SMBC日興証券は三井住友フィナンシャルグループに属する証券会社です。単元未満株やポイント投資など初心者向けのサービスが充実している、IPOの取扱銘柄数が多いといった特徴があります。では取引手数料については、他社と比較して安いのでしょうか。
この記事ではSMBC証券の現物取引、信用取引、外国株取引の手数料を、他の主要なネット証券や店頭証券と比較しながら解説します。
目次
- SMBC日興証券には2つの取引コースがある
- 現物取引の手数料比較
2-1.現物株式・1回約定制
2-2.現物株式・1日定額制日定額制 - 信用取引の手数料比較
3-1.信用取引・1回約定制
3-2.信用取引・1日定額制 - まとめ
1.SMBC日興証券には2つの取引コースがある
SMBC日興証券はネット証券ではなく、店舗も構えている証券会社です。株式取引については「総合コース」と「ダイレクトコース」の2つのコースがあり、途中でコース変更をすることもできます。
総合コースの特徴は支店担当者からアドバイスや投資情報をもらえることで、店舗のある証券会社ならではのメリットと言えます。Webだけでは不安だったり、対面で色々と相談したかったりする人に向いています。
投資だけでなく、相続・贈与、事業継承など、幅広い分野でコンサルティングサービスを受けられます。ただし取引手数料がダイレクトコースより割高なのがデメリットです。
ダイレクトコースは取引手数料を抑えているのが特徴で、パソコンやスマホを使って自分のペースで取引したい人向けです。また資産残高や信用取引建玉金額に応じてdポイントがもらえます。
2.現物取引の手数料比較
これから株式取引の手数料を他社と比較していきますが、各社最安の条件で比較をするため、SMBC日興証券についてはダイレクトコースの手数料とします。野村證券や大和証券についてもオンライン専用コースで、インターネット取引の場合の料金で比較します。
2-1.現物取引・1回約定制
1回の約定金額に応じて、以下のように手数料が発生します。
項目 | ~5万円 | ~10万円 | ~50万円 | ~100万円 | ~300万円 | ~500万円 |
---|---|---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 (ダイレクトコース) |
137円 | 137円 | 440円 | 880円 | 2,200円 | 3,300円 |
野村證券 (オンライン専用支店) |
152円 | 152円 | 524円 | 1,048円 | 3,143円 | 5,238円 |
大和証券 (ダイワ・ダイレクトコース) |
1,100円 | 1,100円 | 1,897円 | 3,795円 | 9,603円 | 15,411円 |
みずほ証券 (ダイレクトコース) |
約定代金×0.34650% | 約定代金×0.34650% | 約定代金×0.34650% | 約定代金×0.34650% | 約定代金×0.26400%+825円 | 約定代金×0.24750%+1,320円 |
楽天証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
松井証券 | 取り扱いなし | |||||
マネックス証券 | 55円 | 99円 | 275円 | 535円 | 1,013円 | 1,013円 |
auカブコム証券 | 55円 | 99円 | 275円 | 0.099%+99円 (上限:4,059円) |
||
岡三オンライン | 108円 | 108円 | 385円 | 660円 | 1,650円 | 2,310円 |
LINE証券 | 55円 | 99円 | 275円 | 535円 | 1,013円 | 1,013円 |
GMOクリック証券 | 50円 | 90円 | 260円 | 460円 | 880円 | 880円 |
DMM株 | 55円 | 88円 | 198円 | 374円 | 660円 | 880円 |
SBIネオトレード証券 | 50円 | 88円 | 198円 | 374円 | 660円 | 880円 |
※2023年10月13日時点。税込表記
※SBI証券:ゼロ革命対象者のみ
※楽天証券:ゼロコースのみ
SMBC日興証券の手数料は、野村證券や大和証券といった他の店頭証券よりは割安です。しかし楽天証券などのネット証券と比べると高めの価格設定になっていることが分かります。
また楽天証券、松井証券、マネックス証券、auカブコム証券、岡三オンライン、DMM株は、25歳以下なら約定額に関係なく手数料実質無料です(SBI証券は20歳未満の場合は月額1万円のキャッシュバック上限あり。20~25歳はキャッシュバック上限なし)。
2-2.現物取引・1日定額制
1日定額制の場合、1日における約定金額の合計に応じて以下の手数料が発生します。
項目 | 50万円 | 100万円 | 200万円 | 300万円 | 500万円 |
---|---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 (ダイレクトコース) |
取り扱いなし | ||||
野村證券 (オンライン専用支店) |
取り扱いなし | ||||
大和証券 (ダイワ・ダイレクトコース) |
3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 取引不可 |
みずほ証券 | 3,850円 | 3,850円 | 6,600円 | 9,350円 | 12,100円 |
楽天証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
松井証券 | 0円 | 1,100円 | 2,200円 | 3,300円 | 5,500円 |
マネックス証券 | 550円 | 550円 | 2,750円 | 2,750円 | 5,500円 |
auカブコム証券 | 0円 | 0円 | 2,200円 | 3,300円 | 5,500円 |
岡三オンライン | 0円 | 0円 | 1,430円 | 1,980円 | 3,080円 |
LINE証券 | 取り扱いなし | ||||
