株式会社リクルート(以下、リクルート)は12月11日、投資子会社である合同会社RSPファンド6号を通じて、仮想通貨を担保とした法定通貨の貸付サービスを提供するBlockFi Inc.(以下、ブロックファイ)への出資を発表した。
ニューヨークに拠点を置くブロックファイは、仮想通貨を担保に米ドルの貸付を行うノンバンクだ。流動性の提供をミッションに掲げる同社サービスは、既に米国の35州で個人投資家や企業を対象として、β版が稼働している。ビットコインやイーサリアム、ライトコインを担保に本人確認などの審査プロセスを簡略化し、自社と外部のデータベースを活用した審査フローを自動化することで、申し込みから貸付までを90分以内に短縮して低利率の法定通貨貸付を実現していることが特徴だ。
AI、ブロックチェーン、IoT&ロボティクスの3分野に注力して投資を行うリクルートが注目するのは、さまざまな企業が参入を目指す仮想通貨交換業ではなく、仮想通貨を担保とした貸付サービスだった。多くの仮想通貨投資家は長期投資を視野に投資を進めているが、実際には予期せぬ事態に投資を中断して売却せざるを得ないこともあるというニーズに着目した本サービス。利用用途は住宅購入からビジネス資金など、さまざまな用途での利用が認められている。
仮想通貨を取り巻くエコシステムにも大企業の参入が進み始める中、仮想通貨は幻滅期を迎え、今後市場はどのような動きを見せていくのか。さまざまな人々が仮想通貨やブロックチェーンに将来性を見出す中、仮想通貨やブロックチェーンがバズワードとして終焉を迎える可能性もゼロではない。引き続き今後の動向に注目していきたい。
【関連記事】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法
【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【関連記事】ライトコインとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照サイト】リクルート、仮想通貨を担保とした法定通貨貸付サービスを提供するBlockFiへ出資
仮想通貨取引を始めるなら

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日