米暗号資産取引所Coinbaseが、上場後2回目となる第二四半期決算を8月10日に発表した。イーサリアムの取引高がビットコインの取引高を上回る結果となっている。
第二四半期における総売上は22億3,300万ドル(約2,469億円)、総利益は16億1,000万ドル(約1,783億円)を記録した。また、ダイレクトリスティングによる上場時に得た利益を7億3,750万ドル(約816億円)を、税優遇によるものとして計上している。
Coinbaseが事業の状況を判断するための重要な指標として、月間トランザクションユーザー数(MTU)と取引高の推移を示した。いずれも順調に増加していることがわかる。前四半期と比べて市場が低迷していたことを考慮すると、驚くべき結果になったと言えるだろう。
財務面での重要指標としては、取引高を生み出している主体と銘柄について言及されている。取引主体の分類は主に小売と機関投資家だ。2021年に入り機関投資家の需要増が顕著となっており、第二四半期でも好調が維持されている。機関投資家の他に、現時点で9,000以上の金融機関が、暗号資産事業を行うためにCoinbaseを利用しているという。
銘柄の指標を見る上で注目すべきは、イーサリアムの取引高がビットコインの取引高を初めて上回った点だ。ビットコインの取引高が減少してはいるものの、それ以上にイーサリアムの取引高の伸びが好調のようである。
イーサリアムの取引高が増加した理由としては、イーサリアム2.0のステーキングサービスが影響しているという。イーサリアム2.0では、マイニングの代わりにステーキングによってネットワークへ参加することになるが、Coinbaseはその代行サービスを提供している。このサービスの需要が高まったことが、イーサリアムの取引高を押し上げた要因になったという。
Coinbaseはナスダックへの上場当時、収益の大部分がビットコインとイーサリアムの取引によるものだったとして、長期的な経営課題だと主張していた。上場後半年が経過し、既に多種多様なサービスへの収益分配を実現している。
Coinbaseへの評価は、暗号資産市場全体の評価にも繋がるため、引き続き動向に注視していきたい。
【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【関連記事】ビットコインとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照記事】Coinbase Releases Second Quarter 2021 Shareholder Letter
仮想通貨取引を始めるなら
株式会社techtec リサーチチーム
最新記事 by 株式会社techtec リサーチチーム (全て見る)
- 米Coinbase、NFTマーケットプレイスのβ版をリリース - 2022年4月25日
- イーサリアムが初の年間レポートを公開、16億ドルの財源やETH総発行量の0.3%を保有していることが明らかに - 2022年4月21日
- Meta、メタバースでのクリエイター向け販売手数料を47.5%に設定 - 2022年4月20日
- イーサリアム「The Merge」の実施が2022年後半に延期 - 2022年4月19日
- 「フォートナイト」運営のEpic Gamesにソニーが大型出資、メタバース事業に注力へ - 2022年4月15日