株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で8月29日、新規案件「数本の髪の毛から健康管理を実現。低コストかつ迅速な分析を実現する大阪公立大学発ヘルスケアベンチャー企業〈ノビアス〉」の情報が公開された。株式発行者は医療・ヘルスケア関連事業の株式会社ノビアス。目標募集額750万円、上限応募額3千万円、投資は1口10万円で5口まで。申込期間は9月5日から10日。
ノビアス社は2018年4月設立、大阪市住吉区の大阪市立大学インキュベータに本社を置き、資本金600万円、発行済株式総数は1万1000株(8月5日現在)。医療・ヘルスケア関連事業のほかコンサルティングやデータ解析事業も手掛けている。今回、ファンディーノで資金調達を目指すのは、毛髪から体内のミネラル量を調べることで健康管理をサポートするサービスだ。この毛髪分析サービスは、数本の毛髪から5大栄養素のひとつであるミネラルを高精度で分析。某大学の研究技術を基に開発され、従来の検査方法と比べて少量の毛髪で「簡便、迅速、安価」にミネラル類の定量分析が可能になったと訴求する。

技術やサービスを活用し、人々が手軽に健康状態を把握できる仕組みを提供することで、生活習慣病などの予防、健康維持・増進へ貢献することを目指す。また、企業や研究機関などでの学術領域まで幅広い分野への応用展開も可能として、健康関連メーカーと提携した販促活動や、商品開発の支援を通して全国規模の検体プラットフォーム構築を目標とする。
中期的には、検査結果に基づいた健康改善のサポートを行うヘルスケアソリューション事業や、長期的には血圧計のように使える小型装置の開発、サービスによって蓄積された検体情報とほかの健康情報を統合させたビッグデータ事業も計画。特に、フィットネスクラブや美容室、食材・サプリメントのメーカーと提携し、BtoBtoCの形でのサービスの認知拡大が有望としている。

現在、毛髪分析のECショップとして「MINE(マイン)」をテスト公開しており、ユーザーは1回3800円(税込)でサービスを利用可能。本格展開時は1回4000円ほどの販売価格とする予定。今後のマーケティング戦略として、ターゲット別のWEB広告などの販促活動やペット向けのヘルスケアサービスも構想中。2029年までに26万回以上の年間合計毛髪測定回数を計画する。
株主優待として、投資家に検査サービスを無償、または割引価格で提供する。20株未満で商品を50%OFF、20〜30株保有で1回分提供、31株以上保有で商品2回分を提供する。
【関連サイト】株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」
【関連ページ】FUNDINNO(ファンディーノ)の評判・口コミ
※本記事は投資家への情報提供を目的としており、特定の企業・商品・ファンドへの投資を勧誘するものではございません。投資に関する決定は、利用者ご自身のご判断において行われますようお願い致します。

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- ヒューリックのESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も - 2023年3月20日
- 食品ロス問題に積極的に取り組んでいる上場企業は?各社の株主優待・配当推移も - 2023年3月15日
- 株主優待は日本だけの制度?マネックス証券が株主優待と配当金に関する意識調査 - 2023年3月14日
- 大阪ガスのESG・サステナビリティの取り組みや将来性は?株価・配当推移も - 2023年3月12日
- SBI証券の評判は?メリット・デメリットやおすすめの使い方も - 2023年3月11日