auカブコム証券、CFD取引(くりっく株365)の評判は?特徴を主要ネット証券と比較

※ このページには広告・PRが含まれています

auカブコム証券のCFD取引は、使いやすい高機能ツールを無料で利用できるほか、手数料もネット証券で最安水準です。取扱銘柄は日経225やNYダウなどの株価指数を中心としているので初心者でも選びやすく、夜間の取引も可能なので日中仕事で忙しい方も取り組みやすいのが特徴です。

この記事では、auカブコム証券のCFD取引「くりっく株365」の特徴、メリット・デメリット、評判、口座開設の手順についてご紹介します。「くりっく株365」を始めたい方、取引口座としてauカブコム証券を検討している方はご参考ください。

※本記事は2021年4月時点の情報をもとに執筆されています。最新の情報については、ご自身でもよくお調べの上、ご利用を判断ください。

目次

  1. auカブコム証券「くりっく株365」の特徴
    1-1.取引所CFDとは
    1-2.高レバレッジ
    1-3.最安水準の取引手数料
  2. auカブコム証券「くりっく株365」のメリット
    2-1.高機能ツールを無料で使用できる
    2-2.下落局面でも利益を狙える
    2-3.配当金がもらえる
    2-4.為替リスクがない
  3. auカブコム証券「くりっく株365」のデメリット
    3-1.損失も大きくなる
    3-2.ロスカットによる取引の強制終了
    3-3.取扱銘柄が少ない
  4. auカブコム証券「くりっく株365」の評判
  5. auカブコム証券「くりっく株365」を始める手順
    5-1.証券口座を持っている場合
    5-2.証券口座を持っていない場合
  6. まとめ

1 auカブコム証券「くりっく株365」の特徴

auカブコム証券では取引所CFDの「くりっく株365」に投資することができます。CFD取引とは差金決済と呼ばれるデリバティブ取引です。証拠金を預けて株や株価指数、ETF(上場投資信託)などの金融商品に連動して値動きする銘柄を売買し、取引開始時と終了時の価格差だけを清算するのが特徴です。

1-1 取引所CFDとは

「くりっく株365」は東京金融取引所に上場している取引所CFDです。CFD取引は証券会社と1対1で取引する店頭CFDと、取引所を介して取引を行う取引所CFDに分けることができ、auカブコム証券の「くりっく株365(株365)」は後者の取引所CFDに分類されます。

取引所CFDである「くりっく株365」の大きな特徴は証拠金保全の仕組みがある点です。auカブコム証券の「くりっく株365」では、auカブコム証券に払い込んだ証拠金が東京金融取引所に預託される仕組みとなっており、万が一、「くりっく株365」の取扱事業者であるauカブコム証券が破綻した場合でも、原則、証拠金は保全されます。

一方、店頭CFDではこのような仕組みがないため、CFD取引を扱う事業者が破綻した場合、証拠金が戻ってこないという事業者リスクがあります。

auカブコム証券の「くりっく株365」では、「日経225」「NYダウ(米国)」「DAX(ドイツ)」「FTSE100(イギリス)」という先進国の株価指数に連動した4銘柄の取引が可能です。現物株の場合、市場の開いている時間しか取引することができませんが、「くりっく株365」では深夜や祝日でも取引できるのが大きな特徴です。

例えば、「日経225」「NYダウ(米国)」では、朝8時30分〜翌朝6時まで(サマータイム適用期間は5時まで)取引可能です。土日と1月1日(1月1日が日曜日の場合は1月2日も)を除くと深夜や祝日にも取引が可能なため、大きく値動きする海外の指標発表やイベントの発生時にタイミングを逃さず取引することもできます。

1-2 高レバレッジ

auカブコム証券の「くりっく株365」は、少ない資金で大きな金額の取引が可能なため、レバレッジ効果を期待できます。

例えば、「日経225」は「日経平均株価指数×100円」を1枚という単位で取引します。1枚あたりの取引に必要な証拠金は2021年4月19日時点で84,360円です。日経平均株価が29,000円だとすると、29,000×100円(取引単位)=2,900,000円の取引が可能なので、このときのレバレッジは、2,900,000円÷84,360円=約34倍となります。

