ソーシャルレンディング投資のメリットとして、5万円などの比較的少額から投資を始められる点が挙げられます。まだ貯金や収入が少ない方でも5万円から投資を始めることで、将来に備える資産形成にもなります。
しかし、ソーシャルレンディングの中でも少額で投資を始めることができるサービスや案件は限られています。案件ごとにリスクや利回りも異なるため、少額であっても案件をしっかりと選ぶことが大切です。
そこで今回は、5万円から始められるソーシャルレンディング投資サイトとおすすめの投資方法をお伝えします。
目次
- 5万円で投資できるソーシャルレンディング会社
1-1.CRE funding
1-2.クラウドバンク
1-3.Funds
1-4.レンデックス(LENDEX) - 5万円で運用できるソーシャルレンディングの投資方法
2-1.リスク分散のために数社を利用する
2-2.運用期間が長めのものを選ぶ
2-3.リスクよりも安定性重視で案件を選ぶ
2-4.ソーシャルレンディングで得た利益を再投資する - まとめ
1.5万円で投資できるソーシャルレンディング会社
ソーシャルレンディング各社では、10万円未満の少ない金額からの投資を可能としています。
その中でも、特に少額投資が可能なソーシャルレンディングサイトをピックアップしてみました。
1-1.FUELオンラインファンド
FUELオンラインファンドは、上場企業等が運営する不動産ファンドに分散投資できるソーシャルレンディングサービスです。FUEL株式会社が運営をしています。
FUELオンラインファンドで投資できるファンドの一つである「CRE Funding」は、物流施設の案件に投資をすることができます。東証プライム上場企業の株式会社シーアールイーが案件を組成し、運営はFUELが行っています。東証プライム上場企業が直接運営に携わっているソーシャルレンディングサイトということで、他ソーシャルレンディングサービスと比べて事業者リスクが比較的低いと言えるでしょう。
また、CRE Fundingの利回りは2.5%~3%程度と他サービスと比べてやや低めですが、その代わりに、投資家の資産を守るために株式会社シーアールイーによるマスターリースと保証が設定されており元本毀損リスクを低減しています。
なお、FUELオンラインファンドでは、CRE Fundingの他にも複数の上場企業が組成するファンドに分散投資が可能で、1万円以上1円単位の投資ができます。CRE Fundingでファンドの応募がない場合は、FUELオンラインファンドの他の案件もチェックしてみると良いでしょう。
1-2.クラウドバンク
大手ソーシャルレンディングサイトの一つがクラウドバンクです。クラウドバンクも大半の案件で1万円からの投資が可能となっています。
1万円で様々な案件に投資をすることができるため、毎月の生活費から余った余裕資金を使ってソーシャルレンディング投資を行うことができます。
クラウドバンクで取り扱う案件は、太陽光発電の開発案件や海外不動産の開発案件などが中心となっています。案件によってはドル建てで運用できる点も特徴的です。
1-3.Funds
2019年1月に運営を開始した比較的新しいソーシャルレンディングサイトがFundsです。
Fundsの融資先は、上場企業及びベンチャーキャピタルの出資を受けている有力なベンチャー企業に限定されています。また、Fundsは融資先の細かな情報を開示しているため、投資家の信頼を得ることに成功しているソーシャルレンディングサイトです。
Fundsの最低投資可能額は1万円ではなく、1円からの投資が可能です。毎月の生活費で余ったお金だけではなく、ソーシャルレンディング投資で得られた配当金をそのまま再投資に回すことが可能です。
1-4.レンデックス(LENDEX)
不動産案件を専門に取り扱うソーシャルレンディングサイトのレンデックス(LENDEX)は2万円からの少額投資が可能です。
大半の案件に不動産担保が設定されており、年利10パーセント以上の案件もあるなど、収益性を求める投資家に人気があります。マンションやオフィスビルなどを運用する不動産案件への投資が可能です。
2.5万円で運用できるソーシャルレンディングの投資方法
5万円という限られた金額で投資するときは、どのような方法で投資するのが良いのでしょうか。いくつかのパターンをここでは掲示します。
2-1.リスク分散のために数社を利用する
リスク分散のために複数のソーシャルレンディングサイトを利用することを検討してみましょう。
