日本の伝統的工芸品を作る職人と国内外の買い手を繋ぐプラットフォーム「匠ワンストップ」を運営するベンチャー企業 ゆうらホールディングス株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で10月30日から募集による投資申込みの受付を開始する。目標募集額594万円、上限応募額2376万円。申込金額は1口9万9000円(18株)から、1人5口まで。募集期限は11月1日。
同社は、デジタル化が進む中でも、自ら情報発信することを得意としない地方の磁器や陶磁器の職人の情報発信を支援し、バイヤーや顧客から聞いた今のトレンドなどの情報提供を行い、販路開拓やブランディングを担いながら、D2C(消費者直接取引)のビジネスモデルで世界中の陶芸ファンに製品を届けている。

目下は3D・ARビューを活用した陶磁器ECサイトを導入し、テクノロジーを活用してオンラインでも購入しやすいシステムを構築した。また、陶磁器と顧客をマッチングさせるネットワークを構築して流通量を増やしていく。さらに、イベント開催や営業活動などで交流の機会を創出し、新たな匠技を発掘して地方創生にも繋げていく計画。

また、ヨーロッパをはじめ海外にもショールームを展開し、日本の魅力をダイレクトに売り込んでいく。陶芸品のほか、形ある様々な伝統工芸品を流通させる基盤を築いていくことによって、企業の成長を目指す。2026年にIPOを予定し、売上高は約11億円を想定する。同社はエンジェル税制適用確認企業(優遇措置タイプB)、成約の際は株主優待として同社製品と割引券のセットを株主限定で提供する。
【関連サイト】株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」[PR]
【関連ページ】FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・概要
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- 信用取引の金利が低い証券会社は?主要6社の買方・売方金利を比較 - 2025年1月20日
- 大和コネクト証券、信用取引の評判は?手数料や始め方、メリット・デメリット - 2025年1月20日
- 大和コネクト証券の評判は?メリット・デメリットやポイント投資サービスも - 2025年1月20日
- 株式投資型CFのイークラウド、調達支援額が累計10億円突破。25年は新たな金融商品の取扱いも - 2025年1月6日
- トランプ氏勝利で「グリーン・インセンティブは失われるが、再エネのコストは維持」。シュローダーが影響を予測 - 2024年11月7日