同じ株価指数取引でも先物取引の日経225ミニに必要な証拠金は、証券会社によっても異なりますが約15万円、レバレッジは約18倍となります。

このように、くりっく株365は、銘柄によっては先物取引よりも高いレバレッジ効果を期待できるのも特徴です。

1-3 最安水準の取引手数料

auカブコム証券「くりっく株365」の取引手数料は、他の主要ネット証券と比較すると下表の通りです。

証券会社 日経225 NYダウ DAX FTSE100
auカブコム証券 156円 16円 156円 156円
SBI証券 156円 30円 156円 156円
岡三オンライン 156円 30円 156円 156円
岩井コスモ証券 220円 22円 220円 220円

※全て税込表記です。

上記は「くりっく株365」で取引できる4銘柄の1枚あたりの売買手数料です。auカブコム証券は4銘柄の全てで最安水準となっており、よりコストを抑えたCFD取引が可能です。

2 auカブコム証券「くりっく株365」のメリット

auカブコム証券で「くりっく株365」の取引を行うメリットを確認していきましょう。

2-1 高機能ツールを無料で使用できる

auカブコム証券では、チャート分析が可能な取引ツールを無料で利用できます。CFD取引専用ツールの「365CFDシンプルチャート」は、簡単操作でCFD取引に必要なチャートの確認やテクニカル分析などができるシンプルで高機能な取引ツールです。

また、auカブコム証券で現物株や信用取引などを行っている場合、「kabuステーション」などの取引ツールも利用可能で、これらのツールをCFD取引に活用することもできます。

2-2 下落局面でも利益を狙える

「くりっく株365」は「売り」から取引できる点もメリットです。株価指数の値下がりを予想した場合、「売り」から入り、実際に下落したときに「買い戻す」ことで、売買益を狙うことができます。

2-3 配当金がもらえる

auカブコム証券の「くりっく株365」は株価指数を取引対象としていますが、株式投資のような配当金を受け取ることもできます。「買い」で取引する場合、実際に株などの資産を保有するわけではありませんが、株価指数の構成銘柄に配当がある場合、配当相当額と呼ばれる金銭を受け取れます(※ドイツ株価指数「DAX」のみ配当なし)。

また、「売り」で取引する場合、資金運用益にあたる金利相当額を受け取ることができます。ただし、配当相当額は「売り」で取引をする場合、支払いが必要になるので実質的なコストになります。利息相当額についても、「買い」の場合、支払いが必要になります。

項目 買い建ての場合 売り建ての場合
配当相当額 受取る 支払う
金利相当額 支払う 受取る

2-4 為替リスクがない

外国株価指数の銘柄に投資する場合でも、為替リスクが生じない点はメリットの一つです。本来、海外の金融商品などに投資する際、商品を購入する前に現地通貨への両替が必要で、売却後も現地通貨から日本円への両替が必要になります。そのため、購入時から売却時までの為替レートの変動によって為替差損が出る可能性もあります。

しかし、「くりっく株365」では為替リスクを考慮した上で日本円での取引価格が決定されるため、為替リスクを負うことなく取引が可能です。

3 auカブコム証券「くりっく株365」のデメリット

CFD取引はハイリスク・ハイリターンな投資なので、以下のリスクがあることを理解して取引することが求められます。

3-1 損失も大きくなる

auカブコム証券のCFD取引「くりっく株365」はレバレッジをかけて効率的に資産運用ができる反面、リスクも高くなる点はデメリットの一つです。

レバレッジ取引によって大きなリターンを得ることも可能ですが、同様に損失が出た場合もレバレッジの倍率だけ損失が大きくなります。株価指数の変動によっては、預け入れた証拠金以上の損失が発生する可能性もあります。