GMOクリック証券 | 0円 | 0円 | 1,238円 | 1,691円 | 2,281円 |
DMM株 | 取り扱いなし | ||||
SBIネオトレード証券 | 0円 | 0円 | 1,100円 | 1,540円 | 2,130円 |
※2023年10月13日時点。税込表記
※SBI証券:ゼロ革命対象者のみ
※楽天証券:ゼロコースのみ
上記の店頭証券で、1日定額制を導入しているのは大和証券とみずほ証券です。しかしいずれもネット証券と比べると高額です。
1日定額制に関して、ネット証券では100万円以下を無料としている会社が複数あります。100万円を超えると、SBIネオトレード証券、SBI証券、GMOクリック証券の3社が比較的安くなっています。
3.信用取引の手数料比較
信用取引も現物取引と同様、1回約定制と1日定額制の2種類があります。
3-1.信用取引・1回約定制
1回約定制の場合の手数料は下記のとおりです。
項目 | 10万円 | 20万円 | 50万円 | 100万円 | 500万円 |
---|---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 (ダイレクトコース) |
0円 | ||||
野村證券 (オンライン専用支店) |
524円 | ||||
大和証券 (ダイワ・ダイレクトコース) |
314円 | 314円 | 314円 | 524円 | 524円 |
みずほ証券 (ダイレクトコース) |
0円 | ||||
楽天証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
松井証券 | 取り扱いなし | ||||
マネックス証券 | 99円 | 148円 | 198円 | 385円 | 385円 |
auカブコム証券 | 99円 | 148円 | 198円 | 385円 | 385円 |
岡三オンライン | 108円 | 165円 | 330円 | 550円 | 1,320円 |
LINE証券 | 0円 | ||||
GMOクリック証券 | 97円 | 143円 | 187円 | 264円 | 264円 |
DMM株 | 88円 | 88円 | 88円 | 88円 | 0円 |
SBIネオトレード証券 | 0円 |
※SBI証券:ゼロ革命対象者のみ
※楽天証券:ゼロコースのみ
※2023年10月13日時点。税込表記
上記の店頭証券では、SMBC日興証券とみずほ証券は一律0円です。約定金額や回数に関係なく手数料はかかりません。ネット証券でも、LINE証券、SBIネオトレード証券は一律無料です。
3-2.信用取引・1日定額制
1日定額制の手数料は以下のとおりです。
項目 | 50万円 | 100万円 | 200万円 | 300万円 | 500万円 |
---|---|---|---|---|---|
SMBC日興証券 (ダイレクトコース) |
取り扱いなし | ||||
野村證券 (オンライン専用支店) |
取り扱いなし | ||||
大和証券 (ダイワ・ダイレクトコース) |
3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 5,500円 |
みずほ証券 (ダイレクトコース) |
取り扱いなし | ||||
楽天証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
SBI証券 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
松井証券 | 0円 | 1,100円 | 2,200円 | 3,300円 | 5,500円 |
マネックス証券 | 取り扱いなし | ||||
auカブコム証券 | 0円 | 0円 | 2,200円 | 3,300円 | 5,500円 |
岡三オンライン | 0円 | 0円 | 1,100円 | 1,430円 | 1,760円 |
LINE証券 | 取り扱いなし | ||||
GMOクリック証券 | 0円 | 0円 | 880円 | 1,320円 | 2,200円 |
DMM株 | 取り扱いなし | ||||
SBIネオトレード証券 | 取り扱いなし |
※2023年10月13日時点。税込表記
※SBI証券:ゼロ革命対象者のみ
※楽天証券:ゼロコースのみ
1日定額制を導入している会社を見ると、SBI証券とGMOクリック証券の手数料が比較的安めです。しかし前述したとおり1回約定制で完全無料としているのが4社あり、実質的にそちらの方が安いと言えます。
まとめ
SMBC日興証券の手数料に関して、信用取引は一律0円であり、約定価格や回数などの制限もなく取引ができます。その一方、現物取引に関しては、他の店頭証券よりは割安ですが、ネット証券と比較すると高い水準です。
SMBC日興証券は日興フロッギー、AIによる株式ポートフォリオ診断や株式見守りサービスといった独自のサービスも充実しています。口座開設を検討するときは、手数料だけではなくサービス内容も考慮して検討しましょう。
- 外国株(米国株など)が買えるネット証券会社
- IPO投資に強い証券会社、少額からIPOに参加できるサービス
- 25歳以下の現物株式の取引手数料が実質0円の証券会社
- 大手証券会社が提供している株式投資サービス
- 少額で株式投資ができるサービス
HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム (全て見る)
- 見守り市場に変革を。介護テックベンチャーがFUNDINNOで9/25募集開始 - 2024年9月20日
- 高速硬化性樹脂で日本の強靭化に貢献。日本総代理店がFUNDINNOで資金調達 - 2024年9月13日
- 子どもが安心安全に利用できるSNSアプリで事業拡大。運営ベンチャーがFUNDINNNOで8/31CF開始 - 2024年8月30日
- DMM株の評判は?メリット・デメリットやアカウント登録手順も - 2024年8月30日
- 採用のミスマッチ・入社後ギャップを解消するテックベンチャーがFUNDINNOで3度目のCF - 2024年8月29日