PayPay証券、日米株の銘柄選定機能を改善。テーマとおすすめ銘柄から選定可能に

※ このページには広告・PRが含まれています

スマホ証券サービスのPayPay証券株式会社は4月9日から日本株と米国株の株式取引を行えるアプリ「PayPay証券日米株」の銘柄選定をよりわかりやすく、より簡単に行うために2種の機能をアップデートしている。1つ目は、より日常生活に関わる身近なものやサービスに焦点を当て、興味のあるテーマから銘柄を選定できる「テーマ」機能の拡充。2つ目は、ビギナーでも経済の最新動向から話題の銘柄を選定できるよう、PayPay証券のおすすめ銘柄を紹介する「ピックアップ」機能の追加だ。

テーマ機能では、より時事性を踏まえ、従来の9カテゴリーから「ゲーム・エンタメ」「日常生活」「eコマース」「最先端技術」「物づくり」「自動車関連」「ヘルスケア」「再生エネルギー」「金融・不動産」「時価総額上位」「売買代金上位10」「ETF・リート」の12カテゴリーに刷新した。ピックアップ機能の追加は、第1弾として、米国大統領選後から、原油価格の上昇が顕著となり話題の「原油価格の上昇に関連する企業」の銘柄を紹介している。

PayPay証券日米株は、1つのアプリで厳選した日米の有名企業に、1000円から手軽に投資ができるサービスとして2020年3月から提供開始、厳選した全319銘柄(米国株・日本株・ETF・REIT含む)を取りそろえている。今回のアップデートはユーザーの「身近なテーマから銘柄を見たい」、「今話題の銘柄を知りたい」といった要望に応えたもの。

一方、「PayPay」アプリで投資の疑似運用体験ができる「ボーナス運用」サービスは開始から1年で300万運用者を突破。こちらも200万運用者突破から1カ月で100万人の増加となる人気となっている。ボーナス運用は、「PayPayボーナス」をPayPay証券が提供する独自のポイントに交換し、投資の疑似運用体験ができる。口座開設などの手続きが不要で、 PayPayアプリ上で誰でもすぐに投資体験が始められるサービス。同社は「今後も本サービスを順次アップデートしていくとともに、 投資を身近にする試みを体現していく」としている。

【関連サイト】PayPay証券
【関連記事】PayPay証券の評判・概要
【関連記事】PayPay証券のキャンペーン情報

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」