3-2 ロスカットによる取引の強制終了

ロスカットになると投資家の意図に関係なく強制的に取引が終了し、損失が確定する点もデメリットです。auカブコム証券では証拠金維持率が75%未満になると、それ以上損失を拡大させないため、ロスカットによる強制決済が行われます。そのため、証拠金の維持率を確認するなど日々の口座管理が求められます。

3-3 取扱銘柄が少ない

auカブコム証券で取り扱っているCFD銘柄は、株価指数に連動する先進4カ国の銘柄(日本、アメリカ、ドイツ、イギリス)のみとなっています。選びやすい反面、新興国の株価指数や商品CFD等の取り扱いはないため、選択肢は限られています。

なお、東京金融取引所からは金と原油のETFに連動した銘柄も取扱開始予定と発表されていますが、2021年4月19日時点で開始時期は未定です。

4 auカブコム証券「くりっく株365」の評判

auカブコム証券の「くりっく株365」を利用しているユーザーから以下のような感想・口コミがあります。

  • 取引手数料を抑えて取引できる
  • 取引ツールの操作が簡単なので初心者でも使える
  • 短期的な売買だけでなく、ある程度長期でも効率的な取引が可能
  • 他の銘柄も取引できるようになってほしい
  • ロスカットがあるため、レバレッジを抑えながら取引している

※いずれも個人の感想です。サービスに関してご自身でもよくお調べの上、ご利用をご判断ください。

auカブコム証券の「くりっく株365」は、特に取引手数料の安さと取引ツールの使いやすさが高く評価されています。また、レバレッジをかけた取引によって効率的に運用できる点や、配当相当額によって短中期的な投資が可能な点も評判です。

一方、取扱銘柄の少なさや、ロスカットなどのリスクに関する口コミも寄せられている通り、リスク管理を行いながら投資判断を下すことが大切になります。

5 auカブコム証券「くりっく株365」を始める手順

auカブコム証券では、スマートフォンやパソコンから取引口座の開設を申込めます。「くりっく株365」の口座開設には総合証券口座が必要になるため、証券口座を持っている場合と持っていない場合に分けて確認してみましょう。

5-1 証券口座を持っている場合

auカブコム証券に証券口座を持っている場合、ログイン後のマイページから申込むことが可能です。

お取引メニューから「CFD」を選択すると「取引所CFD(株365)取引口座開設申込」画面に移ります。通知先のメールアドレス、取引の各種書面、取引ルールなどをしっかり確認してから「承諾する」を選択します。

その後、WEB審査に必要な質問事項に回答して「申込する」ボタンを押せば完了です。WEB審査が完了するとauカブコム証券での審査に移ります。そして、全ての審査が完了すると取引口座開設のお知らせが届きます。取引所営業日の月~金に申し込むと最短で翌日の深夜0時半ごろから取引することも可能です。

5-2 証券口座を持っていない場合

証券口座を持っていない場合、最初に証券口座の申込手続きが必要になります。手続きにはマイナンバーカード、または運転免許証およびマイナンバー通知カードなどの本人確認書類が必要です。

申込みページでは、住所、氏名、年齢などの情報を入力し、画面の指示に従ってスマートフォンやデジカメなどで撮影した本人確認書類やマイナンバー確認書類等を提出します。アップロードが完了すれば口座開設の手続きは終わりです。この方法の場合、最短4営業日ほどで証券口座を開設することができます。

まとめ

auカブコム証券のくりっく株365では、便利で使いやすい取引ツールを利用しながら高レバレッジを効かせた投資が可能です。相場の下落局面でも利益を狙えるほか、NYダウやDAX等の外国株価指数の取引で為替リスクを気にせず行えます。

一方、取扱銘柄が少ない点やロスカットによる強制決済が行われる点は、デメリットになる場合もあります。CFD取引は、ハイリスク・ハイリターンな取引方法であるため、メリット・デメリットをしっかり把握した上で、口座開設を検討することが大切です。

The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チーム

HEDGE GUIDE 編集部 株式投資チームは、株式投資に関する知識が豊富なメンバーが株式投資の基礎知識から投資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」