投資枠の確保後に入金できるソーシャルレンディング会社は?

※ このページには広告・PRが含まれています

ソーシャルレンディング投資の大まかな流れとして、ソーシャルレンディングの運営会社から案件募集告知がなされ、告知を見た投資家が投資したい金額をデポジット口座に入金し、募集開始後デポジット口座内にある金額内でソーシャルレンディング案件に投資する、という手順となっています。

つまり、案件募集開始後は、デポジット口座に入金した範囲内でしか投資できません。一方で最近では、案件の募集開始後に投資金額枠を確保して、決められた期限までに入金する、という手順で投資できるソーシャルレンディングも現れています。

今回は、そのような投資枠の確保後、「後から入金して投資できる」ソーシャルレンディングはどこなのか、またどういうメリットがあるのかをお伝えします。

目次

  1. 投資枠の確保後に入金できるソーシャルレンディングのメリット
  2. 投資枠の確保後に入金できるソーシャルレンディング会社
    2-1.Funds
  3. 投資枠の確保後に入金する際の注意点
    3-1.入金のキャンセルは禁止されている
  4. まとめ

1.投資枠の確保後に入金できるソーシャルレンディングのメリット

後から入金できるソーシャルレンディングの大きなメリットは、案件の募集開始までに入金をしていなくても投資できる点です。

ソーシャルレンディングの案件によっては募集告知が前日、もしくは募集開始数時間前ということもあります。このような場合、仕事が多忙な方や他の投資を並行して行っている方などは、入金できないことも起こりえます。

そのため、事前入金が必要なソーシャルレンディングでは、条件が良い案件でも入金が間に合わず、投資機会を損失してしまうケースがありました。

しかし、募集開始後に投資枠の確保だけ行うソーシャルレンディングであれば、まずは自分が出せる金額の範囲内で投資枠を確保し、投資できることが確定したら期限までに余裕を持って入金することが可能になります。

募集開始時に入金が間に合わなくても投資できる点は、投資機会を逃さないために大きなメリットと言えるでしょう。

2.投資枠の確保後に入金できるソーシャルレンディング会社

現在日本では複数のソーシャルレンディングサービスがあります。その中で、投資枠を先に確保してから入金して投資できるソーシャルレンディングサービスをご紹介します。

2-1.Funds

Fundsは、融資先を上場企業中心としている点が特徴的なソーシャルレンディングです。運営開始は2019年1月と、比較的新しいソーシャルレンディングとなっています。

Fundsの投資の流れは以下のようになります。

  1. 案件の募集告知
  2. 募集開始後に投資枠を確保
  3. 投資枠確定の連絡と入金期限の連絡が来る
  4. 期限までに入金する

Fundsにはデポジット口座もあるので、投資枠を決めた後で後から入金して投資することに加えて、デポジット口座内の資金を使って投資することも可能です。柔軟に投資スタイルを選択できる点はFundsのメリットと言えるでしょう。

【関連記事】Funds(ファンズ)の評判・口コミ・口座開設

3.あとから入金できるソーシャルレンディングを利用するときの注意点

メリットの大きい「後から入金できる」ソーシャルレンディングですが、投資を行う上での注意点もあります。注意点もしっかりと確認しておきましょう。

3-1.入金をキャンセルするとリスクも有る

投資枠を確保した後はソーシャルレンディングから入金期限が告知されるのでそれまでに入金をしなければいけません。

しかし、投資枠を確保したものの、やはり「この金額は投資できない」とキャンセルしたくなる人もいます。そんな場合、投資枠が余ってしまうので、ソーシャルレンディングは再募集を行います。

このような入金キャンセルは、ソーシャルレンディングにとっては大きな手間となりコストになります。投資枠だけ確保して、キャンセルが繰り返されると今後の運用に支障が出ることもあるため、Fundsでも注意喚起を行っています。

当社が取り扱う貸付ファンドは、お客様都合でキャンセルすることはできません。

なお、入金が確認できず投資申込がキャンセル(無効)となった場合、今後のサービスのご利用を制限させていただく可能性がございます。予めご了承ください。

出典:Funds「よくあるご質問

投資枠を確保したら、入金期限までに入金することを心がけましょう。

まとめ

投資枠を先に確保し、後から入金するソーシャルレンディングは、すぐに入金をせずとも投資ができるメリットがあります。このような仕組みは、投資家にとっては利便性が高いと言えるでしょう

ソーシャルレンディングも、随時投資家向けのサービス改善に取り組んでいます。各種ソーシャルレンディングのサービスや投資のシステムを比較しながら、自分にとって使い勝手の良いサービスを選んでいきましょう。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチーム

HEDGE GUIDE 編集部 ソーシャルレンディングチームは、ソーシャルレンディングや金融知識が豊富なメンバーがソーシャルレンディングの基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」