「複数のソーシャルレンディングサイトに登録するのは面倒だ」、「資金の管理が面倒だ」など、運用の手間から1社のソーシャルレンディング会社に投資金を集中させている人も少なくないでしょう。
しかし、ソーシャルレンディング1社に限って投資していると、その会社でなにか問題が起きたときに投資した資金の大半を失ってしまう可能性があります。
ソーシャルレンディングはまだ比較的新しい投資方法であるため、このような事業者リスクについても慎重に検討する必要があります。
また、複数のソーシャルレンディングサイトに投資しておけば、良い条件の案件はどれなのか、比較しながら選ぶことができるメリットもあります。まずは3~5社のソーシャルレンディングサイトに登録し、案件を比較してみましょう。
2-2.運用期間が長い案件も検討する
ソーシャルレンディング案件の運用期間は、短期の運用案件で1ヶ月や3ヶ月のもの、中期で6ヶ月のもの、長期で12ヶ月以上のものと様々です。
少額の投資金の場合は、案件の中でも運用期間が長めの案件を選ぶのが良いでしょう。少額で投資を始める場合の配当額は少ないため、案件ごとのタイムラグが発生しにくい長期の運用案件であれば効率よく投資を進めることが可能です。
ただし、ソーシャルレンディング投資では基本的に投資期間中の資金を途中で引き上げることが出来ないため、案件の期間が長期になるほど様々なリスクが高まります。
急に資金が必要になってしまった場合も資金を引き出せなかったり、不況によって投資リスクが高まった場合でも資金が引き出せない状況を考慮しておく必要があります。長期案件に投資する際はこれらのリスクを踏まえ、慎重に検討しましょう。
2-3.リスクよりも安定性重視で案件を選ぶ
運用期間が長めの案件は、ソーシャルレンディング会社の倒産リスクや市況の変動に伴うリスクの影響を受ける可能性があります。
そのため、長期の案件に投資するときはリターンだけでなく、リスクをしっかりと開示している案件や担保や保証が手厚い案件を選ぶことが大切です。
2-4.ソーシャルレンディングで得た利益を再投資する
少額投資で少しでも利益を上げるには、ソーシャルレンディングで得た利益で再投資することを検討しましょう。利益を再投資することで複利を得ることが出来るため、単利での運用よりも利益を伸ばすことが可能です。
たとえば、1円から投資できるFundsでは少額投資で得た投資益をすぐに再投資することが可能です。複数のソーシャルレンディングを組み合わせて、効率の良い複利での運用を検討してみましょう。
まとめ
ソーシャルレンディング投資は少額から始められます。貯金や収入が少ない人でも検討しやすい投資手法と言えるでしょう。
しかし、ソーシャルレンディングは基本的に元本が保証されていないリスクのある投資方法です。5万円から投資を始めるには、様々なソーシャルレンディング会社に分散投資を行うなど、安定性を重視して投資先を選びましょう。
また、少額資金であっても長期的に運用することで、投資効率を上げることが可能です。1円から投資できるFundsやその他のソーシャルレンディングを組み合わせてみるなどの工夫をしながら、効率的な投資を検討しましょう。
- 海外成長国投資・インパクト投資ができるソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 手数料が安いソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 不動産担保があるソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 1万円から投資できるクラウドファンディングサービスの比較
- 大手が運営しているソーシャルレンディングの比較・まとめ
- 利回り10%以上が狙えるクラウドファンディング投資の比較・まとめ
HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム (全て見る)
- COZUCHI(コヅチ)の評判は?利回り実績やメリット・デメリットも - 2024年11月5日
- 【2024年11月】ソーシャルレンディング徹底比較!利回り・リスクや募集実績も - 2024年11月5日
- 不動産投資型クラウドファンディングを選ぶポイントは?注目の10社を紹介 - 2024年11月5日
- オーナーズブックの評判は?メリット・デメリットや始め方も - 2024年6月27日
- ソーシャルレンディング投資歴8年の私が本当に伝えたい7つのこと - 2024年6月27日