募集する融資型ファンドの出資総額が累計で100億円を超えた。
バンカーズは2020年12月にサービス開始、融資型CFという形態で投資家を増やす。その後、運営元の株式会社バンカーズは、ソーシャルレンディング事業から撤退した旧SBIソーシャルレンディング株式会社の株式を取得、22年から事業継承を行い、SBIソーシャルレンディング社の投資家に投資機会を提供している。
また、さまざまなファイナンススキームを駆使したファンドの組成・販売によって、借手企業の資金ニーズを融資型ファンドという投資商品としてきた。「ファイナンスプラットフォームの育成に邁進することで、サービス開始から22ヶ月という業界最速(バンカーズ社調べ)での累計出資総額100億円突破を実現できた」としている。
SBIソーシャルレンディング社の不祥事による事業撤退は、投資家の間でソーシャルレンディングの運営手法に疑念が示されたが、バンカーズの累計出資増は、投資家からの信頼回復とも読み取れる。
2022年10月1日から2022年11月30日まで、「累計出資金額100億円突破キャンペーン」を実施する。期間中の累計出資金額に応じて最大10万円分の選べるe-GIFTをプレゼントする「投資大キャンペーン」を開催。さらに、それぞれ1名、10名、100名、1,000名に豪華景品が当たる抽選イベントも並行して実施する。
【関連サイト】バンカーズ[PR]
【関連ページ】バンカーズの評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- 不動産投資型クラウドファンディングを選ぶポイントは?注目の8社を紹介 - 2023年11月29日
- 30代〜40代の会社員の人気投資商品は株式、SLはわずか3%。LENDEX調査 - 2023年11月27日
- 資産運用サービスのFunds、「プレミアム優待倶楽部」のウィルズとサービス連携 - 2023年11月16日
- COZUCHI(コヅチ)の評判は?利回り実績やメリット・デメリットも - 2023年11月6日
- Fundsが業界初「ファンド予約機能」をリリース。事前の希望条件入力でファンドをマッチング - 2023年11月2日